ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/06/16(日) 14:45:16 

    偏見はないけど、好きでやっているの意味合いが女性と男性では微妙に違う気がする

    +378

    -88

  • 119. 匿名 2024/06/16(日) 14:58:00 

    >>11
    偏見にどっぷりなコメント笑った

    +141

    -17

  • 167. 匿名 2024/06/16(日) 15:07:15 

    >>11
    必ずしも性的嗜好絡んでるとも言い切れなくない?
    子供の頃弟や妹の面倒見るのが楽しくて大人になってもやりたいって人もいるだろうし

    男性保育士や教師に信頼して預けられるよう性衝動測るの義務化してほしい

    +49

    -1

  • 223. 匿名 2024/06/16(日) 15:25:27 

    >>11
    大半は同じだよ。子どもの事が好きな女性が保育士やるように男性も同じ気持ちで保育士をやってる。
    極々一部の犯罪者がクローズアップされるから変な意味の子ども好きと勘違いしている人がここにも大勢いるね。
    なにも悪いことをしていない、ただ子どものため、世の中のために保育士になった男性に偏見を持つことは恥ずべき考え方。一部の女性のロリコン、非常識な子持ちがいたからと言って、海外から日本人は男女ともにロリコン、非常識な人たちばかりって言われるのは納得いかないでしょ。

    +11

    -17

  • 586. 匿名 2024/06/16(日) 20:49:12 

    >>11
    そもそも自分が男性ではないので、その辺りがよく分からないから、シンプルに信用できない。
    そこまで信用できるのが逆に理解できない。

    +24

    -3

  • 883. 匿名 2024/06/17(月) 08:07:04 

    >>11
    どうしてわかるんですか?
    それはあなたの概念ですよね。
    不安なら保育園に子供を預けなければ良い。
    そういう目で見ていくと、全て疑わなくてはならなくなるからね。

    +1

    -5

  • 1189. 匿名 2024/06/17(月) 11:10:27 

    >>11
    それを偏見という。認知の歪みすごすぎて笑った

    +4

    -4

  • 1210. 匿名 2024/06/17(月) 11:26:17 

    >>11
    最初は純粋な気持ちでも、働いてるうちに後発的にそういう思考になって
    犯罪を犯した人の話を読んだことがあるよ
    誰がどこでそんな思考になるかなんて正直もう誰も分からない

    +5

    -0

  • 1374. 匿名 2024/06/17(月) 14:09:42 

    >>11
    偏見と思われるかもしれないけど、言ってるニュアンスはなんかわかる

    私仕事で小学生向けの学習塾に出入りするんだけど、女の先生からは感じない支配欲みたいなのを、男性の先生から感じるんだよね
    自分より弱く、知識や経験がない人間相手だから
    良い方に向けば、学力向上につながるんだろうけど、
    言う事聞かせたい、自分色に染めたいみたいな男性特有のものを感じるときがある

    +5

    -0

関連キーワード