ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/06/08(土) 08:34:15 

    主は持ち家、小梨夫婦+猫2匹と暮らしております♪
    60才で2000万の予定です
    みなさんはどのくらいの貯金予定ですか?(^^)

    +38

    -83

  • 12. 匿名 2024/06/08(土) 08:36:30 

    >>1
    そんなものない。
    500万が限界。

    +60

    -7

  • 19. 匿名 2024/06/08(土) 08:37:22 

    >>1
    30代子育て世代夫婦。
    一応貯金や学資保険はしてるつもりだけどこれからどんだけお金かかるか分からないし、60歳の時どのくらいお金が貯まるかは本当に想像付かない。

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/08(土) 08:37:30 

    >>1
    60歳まで、あと何年ありますか?

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/08(土) 08:38:16 

    >>1
    持ち家、子供2人、アラフォー共働き。
    病気なく2人とも働ければ8000万くらいの予定だけど、学費が想定内で収まればかな。

    +15

    -17

  • 32. 匿名 2024/06/08(土) 08:39:06 

    >>1
    そんなに貯金が出来ないから年金に注ぎ込む

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/08(土) 08:40:14 

    >>1
    1億。
    フルタイム共働きで住居費がほとんどかからないから。

    +27

    -4

  • 48. 匿名 2024/06/08(土) 08:43:47 

    >>1
    顔文字何なんで笑ってるの?
    いやだなって思う。

    +5

    -18

  • 57. 匿名 2024/06/08(土) 08:46:22 

    >>1
    アラサー子なし夫婦+犬1匹
    現金3000万くらいなったらいいなと思ってる
    あとは積み立てNISAとiDeCoやってるからなんとかなるかなぁ

    +24

    -5

  • 72. 匿名 2024/06/08(土) 08:52:09 

    >>1
    それは一人分ですか?
    二人で2000万?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/08(土) 09:07:11 

    >>1
    聞いてどうするの?
    どこかの投資信託の調査?

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2024/06/08(土) 09:09:10 

    >>1
    持ち家・子供2人。
    個人年金でとりあえず二人で2000万は確保してる。
    県外私立大学に子供が1人行ってるからお金が今相当やばい。
    院まで行くようなら奨学金借りて貰わなきゃ破産する。
    高校〜大学にかけて本当に湯水のごとく諭吉が飛んで行くよ!

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2024/06/08(土) 09:11:04 

    >>1
    まったく同じ状態で今46歳で貯金1500万だから4000万くらいかなぁと思ってる
    親の遺産が入ったらもっと増えるかもだけど

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/08(土) 09:24:48 

    >>1
    500万かなー

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/08(土) 09:31:28 

    >>1
    なんか♪とか顔文字とか含めてイラっとするトピ文だな

    +2

    -12

  • 111. 匿名 2024/06/08(土) 09:34:51 

    >>1
    自分のへそくりで600万
    旦那の資産が8000万あることがわかったので老後は安泰です

    +13

    -6

  • 119. 匿名 2024/06/08(土) 09:46:44 

    >>1
    58才まで子供の学費いるから、60では1000万くらい。
    自営だから、70までの10年で3000万プラス予定。
    子供達が学生の間は中々貯まらない。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/08(土) 09:47:52 

    >>1
    既婚子供二人アラフォーだけど、個人の資産としては3500万は固いと思う。退職金が2200万、イデコニーサも併せて月5万くらいしてるから運用益0でも1500万くらいになる。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/08(土) 10:16:09 

    >>1
    iDeCoとNISA口座が3%運用で60歳時には3500万になっている計算です

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/08(土) 10:48:29 

    >>1
    独身43歳、60歳までに8千万貯める予定。
    4年前に5500万で買った中古マンションのローンもそれまでには完済する予定。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/06/08(土) 11:44:03 

    >>1
    40歳時点で金融資産がざっくり4500万ある(住宅ローン相殺した場合の金額)
    60歳で1億の試算
    ただし子供2人がこれから高校大学と進むにあたりかなり溶ける予定
    上の子は留学希望もある…どのぐらいかかるか怖い

    ただ私の資産運用がまあまあ上手く行っててここ7年間は平均年200万ぐらい稼げているので、何とかなるかもしれない
    右肩上がりで利益が出せるようになってるしね
    新NISA万歳岸田首相ありがとう〜!

    +5

    -15

  • 174. 匿名 2024/06/08(土) 13:02:06 

    >>1
    iDeCo600万円、NISA1800万円、特定600万円投資した上でキャッシュで1000万円くらいが目標。今40歳で持ち家ローン無し子供1人でシンママです。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/08(土) 17:03:05 

    >>1
    目標は6000千万
    65歳からの年金と1年で200万貯金を切り崩し×30年
    フリーランスだから年金少ないんだよね
    貯金も目標には程遠い

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/08(土) 18:16:40 

    >>1
    持ち家注文住宅ローン7000万完済
    レクサスに維持費かかる
    49歳同い年夫婦選択子なし
    すでに2000万貯まってるので60歳だと4000万
    退職金足したら余裕

    +1

    -8

  • 210. 匿名 2024/06/08(土) 20:47:47 

    >>1
    それくらいで死んじゃうと思うので、貯めないで使いきる
    とりあえず死亡保険は高いの入っているので、残された家族は困らないと思う

    +7

    -3

  • 217. 匿名 2024/06/08(土) 21:58:34 

    >>1
    今後日本の治安が悪くなっていくからまともに働いてお金貯めても、ハイセキュリティーの家に住めるレベルじゃないと強盗に狙われて人生終わりそう

    普通の家に住んで老後2000万~4000万貯めてたら絶対狙われるよ

    だから普通に貯金するレベルじゃ無事な老後を迎えられないイメージ

    間違ってるかな、この考え

    +5

    -8

  • 243. 匿名 2024/06/09(日) 13:59:18 

    >>1
    現在46歳。
    30代で貯金はほぼほぼ全て使い切り、40歳で新たにスタート。
    急な出費などで使いつつも、年200万ペースで無理なく安定的に貯められているので、現在1200万ほど貯まった。このペースでいけば60歳の時には3000万ちょっとになってるはず。
    でも、一応(自分の中では)まとまった額が今手元にあるので、半分くらいは投資に回してもいいのかな?と考えあぐねているところ。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/09(日) 23:46:35 

    >>1
    60歳くらいになったときは
    親が多分お空だから
    少しはみんな遺産が入るから
    一生懸命貯めなくても
    大丈夫だよ

    +3

    -4

  • 252. 匿名 2024/06/10(月) 14:14:16 

    >>1
    マイナスだよ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/12(水) 11:15:20 

    >>1
    予定では4000万だけど~。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:35 

    >>1
    30代独身なのでコツコツ貯めて貯金は結構あるけど、働いているのに節約生活してほとんどお金も使わないで何の意味があるのかわからなくなってきた
    他人に迷惑かけたくないから、安月給ながら老後の為に貯めているよ

    +3

    -0

関連キーワード