-
1475. 匿名 2024/06/16(日) 13:03:36
>>739
地方紙の、1歳のお誕生日を迎えた赤ちゃんの名前や、私の周囲の子どもや若者の名前を見た限りでは、
「み」に当てる漢字の多くは「実」で、「美」はかなり少なくなっている
やはり名前負けの懸念とか、気恥ずかしさから、名付けでは回避されるのかな+3
-0
-
1477. 匿名 2024/06/16(日) 13:06:05
>>1475
美ってつく人はくそほどいる。
自分もつくけど大嫌い。美とつける親絶滅してほしい。+2
-5
-
1506. 匿名 2024/06/16(日) 15:49:14
>>1475昭和の女性名の美は、美しい生き方や美しい姿勢とか、大きな意味での美だったんだよね
それがいつの間にか、美人であるという意味になってしまった
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する