-
11. 匿名 2024/06/17(月) 11:49:14
義妹!?+745
-5
-
46. 匿名 2024/06/17(月) 11:52:06
>>11
なんでついてくるのか謎だよね
すごい歳離れてて小学生とかなのかしら+488
-4
-
109. 匿名 2024/06/17(月) 11:58:28
>>11
ピーナッツ親子ならぬ枝豆親子かよ+149
-3
-
159. 匿名 2024/06/17(月) 12:04:04
>>11家の子のイベントも義妹ついてきてた
初孫、初甥姪
とかだとはっちゃける人いるんだよね+182
-5
-
169. 匿名 2024/06/17(月) 12:05:03
>>11
よこだけど
行事のたびについてくる小姑が本当にうざい
横から口出してくるし食事代ももちろん払うわけないし
頼んでもないのに姑が呼ぶんだよ迷惑でしかない+295
-4
-
255. 匿名 2024/06/17(月) 12:25:14
>>11
びっくりするけどね、独身の同居義姉妹って付いてきがちらしいよ。
前なにかのトピで書いたけどさ、うちも義姉が付いてくる。
お宮参りの時なんて、ジジババと旦那と若い女2人だからなんで??みたいな目で周りから見られたわ。+181
-7
-
271. 匿名 2024/06/17(月) 12:31:07
>>11
うちの義姉も子ども達連れて全ての行事に来るよ
お金やお祝いは貰った事一度もないな
お食い初めもお宮参りも七五三も走り回ったり暴れる義姉の子ども達がよく我が家の家族行事写真に入ってる
しかも正装じゃなくて義姉側は全員普通の服
私は義姉側の家族行事に参加した事無い
なんなんだろうあれ+156
-0
-
322. 匿名 2024/06/17(月) 13:10:37
>>11
うちなんて単体でこられるよ
しかもかなり自己愛で執着してくる+39
-2
-
339. 匿名 2024/06/17(月) 13:32:47
>>11
独身小姑当たり前のようについてくるよ。「家族だから」だってさ。いや他人だろ。+129
-6
-
382. 匿名 2024/06/17(月) 14:19:55
>>11
うちの義妹(独身実家暮らし)も毎回呼んでないのにくるよー。義母とピーナッツで友人いないから。食事代やお祝いなんて出さないし、三十過ぎていつまで娘ちゃん気分なんだか…。+106
-4
-
387. 匿名 2024/06/17(月) 14:23:43
>>11
仲良かったら参加しても良いんじゃないのかな
奥さんの兄弟がくることもあるだろうし+7
-24
-
411. 匿名 2024/06/17(月) 14:42:36
>>11
親がいつまで経っても子ども扱いしてどこに行くにも一緒の家庭あるよね。世間から見たらオバサンなのに。
下手すると親族の子どもと同じポジションで、当たり前のように食事代やお祝いを出さない。+94
-3
-
442. 匿名 2024/06/17(月) 15:29:57
>>11
「義妹!?」って驚いたコメントをされているという事は、今までそういう状況になったことが無いのですね?
羨ましいです
私はトピ主さんではないですが、義妹を引き連れて何かと押しかけて来る義母がいます
迷惑です
私の推測&うちの場合ですが、義妹を引き連れてくる事で義母の安心感が増すのかな?と
義母1人で息子夫婦のところに乗り込むのは若干アウェー感があるけれど、義妹(義母にとっては娘)を連れ来ることで義母にとってのホーム感が増すというか…
うまく説明できませんが…
ほんと迷惑ですよ
+118
-2
-
443. 匿名 2024/06/17(月) 15:32:33
>>11
義母と義理妹と未就学の子供二人
二泊三日で夏休みにお越しになられた時は女中かな?ってなった
こちらも未就学児1人いたし、きつかった…
普通の3LDKマンションは無理があったよ+37
-0
-
493. 匿名 2024/06/17(月) 17:32:30
>>11
義理姉の立場だったけど甥っ子の誕生日会参加したことある+1
-11
-
513. 匿名 2024/06/17(月) 17:59:57
>>11
まじでいらないよねww
気遣い出来て可愛い妹ならいいんだけど、そもそもちゃんと気が効く妹なら3泊も着いてこない。
うちの義妹も図々しい上に手伝いはなにひとつしない、無愛想。なのにいちいち義母についてくる。邪魔。いらないww+80
-1
-
542. 匿名 2024/06/17(月) 18:45:46
>>11
うちも義妹すぐ来たがるよ
自分も家庭あって子供いるくせに
しかも家にも来たがる、呼んでないし忙しい時に
新生児や未就学児連れてくるとか地獄だし妊娠中だからやめてって言ってるのに義両親も「断るとは何事だ!!」って感じで最悪よ
そんなに仲良い兄妹でもなさそうなのに、ただの嫁偵察だと思ってる
めんどくさいわー年々嫌いになってるし関わりたくない、一緒に来るその義旦那もポンコツすぎて、止めろよ!言いなりマンが!って口悪く罵りたくなる+28
-3
-
595. 匿名 2024/06/17(月) 20:08:04
>>11
まだ中学生くらいなのかな?
それだったら仕方ないかね+4
-3
-
626. 匿名 2024/06/17(月) 20:50:14
>>11
我が家も半年前、お宮参りに義妹が来て、義妹だか泊まりました。(一泊ですが、新幹線で1時間半の距離)
当たり前のようにお祝いも無く、1500円の手土産とノーブランドでタグが全て中国語のおくるみわ貰いました。+10
-1
-
691. 匿名 2024/06/17(月) 22:20:55
>>11
私もこの間お宮参りとお食い初めしたときに、義弟(30代独身、実家暮らし、ほぼニート、無愛想)がついてきた。
しかもお宮参りのスタジオ撮影までちゃっかり写ってきた。
本当気持ち悪い。
呼んでねーよ。+42
-1
-
721. 匿名 2024/06/17(月) 22:51:48
>>11
うちの義妹(アラフォー独身)も、両親の顔合せにもついて来たし(遠方ではるばる親と車で5時間かけて)、結婚式は二次会までいたし、ディズニーも義親とセットで来たよ。お祝いは今までもらったことないし、こちらからの誕生日プレゼントはありがとうの一言もなし。
こんなに嫌悪感抱く人は生まれて初めてだわ。+29
-1
-
730. 匿名 2024/06/17(月) 23:01:26
>>11
こういうのって不思議だけど
義妹が行きたーーい♡って言ってるの??
義母があんたも来なさいよ♡とか言ってんのかな
どちらにしよ嫁の気持ちとか考えれず自分らがいつも主人公なんだろうけど+23
-1
-
977. 匿名 2024/06/18(火) 07:50:20
>>11
来るよ!!うち2人居るけど…
結婚式場のランチ無料とか…指輪購入とかドレス試着まで来たわ😵💫💭
何なら引っ越しにも。片付け手伝いに来たって義妹に私の荷物とか触られたくないんだけどな。+11
-0
-
1120. 匿名 2024/06/18(火) 09:40:47
>>11
独身だと暇なのよ。うちの義姉もしょっちゅう泊りに来たがる。
賃貸で狭い家だからって断っても、大丈夫大丈夫って。
こっちが大丈夫じゃねーんだわ。+26
-0
-
1231. 匿名 2024/06/18(火) 11:48:23
>>11
誘われる義妹側だけど、ではお言葉に甘えて。とお祝いたっぷりもっていくのだけど気持ち悪いと思われてるのならやめようかな‥社交辞令ともちろんわかってはいるけど姪っ子可愛いし‥+1
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する