ガールズちゃんねる
  • 413. 匿名 2024/06/08(土) 21:22:20 

    >>6
    昔っからツマラン

    +0

    -21

  • 431. 匿名 2024/06/08(土) 21:23:34 

    >>6
    大滝英治の声で再生されたw

    +17

    -0

  • 4316. 匿名 2024/06/09(日) 05:01:26 

    >>6
    昔あった「ネカマの男」ガル民におすすめ
    主人公がまさにガル男とガル民

    +7

    -1

  • 4322. 匿名 2024/06/09(日) 06:15:02 

    >>6
    ネカマの男、19歳のミドリちゃん本当は42歳w
    ガル民やん

    +1

    -0

  • 4324. 匿名 2024/06/09(日) 06:34:29 

    >>6
    感動系はいらない

    +18

    -1

  • 4532. 匿名 2024/06/09(日) 16:21:12 

    >>6
    最近の世にもがつまらないのは、視聴者にも原因があるのかなとふと思った。
    LINE等の短文のやりとりや読書離れが原因で、読解力が落ちてるのが問題になってるよね。

    昔の世にもは、物語で1から10まで説明するのではなく、8くらいまでで留めて、一つ二つヒントになる伏線を散りばめて終わってた。
    見終わって、すぐには理解出来なくても少し考え、あっ!と気づくみたいな。
    そういう余韻があった。

    今回だと友引村のラストがその典型。
    あんなにあからさまに1から10まで説明する必要ある⁉︎ってシラけた。

    >>4360さんの案みたいな余韻のあるラストが面白いと思うけど、そういう描き方では理解出来ない人が増えて敢えて分かりやすい脚本になってるのかなーと。

    +27

    -7

  • 4751. 匿名 2024/06/15(土) 17:44:01 

    >>6

    +3

    -0