-
1. 匿名 2024/06/10(月) 15:45:08
そこに仰向けに倒れていた人は、佐藤さんで間違いありませんでした。空色のヤッケは、私が山に入る時にいつも着ているものと同じ色でした。
仰向けになった佐藤さんは、顔から下半身にかけて枯葉で覆われていました。クマが後で食べるためにそうしたのだと思います。
佐藤さんの身体はすでに硬直をしていて、左右の腕を身体の前に差し出された格好でした。足もまっすぐではなく、膝が曲がったままでした。そして、顔のあたりにはブンブンと蠅が集っていました。クマに喰われた跡はなかったように思います。
笹を刈りながら急斜面を登る途中、まだ新しいクマの糞を見つけました。獣臭もしました。そして、佐藤さんの遺体のすぐ近くに、クマの寝床を見つけました。
斜面のすぐ上、警官の背後の笹薮が濃いところからガサガサと音がしたかと思うと、一頭のクマが猛然と突っ込んできたのです。
中型のツキノワグマだと思います。二人の警官がいる、すぐ背後でした。
心の準備もなく声を上げる余裕もなく、誰のことも構わないままその場から逃げました。
「クマだ、クマきた」
どちらの警官だかわかりませんが、「助けてください~」とか細い声がしました。消防隊らは「ムリ、ムリ」と口にして、誰も助けに行こうとはしませんでした。
乗ってきたクルマに入りゼーゼーと息を整えていると、顔中血まみれの若い警官がふらふらと歩いてきて、乗って来たクルマに乗り、消防のクルマのすぐ横まで移動しました。
警官は、クルマから降りてドアを開けてこちらまで来ると、力のない目つきのまま「助けてください」と泣きそうな声で叫びました。直後に意識を失い、目の前でバターンと倒れました。
血まみれの警官は、右の耳のあたりから顎までざっくりと熊の爪で割かれ、大きな傷口がありました。熊の初手は左手が多いのです。ですから、顔の右側をまともに爪でやられたのでしょう。目玉は飛び出してはいませんでしたが、鼻の半分は取れて位置が変わって捲れ上がってしまっていました。
年上の警官は戻ってきませんでした。てっきり殺されたかと思っていましたが、10分と少ししてから、年上の警官が体を引き摺るようにして歩いて来ました。そして、泣きそうな声でこう口にしました。
「腕が上がりません」
「力が入りません」
神経までやられていたのだと思います。装備していたナイフや鉄砲を使うヒマもなかったのです。彼らは警官であっても、山にもクマにも素人同然なのだと思います。私の警告も耳にはしてくれませんでした。
(以下から一部引用)
「遺体はすでに硬直し、足は曲がったままで…」秋田でクマに襲われ死亡した男性の「第一発見者」が明かす「恐怖の現場」(野田 洋人) | マネー現代 | 講談社gendai.media秋田県鹿角市大湯の山中で一人の男性が亡くなった。佐藤宏さん(64歳)。5月15日、この時期に旬を迎える根曲り竹を採りに、妻と親族女性とともに現地へ向かったあと、一人で山に入ったのちに行方がわからなくなった。通報を受けた地元の警察と消防は3日間捜索を続け...
クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」(野田 洋人) | マネー現代 | 講談社gendai.media秋田県鹿角市大湯の山中で一人の男性が亡くなった。佐藤宏さん(64歳)。5月15日、この時期に旬を迎える根曲り竹を採りに、妻と親族女性とともに現地へ向かったあと、一人で山に入ったのちに行方がわからなくなった。通報を受けた地元の警察と消防は3日間捜索を続け...
最初はまだ「クマに喰われていなかった」!「第一発見者」が告白…秋田でクマに襲われ死亡した男性が明かしていた「恐怖」(野田 洋人) | マネー現代 | 講談社gendai.media秋田県鹿角市大湯の山中で一人の男性が亡くなった。佐藤宏さん(64歳)。5月15日、この時期に旬を迎える根曲り竹を採りに、妻と親族女性とともに現地へ向かったあと、一人で山に入ったのちに行方がわからなくなった。通報を受けた地元の警察と消防は3日間捜索を続け...
関連トピック「山林で倒れている人がいる」と通報受け山に 不明者捜索中、警察官2人がクマに襲われけが 秋田・鹿角girlschannel.net「山林で倒れている人がいる」と通報受け山に 不明者捜索中、警察官2人がクマに襲われけが 秋田・鹿角 襲われたのは鹿角警察署地域課の40代男性巡査長と刑事生活安全課の20代男性巡査部長です。40代男性巡査長は両腕に、20代男性巡査部長は顔にけがをして、救急車...
+35
-408
-
7. 匿名 2024/06/10(月) 15:47:03
>>1
これ参考にして!私はこれで助かったから+48
-929
-
40. 匿名 2024/06/10(月) 15:49:48
>>1
猟友会と一緒に行かないの?警官2人だけとか可哀想過ぎない?
警官の拳銃なんか熊に効かないでしょ+696
-14
-
47. 匿名 2024/06/10(月) 15:50:17
>>1
このクマ、大きすぎるからツキノワグマとヒグマの交配種では?って言われてるね秋田の山中に出没した「人喰いグマ」の「ヤバすぎる正体」…!報じられない地元の証言「どう見てもツキノワグマじゃねえ」「デカすぎる」(野田 洋人) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.media秋田県鹿角市大湯の山中でこの5月、クマに襲われた警察官2名を含む計3人の男性が死傷した。そのうちの一人、命を落とした佐藤宏さん(64歳)の遺体は損傷が激しく、妻も見ることができなかったという。このクマは今に至るも駆除されていないが、年間を通じて山菜を採...
+259
-5
-
79. 匿名 2024/06/10(月) 15:53:43
>>1
関連トピックにある命に別状はないって、やっぱりこんな重症でもそういう表現なんだなぁと改めて思った+159
-1
-
94. 匿名 2024/06/10(月) 15:55:52
>>1
読んだけど怖いよね。案内した地元の人が、もう近くに熊がいる気配に気付いたのに、警察が私たちの後ろに来て下さいって、熊の近くに誘導されそうになって怖くて行けなかったって。警察もこの人の言うこと全然聞いてくれなかったみたいだしね。+251
-1
-
120. 匿名 2024/06/10(月) 15:59:10
>>1
あほな疑問なんだけど熊が絶滅したら何か問題あるの?
鮭が大繁殖ぐらいしか思いつかず良いことのように感じる+76
-18
-
122. 匿名 2024/06/10(月) 15:59:16
>>1
なんか警察に対して悪意のある書き方だね
警察も山での遭難にまで駆り出されるんだから大変だよね
知人が山の捜索に駆り出されてたけど遭難はいきなりだから
金曜の夜中集合で夜明けと共に捜索開始で昼過ぎ迄で翌日は疲れて一日寝てたから週末の予定全部パーで
夏にそれ続いて怒り狂ってた+158
-5
-
123. 匿名 2024/06/10(月) 15:59:21
>>1
ツキノワグマでさえこんなに強いんだからヒグマだととんでもないパワーなんだろうね+97
-1
-
168. 匿名 2024/06/10(月) 16:07:06
>>1
クマが可哀想って言ってる方達の家にそれぞれお届けしてあげて!!!!
+106
-4
-
173. 匿名 2024/06/10(月) 16:07:34
>>1
辛すぎて途中までしか読めなかった
警官も可哀想だよ+98
-1
-
177. 匿名 2024/06/10(月) 16:07:47
>>1
怖すぎる…
東京も町田や八王子にも熊でるみたいだから、人事じゃないよね。+36
-0
-
215. 匿名 2024/06/10(月) 16:16:21
>>1
全部の記事読んできた
コピペはごく一部だけど
私は佐藤さんの友人だということ、昨日のリュックサックの位置やルートなどを捜索隊に教えようとしましたが、「いいです。襲われる可能性もありますし、我々が探します」と、警察官は相手にしてはくれませんでした。結局その日は捜索終了まで、佐藤さんを見つけることができませんでした。
捜索隊の中には、待機中にタケノコを採って袋に入れている者もいました。ヒマだったのか何なのかわかりませんが、あまり真剣に捜索しているようには見受けられませんでした。佐藤さんを探すのではなく、なんとタケノコを探していたのです。
「できれば私の話を聞いて欲しかった。あなたたちが大勢で何日もかけて探すことができなかった佐藤さんを、私はほんの10分足らずで探した。どうして捜索をする際に、私の話を聞いてくれなかったのか」
怪我した警官の方はかわいそうだけど、この友人の方が色々言ってたのに聞かなかった警察もなんかな…+156
-3
-
226. 匿名 2024/06/10(月) 16:19:03
>>1
クマの怖さもだけど、警察の捜索隊のやる気の無さもショックだった
待機とは言えタケノコ掘って持ち帰るって時点で舐めてかかってる+102
-1
-
227. 匿名 2024/06/10(月) 16:19:12
>>1
人を襲い、しかも亡くなっている。
駆除になるけどそれでも熊が可哀想だいうのかね?+19
-4
-
235. 匿名 2024/06/10(月) 16:22:02
>>1
横だけどこのトピやたらマタギ言ってる人いるけど今でもマタギって居るの?
猟友会の人達はマタギとは違うよね?+15
-2
-
244. 匿名 2024/06/10(月) 16:25:57
>>1
↓これ読むと、クマのの生態や危険性、(ツキノワグマも含め)今年出没が非常に多い理由がよく分かる
「殺人クマ」が近くに来ている! 重傷者が語る恐怖体験 - 社会 - ニュース|週プレNEWSwpb.shueisha.co.jpクマだ! 全国各地で相次ぐクマの目撃情報やクマによる傷害事件。その勢いはかつてないほどで、人身被害の件数は現時点で過去最悪となっている。果たして、クマ被害は今後さらに広がるのか。思いもよらぬ所で、ク...
最強ハンターが語る「ヒグマ撃ち」の極意とは? 北海道民の危機を救う伝説の男が知床に! - 社会 - ニュース|週プレNEWSwpb.shueisha.co.jp北海道の「ヒグマ危機」が深刻だ。札幌の市街地で連日、目撃情報が寄せられ、道北の幌加内町では釣り人が襲われ死亡する悲劇も。ヒグマ急増の原因のひとつは、駆除するハンターの減少、高齢化にあるという。後進を...
+9
-0
-
256. 匿名 2024/06/10(月) 16:29:49
>>1
タケノコより自分や捜索隊の命が大事でしょ?
佐藤さんのお友達は本当のことを言ってると思うけど、わざわざ熊の縄張りの山に入ってるんだから、自分たちで対処できるようにしてください。
入山禁止にして、入っちゃって行方不明になったなら、ご親族は高いお金を払ってでも猟友会にでも探してもらってください。
素人の警察官や消防隊員がやることじゃないよ。+116
-1
-
321. 匿名 2024/06/10(月) 16:58:33
>>1
死体は置いて行った方がいい
喰いつくされてから回収+16
-0
-
329. 匿名 2024/06/10(月) 17:00:51
>>1
秋田だからツキノワグマだよね。ヒグマより小さいはずのツキノワグマでもこんなレベルの被害なら、数倍デカいヒグマはもう熊じゃなくて、怪獣レベルの恐ろしさだなって思った。+30
-1
-
392. 匿名 2024/06/10(月) 17:41:32
>>1
そんなに警察が駄目なら今度からは自分達で探せば良い+28
-3
-
420. 匿名 2024/06/10(月) 18:02:08
>>1
もうさ、熊とクマンバチ、アシナガバチ系は駆除してほしい。
熊もかなり人を襲ってる。危ないニュースばっかり。
蜂も異常発生して周囲の人がアナフィラキシーで倒れまくってる。
何とか駆除薬ないのか。+37
-4
-
425. 匿名 2024/06/10(月) 18:06:14
>>1
リンク先真面目に読んでたけどポップアップしてくる広告ウザすぎて諦めた+38
-0
-
434. 匿名 2024/06/10(月) 18:14:37
>>1
ざまあみら
警官に生きる権利はないんだよ
+1
-29
-
471. 匿名 2024/06/10(月) 18:43:46
+54
-2
-
475. 匿名 2024/06/10(月) 18:46:17
>>1
記事読んでたら、ヒグマとツキノワグマのハイブリッドがいるかもしれないって震えたわ
杜撰な管理してたクマ牧場の経営者は捕まってほしい+23
-1
-
506. 匿名 2024/06/10(月) 19:10:47
>>1
タケノコ、山菜はもう獲ったらだめだよ。
熊の餌がなくなるよね+27
-3
-
543. 匿名 2024/06/10(月) 19:39:41
>>1
修学旅行で戦場ヶ原ハイキングに今日向かった息子、小6
熊が出たとの目撃情報がありましたが気をつけて行きますと学校からお知らせが来た
出発後に。
気をつけてどうなるというんだろうか?学校教育ってとにかく慣例を変えないよね。反対するのも可哀想だけどさすがに危ない気がするんだけど。
+60
-0
-
589. 匿名 2024/06/10(月) 20:06:52
>>1
人身事故だ。最近やたらと熊の事故が多すぎる。人命優先で考えるべきだ。+9
-1
-
608. 匿名 2024/06/10(月) 20:27:35
>>1
クマを動物虐待するな
法律を厳しくしてクマを守ろう
森はクマのすみか
森林破壊した人間が悪い
熊の森を破壊したんだからクマに殺されて当然
+1
-29
-
626. 匿名 2024/06/10(月) 20:37:43
>>1
警察官、銃は?+0
-0
-
633. 匿名 2024/06/10(月) 20:43:16
>>1
え、これ秋田ってことはツキノワグマ?
ヒグマじゃなくてもこんな恐ろしいんだね
獲物として認識されたら終わりだ…+8
-0
-
639. 匿名 2024/06/10(月) 20:51:16
>>1
獣しかも猛獣の本性。知っていれば保護等と言っていられない。戦いだよ、マジで。北海道で賃金安くてやらない!と言うのが最近あったがやるべきではない。きちんと適正な賃金を支払うべきだとは思う。ハンターも命がけなのだし。下手すると命奪われる。+28
-0
-
687. 匿名 2024/06/10(月) 21:25:17
>>1
これニュースで全編読んだけど熊より警察と消防の無能さに呆れた
始めから犠牲者の友人であるこの手記を書いた人の話を聞いてればよかったのに聞こうとしなかった
はやく見つかってればまだ生きてた可能性だってあったんだよね
それなのにこの友人があの辺りだと言う一番可能性のある藪は避け楽な道路際ばかりを捜索していたらしい
中にはタケノコ取ってた捜査員もいて唖然 タケノコじゃなくて犠牲者を探せよ
結局3日間全く成果ない
警察や消防が全く関係のない場所を捜索してる間はこの友人は勝手にあちこち探すことを禁じられたそうだ
3日で捜索を打ち切ったため友人が自由に探せるようになりめぼしを付けていた藪に入ってからものの10分で犠牲者を見つけたんだよ
3日間何やってたんだろう
お金だけ使って
もちろんそもそも何で熊のいる山に入ったんだってのもあるけどさ
この手記読んで熊の怖さより警察と消防の甘さと無知さ加減が胸糞レベルだったわ
+34
-5
-
738. 匿名 2024/06/10(月) 22:05:16
>>1
もう自分で山に入った人は自己責任て事で良くない?
本人達は楽しみで行ってて救助する人達命懸けなんて納得出来ない
わざわざ危険な所に行ってるんだから何があっても自分達で解決すれば良い
こんな人達に付き合う事無いよ+20
-2
-
747. 匿名 2024/06/10(月) 22:10:07
>>1
こういうこと、ワイドショーでは刺激が強いと一切言わないけど、報道してもいいと思う。山に山菜採りに行こうかなと思ってる人とか、それこそ熊が可哀想って抗議してる人とかに熊の恐ろしさを知らせるには、陰惨な事実を突きつけるのが一番。熊は怖い、装備していたってそれを使う暇もない。一撃で鼻がもがれて目だってえぐられて飛び出るかもしれない。お昼のご飯時にやることじゃない食欲が失せるなんてクレームよりも、大事なことだと思う。車の免許更新時に車の運転で人生が一変するビデオ視聴するけど、アレと同じで、恐ろしさを突きつけてほしい。+39
-1
-
756. 匿名 2024/06/10(月) 22:17:33
>>1
助けて下さい、に対してムリムリ〜って、危ないから助けられないってことなの?他のチームの人は何してたの?+12
-4
-
802. 匿名 2024/06/10(月) 22:55:43
>>1
全部読んだ
まだクマは野放しになってるんだね、やばい+17
-0
-
832. 匿名 2024/06/10(月) 23:18:45
>>1
クマを動物虐待するな
法律を厳しくしてクマを守ろう
森はクマのすみか
森林破壊した人間が悪い
熊の森を破壊したんだからクマに殺されて当然
+1
-14
-
1004. 匿名 2024/06/11(火) 01:15:14
>>1
全文読んだけど
現場周囲には、山奥から切り出した木を運ぶための林道がつくられています。林道をつけたことでやつらの縄張りが狭められ、結果として狭い地域にクマたちが密集することになりました。
笹薮がやつらの住まいですから、その住まいにタケノコがあるのです。タケノコ狙いでそこに入る人間は、クマにとって「自分の餌を奪う憎っくき敵」なのですね。
じつは、今回の事件のあった場所の入り口付近の道は、一昨年だと思いますが大きく崩落をしたのです。それ以降、この5月ごろまで現場に行くのは限られた人だけでした。崩落した道を避けて遠回りをするので、普通の山菜やタケノコ採りの人たちは敬遠するのですね。
その道は去年の秋口に修復されました。この5月のタケノコの季節になって、久しぶりに多くの人がタケノコ目的で訪れる場所になったのです。
考えてもみてください。クマにとっては、ほとんど人の影のなかった自らの縄張りに、ドカドカと縄張りを荒らす輩がやってくるということなのです。やつらにとっての安全な場所が危険な場所になってしまったのです。イライラして神経質になっていても不思議ではありません。それは、佐藤さんもわかっていたはずなのですが…。+18
-1
-
1065. 匿名 2024/06/11(火) 01:44:59
>>1
警察の装備なんかじゃ熊撃退できないよ、警察官の持ってる拳銃は近距離射撃用
拳銃で近距離から発砲したって襲われて熊の平手打ち食らう方が早い
熊を仕留める時は熊から見えない位置から熊に気付かれる前にライフルで遠距離射撃が基本
追い込み用の狩猟犬も必須ね、犬は人間より先に熊を見つけている場所を教えてくれるから+13
-0
-
1086. 匿名 2024/06/11(火) 02:06:04
>>1
熊肉意外と臭みが少なくて心臓なんかめっちゃボリュームあって美味しいから
熊肉もっと食べようよ、食われるくらいなら食う!+2
-4
-
1091. 匿名 2024/06/11(火) 02:08:50
>>1
絶対クマが出そうなとこでキャンプに行かないと決めた+5
-0
-
1116. 匿名 2024/06/11(火) 02:36:32
>>1
熊の心臓をたべたい
(君の膵臓をたべたい風に+1
-0
-
1269. 匿名 2024/06/11(火) 07:45:52
>>1
秋田の熊は人食い固体が数体いるから厄介だよね
人間を獲物として標的にして襲いかかってくる
早くハンターさんに仕留めてもらわねば犠牲者増えるよ+4
-0
-
1310. 匿名 2024/06/11(火) 08:03:17
>>1
「あちゃー」って…せめて「うわー」とか「ぎゃー」じゃない?
と思ったけど実際にいきなり目の前にクマがいたら驚きが先に来てこんな声にしかならないんだろうな+4
-0
-
1317. 匿名 2024/06/11(火) 08:09:08
>>1
秋田とかもう人の住む場所には適してないってことだよな。熊が出るリスクある時点で移住するか山には近づかないくらいはしないとナメスギ+0
-3
-
1320. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:06
>>1
クマが人間を襲うようになったのは人肉が美味いと気づいたからじゃない?+1
-1
-
1339. 匿名 2024/06/11(火) 08:24:24
>>1
クマ愛護団体の望んだ未来はこれでしたか
あまりに悲惨です+4
-0
-
1344. 匿名 2024/06/11(火) 08:26:58
>>1
先月、北海道の南千歳駅から真っ暗なアウトレットモール横の道沿い10分ほどのホテルに、21時頃、徒歩で向かったのですが今考えると危険だったのかな
南千歳駅あたりには出没しませんか?+0
-1
-
1351. 匿名 2024/06/11(火) 08:31:02
>>1
むやみに殺すなと言われても、少しは減らさないといけないんだって!例え処分しても熊肉ってジビエでもいい、ペット用のおやつとしても需要があるんだから食品として売り出してもいいと思う。実際にあるし。+14
-2
-
1366. 匿名 2024/06/11(火) 08:41:11
>>1
早く駆除したほうがいい+3
-1
-
1382. 匿名 2024/06/11(火) 08:52:43
>>1
警察官が安全に仕事できるように、クマ撃退の方法、装備を徹底して欲しい
二次被害を出さないように+3
-1
-
1506. 匿名 2024/06/11(火) 10:36:31
>>1
けがっていう表現の仕方も考えたほうがいいかも。けがレベル1〜5みたいにするとか。紙きれで指を切ってもけが、熊に鼻を削ぎ落とされてもけが。熊に襲われけがしただとなかなか壮絶さが伝わらない。+7
-0
-
1678. 匿名 2024/06/11(火) 13:04:36
>>1
死ねば良かったにwwww+1
-1
-
1685. 匿名 2024/06/11(火) 13:11:36
>>1
子熊を守り母熊が、地を這うダッシュの瞬速で軽トラに体当たりした動画は背筋凍った。
在日中国人に中国語でアナウンスしてあげた方がいいよ。
あと熊と生きるマタギの復活を。
マタギをぞんざいにするとバチあたるよ。
+9
-0
-
1710. 匿名 2024/06/11(火) 13:28:39
>>1
全部読んだよ
真っ黒い広告がブワって何度も襲いかかってきて
読むの大変だったけど、途中でやめられなかった。
ハイブリットか怖すぎだろ
調査もそうだけど
全国の猟友会にもっと大金を出し保証もしっかりして駆除をお願いするべき+14
-0
-
1715. 匿名 2024/06/11(火) 13:32:52
>>1
なんだか要領の得ない書き方の記事だな+2
-0
-
1728. 匿名 2024/06/11(火) 13:44:59
>>1
確かに命に関わることだけど、なんでこういうトピ立たせるんだ?!
+0
-2
-
1730. 匿名 2024/06/11(火) 13:48:00
>>1
弱い奴は拳銃持ってても弱いからwww+2
-0
-
1733. 匿名 2024/06/11(火) 13:58:38
>>1
これ見るとナイフ1本でヒグマを倒した消防隊員のやつがいかにすごいかよくわかるな…。+5
-0
-
1752. 匿名 2024/06/11(火) 14:09:14
>>1
同じ秋田で熊に襲われて助かった方もいるよね。報道では「命に別状はありませんでした」って言うからそれを聞くだけの私たちは「良かった良かった」で済ませちゃうけど実際は顔がえぐれて仕事はもちろん日常生活から全て変わってしまって…つくづく周りが口を出すことじゃないなと思います。+19
-0
-
1756. 匿名 2024/06/11(火) 14:10:53
>>1
どちらの警官だかわかりませんが、「助けてください~」とか細い声がしました。消防隊らは「ムリ、ムリ」と口にして、誰も助けに行こうとはしませんでした。
なんてことなの…
やっぱり高額支払ってでもきちんと駆除のお願いした方がいいよね。+14
-0
-
1837. 匿名 2024/06/11(火) 15:20:12
>>1
熊が出る県、熊退治の緊急予算を設けた方がいいと思う
そこに住んでもない動物愛護団体の抗議なんか無視していい
大々的に駆除しないと被害者が増えるばかり
後継者も育たない
お金かけて、駆除すべき+3
-0
-
1850. 匿名 2024/06/11(火) 15:44:38
>>1
実際に使えるかはわからないんだけど
海外にベアフレアっていう
熊追い払う専門の銃があるんだけどそれ使ってみるのはどう?+1
-0
-
1857. 匿名 2024/06/11(火) 15:50:18
>>1
熊撃ちの女って漫画見て、増えないかな、、、。
でも、あれも犠牲者リアルに多いんだよね。
+3
-0
-
1874. 匿名 2024/06/11(火) 16:09:00
>>3
言いたい事は分かる。
それに警官や消防は動物を狩るのを主としてる職業じゃないので本来野生動物の対処なんて無理で罰ゲームみたいなものだろうに。市民を守らなきゃいけない立場だから専門外の事でも駆けつけてくれて>>1の出来事みたいに犠牲になってくれたりがあるけど…。
山林に詳しい人じゃないと厳しいんだって。
犯人逮捕や火事を鎮火したり国防したりするのとはまた全然別の問題。
>>78
警察官がマタギ(猟師)を大事にしなかったとか言いたいのではなく、
『世間の無知な方々がこういう職業の人達を大事にしたり尊敬しなかったから、こういう悲劇が起きた』と3さんは言いたかったんじゃないかな。
※ >>219、>>175、>>219、>>342、>>358、>>574、>>1680あたりが具体的なマタギ(猟師)さん達がぞんざいに扱われている例を出しているけど。
(少なくとも現場の)消防や警官はむしろ、猟友会の人と協力して治安維持に務めたり、市役所でも関連ある課の人達は猟友会の人は必要と考えてる地域多いだろう。
問題は世間のギャーギャー騒ぐ似非慈愛発揮するいい加減正義マンとかなのよ。
多くの警察や役所や自治体で委縮しちゃってるのは、この手の似非慈愛達(実際には似非慈愛自体の数は少ない)の攻撃が激しく煩いから。
多いのは電話やメールの批判凸とSNSとかに上げて批判して同調者集めて駆除などしてくれたマタギや、法に沿って活動してるハンターを叩き出して炎上させたりするのとか。
こういうのに対処する為に警察や役所や自治体が意見を撥ね退けられず、譲歩しちゃって…今のような危険が多くなった地域が増えたって感じだろう。
でも近年はこの手の苦情は受け付けず、猟友会やハンターの行った事は適切だったと守る態度をする自治体も増えてきたけどね。
詳しい地名出すと身勝手正義マンが攻撃してくるかもだから出さないけど…
私の住んでる地域が東京の隣県(千葉は熊生息ないので神奈川/埼玉/山梨のどれかとお考えください)の結構栄えてる場所で都心まで通勤圏内なのよ。
でも自然も多く残ってて駅や商業区とは逆の山林地帯は熊/イノシシ/鹿などの出没報告もそれなりにあるぐらいの場所。
こういう都会に近い所だって野生動物被害に関しては他人事ではないんですわ。+5
-1
-
1882. 匿名 2024/06/11(火) 16:20:38
>>1874にて投稿した者ですが続きとなります
>>1
私の住んでる地域が東京の隣県の結構栄えてる場所で都心まで通勤圏内だが、でも自然も多く残ってて駅や商業区とは逆の山林地帯は熊/イノシシ/鹿などの出没報告もそれなりにある。こういう都会に近い所だって野生動物被害に関しては他人事ではない。
の続きです。
幸いにも私の住んでる自治体はハンターや捕獲技術ある人を比較的大事にしてて市の職員の中に技術者持ちがおり担当の課もある。過去に野生動物が街中まで降りてきて捕獲して殺処分したのは野生動物調理できる方に渡し命を頂くって経緯だったんだけど、役所はキチンと捕獲した人や調理した業者を適切だったと守ってたよ。(たぶん役所にも似非慈愛正義マン達から相当凸アタックあったんじゃないかな)
対策についても沢山とまではいかなくてもお金は野生生物の保護と並行して有害鳥獣捕獲に関しても掛けてやってくれてるのよね。こういう地域で良かったと思ってるわ。
上記の“野生動物が街中まで降りてきて捕獲”の事件の時、似非慈愛者がコメント欄にて『動物可哀想…』とかほざいてたけど、この人が仮に都民だったとしたら放置してたら東京の方にまで被害及ぶ事は十分あり得るんだがね。
まぁ似非慈愛者達だって自分達の所まで来ちゃったらそうは言ってられない思う。
これ意地悪でいってるんじゃなく実際にそういう人を見たことあんのよ。
私は以前は山側の郊外地域に住んでたことあってさ、定期的に野生動物除けの空砲音(市や猟友会の方々が境界あたりに設置してくれてる装置)みたいなパーーンって音が風向きによっては聞こえる地域だったのよ。
他県の山に馴染みない場所から引っ越してきた住民の1人がさ『あの音煩いのよね…苦情いれようかしら?子供の勉強の邪魔だし。あんな音を鳴らすぐらいなら早く熊とかイノシシとか駆除しちゃえばいいのにハンターとか何やってんの?』と言ってたが、、、
でも他県の熊やイノシシなどの駆除ニュースとか見て、その女は『あんな事するの可哀想、人間が山に住まずに街中に行けばいいのにね~。動物と共存できないなんて』とか何度も言い放っていたのよ。
嘘松じゃなくて本当に↑のような人を見た事あるんですわ。コイツ脳みそがイカレてるのかしら??って思った。
状況によってコロコロ意見変える、博愛ぶって酔いしれてる自分じゃ何もしない他責の正義マンが一番悪だと思ってる。
ちなみに私財投げうって保護活動してるガチ勢の動物愛護さんとか、その手の団体の方々はかえって、猟友会の人とは敵対してない…どころか協力関係にあったりしてて肯定してる立場だったりしたよ。
山に捨てられた犬猫を保護する時にハンターの意見仰いだり、野山で暮らしてる野良犬の情報をハンターの方が愛護団体などに教えたりとかwinwinって感じだった。
保護活動してる方は野生動物で山に返せそうなのがいたりした時にお金出したりとか道具を提供したりあったみたいだし。
口出すけど手を出さないド素人外野が結局足引っ張ってると思うんだよね。+0
-2
-
1902. 匿名 2024/06/11(火) 17:13:33
>>1
うちの地元も昔からちょいちょい熊がでるのですが…
そもそも、ツキノワグマって人間食べないんじゃ?
ジーサンバーサンからそう教わってきましたが…
襲われるニュースはあっても、食べられるって話は聞いたことない+2
-0
-
1971. 匿名 2024/06/12(水) 02:26:31
>>1
そもそも北海道にしかいないヒグマを本州に勝手に連れてきて熊牧場なんか作って、ずさんな管理でヒグマ脱走させて捕獲もできず10年以上放置してた秋田県の責任だから自分らで何とかしろ。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
秋田県鹿角市大湯の山中で一人の男性が亡くなった。佐藤宏さん(64歳)。5月15日、この時期に旬を迎える根曲り竹を採りに、妻と親族女性とともに現地へ向かったあと、一人で山に入ったのちに行方がわからなくなった。通報を受けた地元の警察と消防は3日間捜索を続け...