-
37. 匿名 2024/06/17(月) 19:27:47
>>1
フラダンスもそうだよ
バレエまでは掛からないけれど
発表会の他に毎年イベントが月一である
曲の度に衣装、レイ、髪飾り代がかかるし
イベントの度に先生への御礼、レッスンの他に合同練習代、年に数回のコンペへ出場すればやはり衣装、レイ、髪飾り、特別レッスン、御礼…
楽器も円安で高額だし イベントや発表会、新しい衣装を買わないと周りに迷惑がかかるから拒否出来ない
習字やピアノやスイミングと違って何の役にも立たない ただの自己満足でしかない+86
-4
-
108. 匿名 2024/06/17(月) 20:09:38
>>37
スポーツみたいな闘争心むき出しにする系声出し系は苦手だけど体動かしたいって人にはダンス系いいんじゃない?
たくさん体動かす運動には変わりないんだから無意味はないでしょ+15
-0
-
309. 匿名 2024/06/18(火) 13:17:06
>>37
わたしも大人になってからフラを習って
発表会で15~20万かかるっていうので辞めた。
全員おそろいのドレスを作って(これが高い)小物やら先生へのお礼、ステージ代。
先生は出たい人だけでって言ってくれてるのに
生徒の婆さんたちが無理やり巻き込んで来ようとしたので
習い事じたい辞めちゃった。
+19
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する