-
77. 匿名 2024/06/18(火) 07:14:02
>>76
ポケモンカードって他のトレーディングカードの運営に比べるとカード資産を守るって考え方があんまり無いんだよね。
だから、短期間で価値が乱高下するし、輩みたいな投資家に食い物にされちゃう。
水物とはいえ1枚何百万もする紙媒体の資産何だから慎重に進めないと事件のもとだよ。+0
-0
-
89. 匿名 2024/06/18(火) 10:30:27
>>77
任天堂のやり方にガッカリ。
コナミはシュリンクに印字してるよ。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する