
パリ五輪会場・セーヌ川が「道頓堀より6倍以上汚い」衝撃データ…100年も「泳げない川」で本当に開催できるのか?「最後は天気次第」という不都合な真実
157コメント2024/06/08(土) 02:07
-
1. 匿名 2024/06/06(木) 21:05:17
セーヌ川は船の通行と水質汚染のため1923年から遊泳禁止になっている。もし泳ぐと罰金15ユーロ(約2535円、6月5日時点の為替レート、以下同)だ。べつに悪臭がするわけではないが、たしかにこの水の中に入りたいとは思えない。
前出の「サーフライダー」が5月22日にトライアスロンの水泳スタート地点・アレクサンドル3世橋付近で採取した水の分析結果は、100mlあたり大腸菌3430、腸球菌508だった。阪神タイガースが優勝した際、ダイブの自粛をよびかけられた道頓堀川でも、昨年2月の大腸菌は100mlあたり540(23年2月、道頓堀橋付近。日本分析化学専門学校調べ)だったから、その6倍以上になる。
大腸菌も腸球菌も腸内細菌で病原体ではないが、それらが多ければ多いほど病原体が増えている可能性が高く、「中耳炎」、「皮膚炎」、「腸炎」などを引き起こす。プールではいずれも0でなければならないが、ワールドトライアスロンの基準ではそこまで厳しくはない。だが最悪でも大腸菌1000、腸球菌400を超えてはならないとしている。
+2
-59
-
20. 匿名 2024/06/06(木) 21:08:05
>>1
ちなみに東京湾は道頓堀の30倍の汚さでガンジス川の2倍。
東京泡立ちウンコ湾でも開催出来たんだし大丈夫でしょ。+10
-23
-
36. 匿名 2024/06/06(木) 21:11:06
>>1
>>5
>>9
「トイレ臭い」東京五輪会場のお台場の海に"茶色"の泡が出現!girlschannel.net「トイレ臭い」東京五輪会場のお台場の海に"茶色"の泡が出現! 騒動の最中、本誌記者は現地を訪れた。通常は遊泳禁止だが、水質改善をアピールする港区主催のイベントが開催中で、一部が開放されていた。 時折、風に乗ったトイレ臭が鼻をくすぐる...
東京湾は道頓堀の30倍の汚さ。
最近の道頓堀は鮎も住めるくらいに綺麗になったよ。
+50
-7
-
38. 匿名 2024/06/06(木) 21:11:40
>>1
それはもう川ではなくてヘドロ沼+9
-0
-
40. 匿名 2024/06/06(木) 21:12:49
>>1
最近は悲しみを捨てる人達が少なくなったせいか魚が住めるくらい道頓堀川は綺麗になっとるで+14
-0
-
43. 匿名 2024/06/06(木) 21:15:32
>>1
ガンジス川とどっちが汚い?+0
-0
-
66. 匿名 2024/06/06(木) 21:28:22
>>1
道頓堀、セーヌ川に比べたら清流だったのね+8
-1
-
103. 匿名 2024/06/06(木) 22:24:07
>>1
そんな場合は元気玉投げ込んでおかないと+0
-0
-
136. 匿名 2024/06/07(金) 06:39:35
>>1
東京オリンピックみたいに一年延期にならないことを祈る
+0
-0
-
141. 匿名 2024/06/07(金) 08:04:31
>>1
セーヌ川こわい+0
-0
-
146. 匿名 2024/06/07(金) 12:35:41
>>1
牡蠣を育てよう
もう遅い?+0
-0
-
152. 匿名 2024/06/07(金) 18:40:03
>>1
大阪市民だけど何で比較の対象が東京湾じゃなくて道頓堀なのよww
ネガティブな話題の時だけ大阪を出してくれちゃってw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
パリのアンヌ・イダルゴ市長が、6月23日の「オリンピックデー」にセーヌ川で泳ぐと宣言した。「練習しましたよ。私がよく泳げるということを見せます」とやる気満々である。