-
6. 匿名 2024/06/17(月) 17:17:47
スポンサーがつきにくいとか?+142
-5
-
91. 匿名 2024/06/17(月) 17:32:12
>>6
今は写真の加工当たり前だから誰も心霊写真なんて信じないからね。映像も然り+66
-0
-
117. 匿名 2024/06/17(月) 17:40:48
>>6
騙される純粋な人が減っただけだと思う
UFO番組とかも+31
-2
-
140. 匿名 2024/06/17(月) 17:48:02
>>6
地下鉄サリン事件以来、安易な心霊番組はやらなくなってるよ
オカルト経由でオウム真理教に入信した人が多かったから+68
-0
-
257. 匿名 2024/06/17(月) 20:15:47
>>6
オカルト系は霊感商法に繋がりやすいとかじゃない?+22
-0
-
316. 匿名 2024/06/18(火) 04:33:47
>>6
霊感商法や宗教にも繋がりかねないからね。実際ほん怖に出てる霊能者も、色々問題があるじゃん。+12
-0
-
353. 匿名 2024/06/18(火) 14:01:59
>>6
番組のおかげで呪われた的なクレームがすごいらしいよ〜だから最後にわざわざ除霊しました〜みたいなシーンを入れる
ちなみに投稿型の番組ではニセモノしか放送しないらしい。ガチの心霊映像(としか思えないもの)を送っても返される。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する