-
1. 匿名 2024/06/09(日) 19:05:56
出典:news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com
なぜ? 親から「スーツで出勤しろ」と言われる実家住み会社員の困惑 「近所の目もあるし」と言われても… | キャリコネニュースnews.careerconnection.jpなぜ? 親から「スーツで出勤しろ」と言われる実家住み会社員の困惑 「近所の目もあるし」と言われても… | キャリコネニュース
投稿主は年齢や性別などを明かしていないが、「制服ありの仕事」のため職場で着替える決まりになっているという。社員たちは皆私服で出勤しているが、親からは
「私服で出勤したら毎日遊びに行くみたいに見える、近所の目もあるしスーツを買ってあげるからスーツで出勤しろ」
しかし職場は「スーツ着てくる人なんていません」という状況で、親に言っても、「ダメだと言って聞きません」と頭ごなしに強制されている。そこで
「どうしたらしつこく言われなくなりますか?」
と困惑しきった様子で訊ねていた。+17
-82
-
4. 匿名 2024/06/09(日) 19:06:37
>>1
一人暮らし+117
-1
-
19. 匿名 2024/06/09(日) 19:08:01
>>1
大貧民大国中国人は貧乏だからパジャマで通勤だってさ。汚いしバッチいよねー笑+0
-8
-
41. 匿名 2024/06/09(日) 19:13:03
>>1
親が見栄っ張りの馬鹿なのね
技術職や研究職、IT管理担当とか、めちゃくちゃラフだよ
近所の開業医のご主人、真っ黒に日焼けして趣味の自転車で通勤してるし+35
-2
-
45. 匿名 2024/06/09(日) 19:15:14
>>1
義父が私立の校長やってるけど、上下シャカシャカの白ジャージでカブ乗っての通勤スタイルだわ
地元民でもないから、もしかしたらご近所さんからは変わった人と思われてるかも…と今更ながら思えてきた+10
-0
-
46. 匿名 2024/06/09(日) 19:15:41
>>1
ドラマ『名前のない女神』でトラック運転手の旦那にスーツ着させて出勤させる奥さんいたな。+11
-0
-
47. 匿名 2024/06/09(日) 19:16:00
>>1
クールビズって言う+0
-0
-
49. 匿名 2024/06/09(日) 19:16:40
>>1
田舎なのかな?
貧乏っちゃまの半分スーツにしたら?![]()
+2
-2
-
53. 匿名 2024/06/09(日) 19:18:56
>>1
ド田舎だとそんなこともあるのか?
誰も見てないし気にしてもない、自意識過剰にも程がある
仮に近所のアホに毎日遊びに行っていると思われて何か不都合な事でもあるのかよ+8
-0
-
88. 匿名 2024/06/09(日) 19:37:33
>>1
またこんな創作トピか
どのくらいがる子が釣られるのか見守るわ+0
-4
-
102. 匿名 2024/06/09(日) 19:43:08
>>1←開いてみたら何のことはない形を変えた田舎叩きトピだった🤣+1
-3
-
103. 匿名 2024/06/09(日) 19:43:40
>>1
面白くないなあ
これ釣れる?+1
-2
-
105. 匿名 2024/06/09(日) 19:44:16
>>1
見栄張りすぎの親だね
親の見栄で私文大まで進学させられた?+1
-1
-
111. 匿名 2024/06/09(日) 19:47:27
>>1
省エネでクールビス、ウォームビスが導入されてから都内のオフィスビルで働いてるけどスーツ着てないよ+2
-0
-
112. 匿名 2024/06/09(日) 19:48:02
>>1
おかしすぎるだろ親が……
+1
-0
-
115. 匿名 2024/06/09(日) 19:50:00
>>1
創作物語+0
-1
-
116. 匿名 2024/06/09(日) 19:52:25
>>1
この作り話トピなら田中みな実が整形してないと言い張って困りますトピのが面白い+0
-0
-
128. 匿名 2024/06/09(日) 20:14:31
>>1
ブルーカラーはそうだよね
まあ身内に作業着で仕事してる人がいたら恥ずかしいとは思う+0
-6
-
132. 匿名 2024/06/09(日) 20:26:03
>>1
男性かな
女性ならオフィスカジュアルのOL多いし+1
-0
-
134. 匿名 2024/06/09(日) 20:31:24
>>1
仕事辞めて本当に無職になりな+0
-0
-
142. 匿名 2024/06/09(日) 20:49:05
>>1
どうしてもっと真実み出るように設定練らなかったの?+0
-0
-
144. 匿名 2024/06/09(日) 20:54:58
>>1
あまりにもだらしない格好とか?
キレイめにまとめてたらそこまで言われないと思う+1
-0
-
147. 匿名 2024/06/09(日) 21:09:59
>>1
近所の人がどんな格好で出勤してるかなんて知らないし興味もないなぁ+2
-0
-
152. 匿名 2024/06/09(日) 21:38:09
>>1
スーツじゃない仕事や職場なんかいくらでもあるし近所の人が朝ラフな格好で歩いててもなんにも思わんわ...
もし無職でも単に休職中や病気かもしれないしバカにする要素全然ない。変な親すぎる。+3
-0
-
161. 匿名 2024/06/09(日) 22:37:11
>>1
やっぱり伸びないねつまんないもの+0
-1
-
162. 匿名 2024/06/09(日) 22:48:21
>>1
嫌な親。田舎の人?+0
-0
-
171. 匿名 2024/06/10(月) 10:14:21
>>5
ね!馬鹿すぎる!
我が家はスーツ着てザ・サラリーマンみたいな職種の人いないから、>>1の親みたいな人からみたらニート一家なのかなwww
看護師・美容師・寿司職人・パティシエ・アパレルとかだから、みんな私服で出勤だよ!w+1
-0
-
177. 匿名 2024/06/10(月) 17:11:28
>>1
親の世間体に付き合う必要はないよ。それは親の向き合うべき問題。
それでも無理なら独立する。
世間体を捨てれば、悩みは激減します!【現実の仕組み】 - YouTubewww.youtube.com日本人は、人にどう思われるかをとっても気にします。それが、よけいな悩みをつくりだしていることが多いので、そのことについて、お話しています。〜〜〜〜〜こんにちは。人生を楽にするカウンセラー、高橋リエです^^お悩みの「本当の理由」を突き止めて、意識を...
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com
