ガールズちゃんねる

一歳児の睡眠(ノイローゼになりそう)

162コメント2024/06/19(水) 09:32

  • 140. 匿名 2024/06/17(月) 21:45:32 

    >>1
    ほんと寝ない子は寝ないんですよね。
    どうしてとか理由はなくて、寝ないんですよね〜
    もし試したことがないものがあれば参考までに。
    起きた時から寝る準備が始まっているという話を聞いたことがあります。朝起きたら午前中は太陽の光を浴びて体を動かすことで、体内リズムがリセットされるみたいです。
    1才児の記憶力はせいぜい3日みたいです。断乳はまず3日辛抱。3日がんばって寝かしつけ方を一新させるのを試してみるのもいいかもしれません。抱っこゆらゆらトントンだったら、まず揺れるのをやめてみる、抱っこをやめてみる、トントンをやめてみるで、最後は隣にいるだけにするっていう段階を踏んだ方法寝かしつけ方を変えてみるのは、我が家もやったのでオススメです。トントンだけはしてあげるとかでもいいかもしれません。
    あとママの代わりになるお気に入りを見つけてあげるのもオススメです。毛布やぬいぐるみ、枕などふと覚醒しそうになったときに、子どもの精神安定剤になってくれます。注意点はゆびしゃぶりなど今後修正が必要なものにしないことや、外に持ち歩く癖がつかないように、寝る時だけ使わせる方があとあと楽です。
    私の子も寝るのが上手じゃなくて、1才頃ネット情報を頼りに一つずつ試していました。

    +4

    -0

関連キーワード