-
1. 匿名 2024/06/16(日) 12:28:38
今日は父の日ですよね
母の日も敬老の日もそうですが、ぶっちゃけそういった記念日に色々するのが面倒なのでやり過ごして忘れたいし、本人達にも気づいて欲しくないのにテレビで〇〇の日特集とかをやるせいで催促されることもあり、非常にめんどくさいのでやめてほしいです。
同じような考えの人いますか?+95
-121
-
19. 匿名 2024/06/16(日) 12:30:45
>>1その辺の小石見てもイライラしてそう+15
-5
-
23. 匿名 2024/06/16(日) 12:31:36
>>1
同じような考えの人いますか?
ああ、なんか批判煽り系の似たようなトピね
同一の人が立ててるのかな、これ系飽きたわ+14
-3
-
31. 匿名 2024/06/16(日) 12:32:33
>>1
そういう日が商機のスポンサーが付いてたりするから無くせと言っても無理だよ
それにそういうの見て催促する人が下品なだけ+6
-2
-
33. 匿名 2024/06/16(日) 12:32:47
>>1
人の共感否定してるお前らの共感の方が気持ち悪いな![]()
+0
-5
-
36. 匿名 2024/06/16(日) 12:33:12
>>1
ちょっとわかる。
親子不仲だったから同居してた時にテレビで母の日とか父の日とか流れてると気まずかった笑+5
-6
-
43. 匿名 2024/06/16(日) 12:35:45
>>1
防災の日とかあって助かってますけど+4
-2
-
47. 匿名 2024/06/16(日) 12:37:48
>>1
まぁ言葉だけならタダだし送っとこうかなって思う人もいるかもだし、それすらしない人は心の余裕がないんだな、可哀想にって思えばいいんじゃない+2
-3
-
48. 匿名 2024/06/16(日) 12:38:44
>>1
街に行けば父の日母の日、正月、節分、バレンタイン、ホワイトデー、ひな祭り、こどもの日、ハロウィン、クリスマス…
年中いろんなイベント煽ってるけどテレビだけが嫌なの?
+3
-2
-
50. 匿名 2024/06/16(日) 12:40:38
>>1
誕生日だけは祝うけどってあらかじめ言っておけばどうかしら。
うちは母がGW生まれだから母の日あげないよ?
その代わり、誕生日は盛大に祝う。母の好きな場所にお出かけして、みんなでご飯食べたり本人のリクエストに応える。
催促されるならお子さん居るなら主もお盆玉にクリスマスにお年玉にって催促してやればいいんじゃない?あとは入学、進級祝いとかさ。
居ないなら敬老の日とか関係なくない?孫が居るなら敬老の日を祝うのはまだわかるけど、イマドキのシニアで敬老を祝われて喜ぶのかしら。米寿過ぎた祖母は喜ばないよ?自分より愛犬の誕生日のが嬉しいみたいだし。+1
-2
-
51. 匿名 2024/06/16(日) 12:41:09
>>1
それが嫌なのでテレビ消してYouTubeやABEMA見てるよ+5
-3
-
53. 匿名 2024/06/16(日) 12:42:08
>>1
経済効果狙ってんだね+1
-1
-
56. 匿名 2024/06/16(日) 12:43:48
>>1
すごい思考だね…。+3
-3
-
57. 匿名 2024/06/16(日) 12:43:51
>>1
主からしたら、休日は仕事について考えたくないし、休みたいのにテレビで「明日は月曜日!皆さん仕事頑張りましょう!」のが出てきて腹立つってことよな。めっちゃ分かる。すぐにチャンネル切りかえたとしてももやもやするんよな+0
-6
-
59. 匿名 2024/06/16(日) 12:44:07
>>1
世の中、イベントに縁も興味もない主みないな人は少数派なんだよ+1
-5
-
60. 匿名 2024/06/16(日) 12:45:17
>>1
変な考え方+6
-2
-
63. 匿名 2024/06/16(日) 12:46:34
>>1
うるさい+7
-2
-
65. 匿名 2024/06/16(日) 12:54:14
>>1
こんなにトピの批判受けてるんだからそのうち
ガルちゃんサービス終了して欲しいってトピ立てそうw+2
-0
-
67. 匿名 2024/06/16(日) 13:02:13
>>1
今日父の日なのすっかり忘れてた…
+0
-1
-
70. 匿名 2024/06/16(日) 13:04:42
>>1
スルーしたらいいだけでしょ+2
-0
-
75. 匿名 2024/06/16(日) 13:14:06
>>1
いや父の日、母の日、敬老の日、私は一切やりませんって宣言すりゃいいじゃん
自分の親ならそれぐらい言えるでしょ?
義親なら旦那に言ってもらうか旦那だけがやればいいだけだし
テレビにイラッとするんじゃなくて自分でその状況をどうにかすべきだし、こんな簡単なこともどうにか出来ずに「どうにか出来ないから悩んでる」とか言うなら大人しくやればいい+1
-1
-
76. 匿名 2024/06/16(日) 13:16:26
>>1
見なきゃいいだけじゃん!そんなことも思いつかない馬鹿な人なの?+0
-1
-
80. 匿名 2024/06/16(日) 13:40:24
>>1
テレビ見なくなったなあ。
見たとしてもそういう煽りに乗っからなきゃと思ったりもしない。+1
-0
-
81. 匿名 2024/06/16(日) 13:55:02
>>1
ネタがないんだと思うよ
でも情報番組やワイドショーで特集がなかったら、ただただとっちらかって収拾つかなくなるだけ
雑誌とかと同じことよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
