ガールズちゃんねる

高3受験生を持つ保護者さん語りましょう!

429コメント2024/07/15(月) 20:23

  • 22. 匿名 2024/06/17(月) 21:53:19 

    国公立志望だから私大は受けないって言ってる。大丈夫かなぁ。まあ行かない大学にお布施払わずに済むけど。

    +45

    -5

  • 34. 匿名 2024/06/17(月) 21:57:12 

    >>22
    中期、後期よく考えてね…
    うちは男なら前期一本とか本人が言ってたけど、出願直前で出して受けた後期の大学に引っかかって、前期は見事に散って、結果助かったよ。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/17(月) 22:01:42 

    >>22
    それ正解
    私大受けた友達みんな落ちたよ
    旧帝だったけど、よそ見する余裕ゼロだった

    +6

    -10

  • 68. 匿名 2024/06/17(月) 22:12:44 

    >>22
    共通テストで大コケする可能性あるよ

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/17(月) 22:17:26 

    >>22
    うちも国立志望で、私立は共テ利用のだけ受けるよ
    受験料も安いし
    入学金は払わなきゃだけどね

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/17(月) 22:18:14 

    >>22
    共テ利用でどこか出願だけしたら?
    どんなにA判定でも共テ失敗しちゃうことはあるから。本命落ちたら私立に受かっても行かずに浪人するかもしれないけど、その場合も現役で「全落ち」と「早慶蹴り」(たとえね)だとメンタルが全然違いますよ。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/17(月) 22:31:20 

    >>22
    昨年と今年と2年連続で大学受験生の親したけど
    どのレベルかにもよるけど
    入学してもいいと思う私立大学があるなら1つくらいは受けておいた方がいいんじゃないかな
    国立二次の前に私立でも合格したらやっぱり安心感はでてくるよ
    行くかどうかもわからない私立にお金払いたくないっていうなら、うちは同志社大学の共通テスト利用に合格して、ここは国立前期合格発表まで入学金の振込を待ってくれるのがとてもありがたかった。結局国立受かったから同志社は受験料だけで済んだ。安心料だと思ったら勿体ないなんて全く思わなかったし、同志社の印象がとてもよくなった
    うちは理系で旧帝大レベルだから、文系や他のレベルの事はわからないけど節約したいなら探せば色々あるんじゃないのかなと思う

    +17

    -5

関連キーワード