ガールズちゃんねる

不登校の親【憩いの場】part10

270コメント2024/07/16(火) 23:34

  • 105. 匿名 2024/06/17(月) 07:08:15 

    >>104
    通信制いろいろ調べたけど、中途入学は毎月受け入れてるとこ普通にあったよ

    あと前期、後期制で、単位も半年で取れるとこなら、単位が手っ取り早く取れそう

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/17(月) 08:29:09 

    >>105
    ありがとう。
    うち、高3になる前に退学してさ。
    すごい成績良くて本人も勉強好きだったけど、親家族塾のプレッシャーでメンタル病んじゃって。4月から某予備校の浪人コースに入ったんだけど結局行けなくなって。
    やる気の泉が空っぽで生きてるだけでいっぱいの状態の我が子に「予備校だめだったから次は通信にしよう」と言うつもりはない。メンタル回復するまで様子みたい。だけど、通信のことは知識として知っておきたくて。
    もうね、この半年以上、どうしたらいいか分からなくてさ。子供のメンタルの相談行っても「相談先は複数持った方がいい」と言われるだけ。それが分からない。行政の相談窓口は当たり障りなく「見守りましょう」としか言ってくれない。子供本人もカウンセリングに行きたがらない。私の友人知人で子供が不登校ひきこもりの人はいなくて相談できる人がいない。同じような境遇の方がいたら話したい。少しでもあの子が暗いトンネルから脱出できる光がほしい。
    もうどうしたらいいんだろう。
    ちょうど昨夜5月の模試の結果見て子供のメンタル落ちちゃって、私もどうしたら分からず混乱してる。
    長文で自分語りしてごめんなさい。

    +38

    -0

関連キーワード