-
2. 匿名 2024/06/03(月) 10:38:55
電車とかでたまに、物凄い勢いのある咳出るときない?
乾いた咳というか止まらなくなるやつ。あれめっちゃ恥ずかしい。+302
-4
-
8. 匿名 2024/06/03(月) 10:40:08
>>2
うっかり屁が出るやつだね+16
-19
-
12. 匿名 2024/06/03(月) 10:40:46
>>2
わかる
すごい焦るよね+89
-3
-
13. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:33
>>2
無理に止めようとすると涙出てくるあれか+144
-4
-
23. 匿名 2024/06/03(月) 10:46:20
>>2
喉イガイガッとしてどうにもならんやつ?+119
-2
-
24. 匿名 2024/06/03(月) 10:46:43
>>2
病院の待合室でなることが多い
病気ではないんだけど、隣の席の人がすごい離れていった+44
-3
-
29. 匿名 2024/06/03(月) 10:51:45
>>2
あるー!
急にこみあげてくるよね‼️自分の唾液でもなる。
オフィスでも焦るのに、コロナ落ち着いたと言え、車内でなるのめっちゃ白い目で見られてらだろうと更に焦る💦+80
-2
-
33. 匿名 2024/06/03(月) 10:56:00
>>2
あれは静かな演劇やバラードのときで出だすと本当に困る+31
-1
-
35. 匿名 2024/06/03(月) 10:59:18
>>2
前に映画館でなった時に外に出られないから咳が出ないように、咳が少なく済むように耐えてたけど涙がダラダラ出て5分くらい本当に苦しかった。それから映画館とか舞台とか観に行くのが怖い。飴を舐めるようになったらだいぶいいけど。
あと年取ったらそういうのが増えた。加齢つらいし年取ったら誤嚥性肺炎とかなるのかなー+65
-0
-
37. 匿名 2024/06/03(月) 11:07:32
>>2
コロナ禍の時とか焦ったよね
生きてたらむせることもあるんだから、そんな目で見ないで~💦って思った+16
-1
-
38. 匿名 2024/06/03(月) 11:13:31
>>2
ある
ピークはオエってなっちゃてさらに怖い
嘔吐恐怖症だからもう消えてなくなりたくなる+27
-1
-
39. 匿名 2024/06/03(月) 11:14:41
>>2
分かる
周りからの視線が辛い
+17
-1
-
41. 匿名 2024/06/03(月) 11:18:05
>>2
旦那がスーパーで唾が変なとこに入って咳が止まらなくなったらしい。回りの人がみんな離れて行ったって言ってた+22
-1
-
43. 匿名 2024/06/03(月) 11:20:45
>>2
息ができなくて死にそうになる+24
-1
-
46. 匿名 2024/06/03(月) 11:38:09
>>2
咳したくない場面の時に限って出たりするんだよね。
こないだ子供を寝かしつけた時に止まらない乾いた咳がゴホゴホ出て子供起きて咳を恨んだ。+25
-2
-
49. 匿名 2024/06/03(月) 11:46:18
>>2
前兆として何か小さいものが喉にヒュッと貼り付くような感覚しない?
口の中に残っていた食べかすとか唾液とかなのかなぁ?+33
-1
-
51. 匿名 2024/06/03(月) 12:21:26
>>2
わかる!咳したくない時に限って出るのよね+8
-1
-
56. 匿名 2024/06/03(月) 14:26:40
>>2
アラフォーというか35歳くらいから常にのど飴持ち歩いてる。くる!って思った瞬間に口に入れたら落ち着く。お茶も常に持ち歩いてる。+6
-1
-
57. 匿名 2024/06/03(月) 14:32:15
>>2
喉の奥がチクチクして咳をせずにはいられなくなるあれかな?
あのチクチク感が何か分からないけど、一度なると咳をしないと絶対直らない。
あれ何なんだろうか。+23
-1
-
58. 匿名 2024/06/03(月) 14:32:51
>>2
あれ止める術があるなら知りたい。電車でよくなる。もう止まらないし吐きそうになるし次の駅まで何とか耐えて途中下車する。+9
-1
-
63. 匿名 2024/06/03(月) 16:41:26
>>2
喉を刺激しないように鼻でゆっくり息しながら、ひたすら咳止めのツボをグリグリ押しまくって(鎖骨の間のへっこんだところ)耐える。
で、少し咳をするとちょっと落ち着くので、状況に応じて電車を降りるか乗り続けるか決めてる。
+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する