-
35. 匿名 2024/06/17(月) 19:25:46
バレエやりたいって言われたらさすがに反対するかもしれない。趣味程度の気持ちだとお金かかるばかりで辛いよね。まだ役に立ちそうな音楽の方がいいかも。+39
-1
-
143. 匿名 2024/06/17(月) 20:46:07
>>35
バレエって結局は持って産まれた骨格が1番大事だって聞いたから(どんなに努力して上手くなっても骨格の綺麗な子には敵わないみたいな)、客観的に見て自分の子供がよほどじゃない限りは勧めないかなぁ。
金持ちなら気にしないんだろうけど、それでもその時間を別のもっと才能ありそうなことに費やす方が良いような気がしちゃう。+17
-1
-
273. 匿名 2024/06/18(火) 08:57:49
>>35
有名な先生じゃなくても、「ガル山ガル子バレエ教室」みたいな看板かがけてやってるところは発表会もあるし、うちは音楽もCDとかじゃなく、グランドピアノの生演奏です〜みたいなところもあって、月謝も高いよね。市でやってる生涯学習カルチャースクールなら安いよ。昔通ってたことあって、私が通ってた所の場合だけど、ちゃんと初級、中級、上級クラスにわかれてるし、発表会なしで月謝6千円くらいだった。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する