ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/06/17(月) 09:15:08 

    まあ長くて50分、始まる前に飲んどけって話ではある
    体調悪くなったのなら、すみません〜からの飲水かな…

    +714

    -73

  • 17. 匿名 2024/06/17(月) 09:15:56 

    >>4
    >>5
    なんで授業中に飲むのがダメなの?

    +280

    -100

  • 34. 匿名 2024/06/17(月) 09:17:11 

    >>5
    教室は基本我慢しなさいよだね
    体育や野外学習は先生に一言断ってなら許可すべき

    +11

    -24

  • 98. 匿名 2024/06/17(月) 09:24:49 

    >>5
    あと、飲み方よね

    ちょっと横向いて控えめに飲めばいいけど、正面向いたままの遠慮ない飲み方されるとね…

    品位ある行動とかできなくなってきてるよね

    +14

    -31

  • 108. 匿名 2024/06/17(月) 09:26:19 

    >>5
    この間小学校で懇談会あったけどクーラーもない地獄みたいな教室で大人が始まる前に飲んで1時間でも普通に辛かった

    子供によっては短い休み時間で一回水分取ってもトイレ行ったり移動教室で階段上り下りしたりも挟んだらまたすぐ喉乾いちゃうと思うわ
    と言うか子供達なんて代謝良くて動いてなくても滝のように汗かくからやっぱ水分はいつでも取れるようにしてあげてほしいね……

    +89

    -12

  • 114. 匿名 2024/06/17(月) 09:27:12 

    >>5
    休み時間に飲むとしても、一気にグビグビ飲むわけにはいかないしなぁ。
    授業中にまた喉乾かないとも限らないし

    喉研修会とかだと、遠慮なく水分補給してくださいと言われたよ。
    昔に比べて暑くなってるし、体調悪くなるギリギリまで我慢しなさいはちょっとキツイかも。

    +25

    -1

  • 154. 匿名 2024/06/17(月) 09:35:17 

    >>5
    体育の授業後、すぐ飲んでも、急いで着替えて移動してギリギリで大変
    トイレ行きたかったらもっと大変だし、そういう体育の後とか外での活動後の授業中は柔軟にできないのかなと思う

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/17(月) 09:36:33 

    >>5
    すみません〜からのでも、
    ダメ❗️って話なんじゃない?
    十分休憩時間に給水していても喉乾くときあるよね。
    しかも小学生なんて一度に沢山飲めないし。

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2024/06/17(月) 09:47:02 

    >>5
    授業中に水分補給したら進行妨げられるの?

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2024/06/17(月) 10:26:00 

    >>5
    普段から自由に飲んでもいい雰囲気ないと、いざって時に飲みにくいなって思う。大人なら気にしなくても、子供や若い時って周りの目を気にして、具合悪くても行動できなかったりしない?
    体調が悪くなったら飲みなさいだと、飲んだら周りに具合悪いって思われる!みんなに注目されちゃうかも!みたいな
    できるだけ飲むなだと、ギリギリまで我慢しちゃう子がいるんじゃないかと思うよ

    +12

    -3

  • 570. 匿名 2024/06/17(月) 13:23:22 

    >>5

    批判的な意見が多いけど私もこれに同意。
    授業参観見に行ったら水分補給だけでなく鏡見ながら髪をいじり出したりトイレや後ろのロッカーに物を取りに行ったりも先生に一言もなく自由に動き回っているのが気になった。水分補給も授業聞いてなくておしゃべりしながらお茶してる感じで飲んでいるんだよね。うちのクラスだけじゃなくどこもこれ。きょうだい居るけど学年違ってもこれ。
    こういう配慮が増えたここ数年でどんどん生徒はワガママ好き勝手し放題。学校が崩壊している気がするよ。

    +31

    -10

  • 648. 匿名 2024/06/17(月) 15:31:22 

    >>5
    授業中に2回くらい先生が声がけして一斉に水分補給すればいいと思う。それ以外は禁止で。
    子どもって言われないと水分補給しない子もいるから、ダラダラ自由に飲ませるより熱中症を防ぐ為にもそのほうが効率的。

    +11

    -1

  • 697. 匿名 2024/06/17(月) 17:25:19 

    >>5
    勝手に飲めば良くない?
    すみませ〜ん!が何度も続いて授業の流が止まるくらいなら喉が乾いたタイミングで勝手に飲めばいいじゃん。

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2024/06/17(月) 21:41:41 

    >>5
    子供いないんだな、いたとしても全然関わってないんだなっていうのが露呈してるコメントだね。
    今の子供達の学校生活のリアルを1ミリも知らないんだな〜。
    無知って怖いわ〜。

    +2

    -3

  • 779. 匿名 2024/06/17(月) 21:45:16 

    >>5
    体調悪くならないと飲めないのおかしくね?
    昔と気温が違うの知らんの?

    +5

    -1

  • 887. 匿名 2024/06/18(火) 08:17:09 

    >>5
    よく、えへん虫?喉に違和感で咳止まらない。咳止めたら涙と鼻水出てくるやつになるから水飲めないと辛い…しかも「すいません…水飲んでいいですか」なんて声出ないくらいの時ある。

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2024/06/18(火) 09:03:23 

    >>5
    おばさんの次代とは色々違うよ

    +4

    -1