-
5. 匿名 2024/06/16(日) 20:55:07
え、そうなの?
むしろ海外の方が人気だと思っていたわ+803
-31
-
34. 匿名 2024/06/16(日) 20:57:57
>>5
よこだけど
あちらはヒップホップばかりだよ
世界では有名な黒人のラッパーが
来日したら俺の事誰も知らないw
って言っていたよね+269
-4
-
92. 匿名 2024/06/16(日) 21:04:18
>>5
国によっては演歌的な立ち位置の国もある。
でも、イギリスみたいに根強いファンがいる地域もあるから別に日本だけロックが元気って訳でも無い。+124
-2
-
109. 匿名 2024/06/16(日) 21:07:54
>>5
日本でのみ大スターなロックやヘビメタのバンドって結構あるよ+75
-1
-
255. 匿名 2024/06/16(日) 22:12:45
>>5
楽器の練習が大変だから、コツコツやる日本人に合うのもありそう+30
-0
-
257. 匿名 2024/06/16(日) 22:14:08
>>5
イギリスなんて日本よりロック人気のイメージだわ+77
-4
-
317. 匿名 2024/06/17(月) 02:24:34
>>5
>>1
>>86
>>87
日本人にはウェウェした音楽は肌に合わない。
演歌の国だからソウルやロックは肌に合う(とくに同じ島国であるイギリスのロック)
アメリカは多民族国家だし、おバカが多いから歌詞が深くないラブ&ピースだったり、セクシャルな歌詞のウェウェやPV、ピーカンノーテンキな歌詞が人気が出る。
+64
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する