ガールズちゃんねる
  • 98. 匿名 2024/06/17(月) 06:55:12 

    >>62

    自分は公立トップ高から大阪大学。
    小学校塾なし、中学も基本は塾なしで夏期講習と冬季講習だか参加(ついていけないとか全くなし。成績優秀者で表彰された)。高校も高3になってからで苦手教科だけ受講。

    周り見てると小中塾ずっといってた友達でも最後は大学行かずに終わってたり、高校でも塾行って、浪人してまた塾課金して、最終的にはマーチレベルにも行かなかった子もいるし、塾ってそんな意味ある?って思ってる。

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2024/06/17(月) 07:29:22 

    >>98
    塾行ってそれだと、塾行かないならそれ以下なのよ。
    MARCH以上行かないからお金かけない、って言えるほど親は割り切れないのよ。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/17(月) 12:27:08 

    >>98
    中受塾無しの話では無いよね。
    で、あなたは中受で御三家合格するためにSAPIX通ってる子のこと
    どの程度理解出来てるの?

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/17(月) 17:49:43 

    >>98
    私は小5から塾通いで御三家いっても塾通いして、夫は高校まで地元公立(ほぼ全員入学レベル)で高3だけ衛生予備校とかいうビデオ学習。
    同じ国立医学部で、私は夫の何倍もお金かけてもらってコスパ悪いけれど、しょうがない。私が地方育ちなら同じ大学行けてないと思うし、逆に夫が私の立場なら、理Ⅲにいってたかも。

    +5

    -0