-
7788. 匿名 2024/06/25(火) 22:34:00
>>7786
人類全体が一つの主義に染まったことは有史以来無いんじゃないでしょうか。
反出生主義も、それにより人類滅亡に至ることは無いと思います(反出生主義的思想を提示している人も、極論として「人類は滅亡して良い」という結論に至っているだけで、それが現実になるとは思っていないんじゃないでしょうか-私見になりますが)。
これは私の印象ですが、反出生主義は、各人が納得して生まない選択をすることを推奨している(嫌がる人に強制するものではない)気がします。(私の印象なので間違っているかもしれません)
暴動が起こるとしたら、放射能汚染や氷河期到来などで自分が納得していないのに死ななければならない状況ではないでしょうか。環境問題の観点からは、世界人口は減少した方が良い筈なので、「どうしても生きたい」という人からは、反出生主義はむしろ感謝される立場かもしれません。
+0
-1
-
7790. 匿名 2024/06/25(火) 23:22:29
>>7788
ないですね。人間は多種多様なのでならないと思いますね。
そうですね。私も反出生主義によって人類滅亡に至る事はないと思ってます。
もし反出生主義で人類滅亡を実現させるとなると、強制的になるでしょうね。
だから安楽死ボタンや地球滅亡や人類みんな安楽死等の強制的な願望のコメントを書き込む人も中には出てくるんだと思います。今までのトピでそういうコメントはけっこう見ましたしプラスも多くついてました。
ベネターは段階的な絶滅を主張しているし中絶推進派なので、ベネターも絶滅にはわりと積極的な考えなほうだという印象です。
センチネル島などの非接触部族の人達などもこの地球には存在しますし、
アマゾンの部族の中には過去や未来の概念などもない人達もいるので反出生自体を理解してもらえそうにないです。
各人が納得して生まないのが1番良いですよね。
おっしゃる通りです。
世界規模で見ると増えすぎているので、増えない役割を担ってる個体の反出生主義者は感謝されるかもしれませんね。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する