-
78. 匿名 2024/06/17(月) 16:26:03
>>1
乳児は脳の発達のためにすごく夢を見るとか聞いたことがあって、楽しいことを振り返って寝るらしい。
なので、もしかしたら、お子さんが十分楽しんでないとかの可能性はないですか?
主さんがそうだということではなくて、例えばずっとYouTube見せている状態より、一見意思疎通してないようでもおかあさんといっしょに何かぬいぐるみやおもちゃで遊んだり、一人遊びに没入しだしたらそれを見守っていたり、実態のある物体で遊びをすると脳に蓄積されて、それを反復する時間が長くなってよく眠るのではないでしょうか。
偉い専門家ではないので大したアドバイスでなくて申し訳ないし、十分一緒に遊んでる!と言われるとどうしようもないけど、お母さんの情緒が大変だとお母さんもつらくなると思うので、ほかの方のコメントでも何かいい手立てが見つかるといいなと思います。
+2
-15
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する