ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/06/16(日) 21:20:05 

    そんなSAPIXでも平均はMARCH以下と聞いたことがあるような、事実ならコスパ悪すぎない?

    +14

    -5

  • 26. 匿名 2024/06/16(日) 21:29:04 

    >>15
    下のクラスから成績上がらないならどこいっても一緒
    個別行った方がいいかも

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/16(日) 21:58:38 

    >>15
    もしサピックスに行って中学受験してなかったら、マーチどころかって感じだっかもよ。
    それはもう結果論だから分からないよ。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/16(日) 21:59:15 

    >>15
    ガルちゃんは大学受験したことない人が想像でMARCH貶めてるだけだから。
    現実はMARCHがそう簡単ではない事がわからないのよ。自身の学歴コンプをMARCHばかすることによって発散してるだけだよね。

    +51

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/16(日) 22:05:59 

    >>15
    SAPIXは中受の塾だから。
    SAPIXに通ってました、大受はMARCH以上でしたMARCH以下でしたなんてナンセンスだわ。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/16(日) 22:12:20 

    >>15
    小学校の頃は勉強せずに遊び倒して、公立高校からMARCH以上にいく、“コスパがいい”子ってどれくらいいるんだろう。
    子供の小学校だと、中学受験しないで高校受験で都立上位校目指す子達は、小5から塾通いしている。
    そこまでじゃなくても、中2くらいから塾通いして高校受験して、高校3年間で大学受験勉強するのも大変だよね。
    小学生が勉強するのは大変だけれど、高校受験ない分、高1くらいまで部活や趣味を楽しめるし、6年間で大学受験を目指すのは効率いいと思う。
    もちろん価値観はそれぞれだから、優劣はないけれど。

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:24 

    >>15
    大学の合格実績だけのために中学受験するわけじゃないからね?

    +4

    -1