-
304. 匿名 2024/06/16(日) 17:28:28
>>297
怖い人に対するのに味方になってくれる近所の人がいると心強いとかない?+4
-0
-
308. 匿名 2024/06/16(日) 17:30:40
>>304
そうだね
だから何?
やってもらって当たり前なの?+1
-4
-
319. 匿名 2024/06/16(日) 17:41:19
>>304
無敵の人の暴言や嫌がらせ、町内会のパトロールも役立って良かったです
きっともう持っているかもなのですが、
念のため防犯ブザーをもたせたり、録音・録画できるスマホや機器を活用したりも
考えてみても良いのかも。無敵の人はどこで現れるかわからないので。。
無敵の人について町内会の人も、警察も知っているのは
何かあった時の証拠になるので良いと思います。
何か被害に遭いそうであれば、女性相談、緊急時は暴力被害ワンストップセンターなどにかけてみてほしいです。。
+2
-0
-
323. 匿名 2024/06/16(日) 17:45:43
>>304
警察は何もしてくれない で検索しました。
下記に、公安委員会に苦情を申し立てる方法があると書いてありました。
これが有効か、不明なままの書き込みで失礼致します
どこかに暴言だらけの人がいるなら、多くの自衛手段があってほしいと願います+5
-0
-
393. 匿名 2024/06/16(日) 20:24:44
>>304
まさにその通りなんですよ
保護者だけがヤキモキしていても仕方ない、周囲の大人が事情を知っているって心強い+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
不正アクセスや煽り運転など、現在の日本では誰もが被害者になる可能性があります。本記事では、警察組織の内部構造の問題点等について警察OBが解説します。※本連載は『新装改訂版 警察は本当に「動いてくれない」のか』(幻冬舎MC)から一部を抜粋し、改編したもの...