ガールズちゃんねる

一歳児の睡眠(ノイローゼになりそう)

162コメント2024/06/19(水) 09:32

  • 87. 匿名 2024/06/17(月) 16:40:23 

    寝かしつけてもすぐ起きて泣いちゃうなら、放っておくしかなくない?それはだめなの?誰か教えて

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/17(月) 16:48:46 

    >>87 個人差あるし私の行動や考え方が正しいって訳じゃ無いんだけどさ、自分の子の泣き声聞くと私は「ああ、あんなに泣いてむせちゃってツラそう。どうにかしてあげなきゃ。」って気持ちになるんだよね。ずっと泣かせていられなかった。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/17(月) 17:00:48 

    >>87
    疲労MAXで正常な判断は無理になるんだよね。過ぎ去ってみたらいくらでもなんとでも言えるしやれる気になるのよ…
    あの時の自分を助けられる何かがあるとしたら、代わりに子をお世話したり見てくれる人の手だわ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/17(月) 17:22:50 

    >>87
    それが本当はベストではある
    ただアタッチメント(愛着形成)が…とか、何かしてあげられるんじゃないか…とか悩んでしまったりするんだよね

    本当は隣にいながら寝てるふりして、構ってくれるかも、助けてくれるかもという希望を一瞬も抱かせないようにしてシカトした方が良い

    辛いんだけどね、辛いんだけど、寝れないのも赤ちゃんにもお母さんにも良くないから

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2024/06/17(月) 17:37:20 

    >>87
    手強い子だとかなり粘って翌朝からも思い出しては当たられる

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/17(月) 17:45:18 

    >>87
    ダメじゃないよ
    何歳になっても夫婦交代で寝てもおろさずに一晩中抱っこする覚悟がないなら本来そうしないと子供が不幸

    +7

    -0

関連キーワード