-
7812. 匿名 2024/06/26(水) 21:49:45
>>7800
気になってちょっと調べてみたのですが、狩猟採集で生活している民族みたいですね。
農耕で生活していたら、過去や未来を認識しないことは出来ない(種まきするときに種まきしないと収穫できない)と思うので、生き方の基盤が違うから考え方が違うという事ですかね。
脳の使い方(思考の仕方とか)からして違うかもしれないですね。+1
-0
-
7813. 匿名 2024/06/26(水) 22:19:35
>>7812
横
密林のなかで育つとものが近すぎて遠くが見えないんだよ
だから遠近感が育たないの
遠近感と時間軸の感覚はとても近いものだから
遠くと近くの違いがわからないと未来と現在と過去の繋がりもわからないんだよ
私もそこまで詳しくは説明できないんだけど+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する