ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/06/17(月) 19:19:03 

    サッカー週5のほうが嫌だ
    送り迎えとか諸々が嫌すぎる

    +804

    -20

  • 13. 匿名 2024/06/17(月) 19:20:26 

    >>4
    週5も!
    子供がヘトヘトになりそう…

    +239

    -4

  • 24. 匿名 2024/06/17(月) 19:22:49 

    >>4
    学校でやってるスポ少サッカーは皆一人で行き帰りしてて誰も送迎してないよ

    +167

    -4

  • 27. 匿名 2024/06/17(月) 19:23:37 

    >>4
    旦那さんがサッカーの試合のたびにすごい望遠レンズのカメラで子どもの撮ってるらしいよね
    くわばたさんもバレエよりサッカーのほうが好きそう

    +93

    -3

  • 31. 匿名 2024/06/17(月) 19:24:53 

    >>4
    サッカーは最初嫌でも子供達が試合に勝ててるようになってくると楽しくなるんだよなぁ。

    +112

    -6

  • 57. 匿名 2024/06/17(月) 19:36:10 

    >>4
    このクソ暑くてじめってる中夏休みも練習に付き合ったり待ってるなんて考えただけで地獄
    息子もいるけどスポ少入ろうとしたら全力でとめたい

    +103

    -15

  • 71. 匿名 2024/06/17(月) 19:44:15 

    >>4
    クラブチームなら専用バスで送り迎えあるよ
    スポ協なら学校でやるから
    近いんじゃない?

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2024/06/17(月) 19:51:41 

    >>4
    バレエも高学年は平日あるから学校からシニヨンで通学してたりする

    バレエは親がまずシニヨン結えるようにならないといけないし、
    ひどいとこだとハードジェルとかピンから指定もある
    こっからさらに発表会の費用

    我が家はすぐやめた笑

    +61

    -1

  • 107. 匿名 2024/06/17(月) 20:09:14 

    >>4
    子供にサッカーさせてあげたい気持ちはあるんだけど、どこのチームも土日祝が全て潰れるし合宿や遠征で結構お金かかる
    ガチでやってるとこはその情熱についていけなさそうだし、週1くらいで軽くやりたいのにないから困るわ
    みんなそんなに貴重な休みをサッカーに費やしたいんだろうか?
    しかも1時間とかじゃないよね、短くても2~3時間も
    真夏の猛暑日でもやってるの心配すぎる

    +61

    -3

  • 146. 匿名 2024/06/17(月) 20:48:57 

    >>4
    バレエも本格的なところは週5だよ。中学からは週6。勉強どうするんだろね

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/17(月) 22:22:16 

    >>4
    私もそっちが嫌だわ
    父母の当番きつそうだし、暑い中、寒い中、、、

    だったらお金かかった方がまだまし

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2024/06/18(火) 10:00:18 

    >>4
    電車で行くけど練習場所がバラバラのため定期が買えず、めっちゃお金かかる
    中学生まで子ども料金にしてほしいと嘆いていた

    送迎はしなくてよさそうだけど交通費かかるの痛い
    たしか2、3万って言ってた

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/18(火) 11:45:55 

    >>4
    地元はスポ少がなくなって各サッカーチームに所属するらしいけど、練習拠点がA小、B小、C小、近隣の運動公園とか毎回違うらしい。校区外での練習だから子供だけの自転車移動は禁止。バスはないから親が送迎だって。すごい時代になったなーと思った。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/18(火) 18:18:11 

    >>4
    私もバレエに興味ないけどまだ室内で見てる分にはいい。サッカーや野球はこれからの季節も屋外じゃん。無理。興味ないし。

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2024/06/18(火) 18:36:52 

    >>4
    サッカーだってうまくなったらクラブチームに行くし遠征費などで高くなる

    +1

    -0