-
1196. 匿名 2024/06/18(火) 12:15:45
>>21
毒親育ちで子どもの頃は理不尽なことで殴られたり、そうかと思えば過干渉で、本当に毎日辛かった。今も一人っ子の呪縛で、親の近くに住んでしまってるけど。
子どもも発達遅くて、先のこと考えると未来はそんないいもんじゃないかもしれない。
不安のが大きい。
それでも食べた料理が美味しかったとか、明日は休みだとか、何気なく聞いた音楽に感動したとか、少し心が軽くなる瞬間もあるのも事実で。
だから私もまあ、生まれて良かったと思う。
というか生まれたこと自体そんな大ごとに考えてない。
目の前の怒りも、この先の不安も、乗り越えようとも思わず、なんとなく適応してやり過ごそうかって思ってる。
不安や怒りや辛い気持ちも、向き合うと辛くなるから、味わっとくか、くらいの感じで。
+11
-4
-
1779. 匿名 2024/06/18(火) 15:02:29
>>1196
自分も超毒親育ち しかも老後の親の経済面も生活面も見てる
生まれも育ちもハードモードな分、世間が楽勝に見えたり
どんな経験でもそれを生かす生き方をすれば良い経験したと思える
逆転の発想ね
最終的には自分の心意気でどうにでもなる
自分は飢え死しない日本国民だから大人になっても自分のチカラで普通に戻れてラッキーだ、
ってな感じで何が起きても周りと比較せず前向き?前向きじゃなくても現実受け入れて?生きてきたんだけど
軽い事でもネガティブになってしまう人はなってしまうらしい
悩んでも塞ぎ込んでも未来も現実も変わらないなら都合良く考える方が良いんだけど出来ないんだよ
+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する