-
6812. 匿名 2024/06/21(金) 11:26:38
>>6810
ベネターの引用だと
苦痛の不在はよい、そのよさが誰にも享受されなかったとしても
ということらしい+0
-1
-
6815. 匿名 2024/06/21(金) 11:41:15
>>6812
誰にも享受されなかったなら「苦痛が享受されなかった」と認識されることもないのだからやっぱり「良い」はおかしいよね+0
-0
-
6817. 匿名 2024/06/21(金) 11:44:37
>>6812
ベネターが批判されるとこはそこよね。結局最終的に言ったもんがち。+2
-0
-
6819. 匿名 2024/06/21(金) 11:46:04
>>6812
苦痛の不在は「誰にも享受できなかとしても(悪くない限り)良い」
だが快楽の不在は「快楽を経験できない人間がいない限り悪くない」
そのベネダーって言ってることコロコロ変わるあてにならない人間なんだね+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する