ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/06/02(日) 23:35:55 

    >>2
    これにつきる

    +80

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/02(日) 23:42:53 

    >>2
    これ
    繁忙期の予約で鯖落ちするなど論外だよ

    +131

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/02(日) 23:50:41 

    >>2
    何であれはあんなに分かりにくいんだろう…

    +87

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/02(日) 23:56:24 

    >>2
    東日本と西日本でも違うらしいけど
    昔使いにくかったし、東日本のえきねっとの評判が今も悪いから未だに使ってない

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/03(月) 00:05:20 

    >>2
    いつも使ってるけど領収書出す画面にたどり着くのも遅いし色々変えて欲しい

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/03(月) 00:07:57 

    >>2
    暗証番号入力と画像パズルみたいなのが何回も出てくる

    +72

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/03(月) 01:11:47 

    >>2
    この前みどりの窓口にいったら、後ろに並んでた年配の方がお連れの方に「インターネットで予約とったけど変更できないのよ。」って並んでる間ぼやいてるの聞こえた。
    外にまで並ぶくらいの列だったのに窓口は1つしかなくて何だか職員も気の毒だったな。
    家族が手帳持ちで新幹線の障がい者の割引でのチケット購入したくて窓口いったんだけど、窓口だと手帳確認されるし、ネットでの手続きも調べたけど良くわからなかったんだよね。
    窓口縮小するならもっとネット利用のアナウンス分かりやすくして欲しいな。
    じゃないと、現場の方や利用者もどっちも大変だし縮小するメリットが分からない。

    +76

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/03(月) 02:43:08 

    >>2
    頭悪いやつが作ったとしか思えない

    +33

    -1

  • 123. 匿名 2024/06/03(月) 05:24:20 

    >>2
    昔から使ってたけどたしかに。
    全員分同じルートの時はいいんだけど、
    例えば一人だけ別駅から合流でまとまった指定席を取るのはどうすればいいのか、いまだにわからない
    あと、えきねっと受け取りできない券売機があって発車直前にめちゃくちゃ焦ったことがある

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/03(月) 06:17:40 

    >>2
    イライラするくらいまじで使いにくい 

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/03(月) 06:25:22 

    >>2
    妙に重たいしね
    東京で新幹線乗り換える時とか1回出口を完全に出て入り直さないといけないのも不便過ぎる

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/03(月) 06:53:50 

    >>2
    UI UXゴミカス

    まずスマホ版で結果通知がモーダルな時点でゴミなのに、
    なんなんだこの画面は。
    皆さんこれ見て何を押下したらどうなるとおもいます?ww

    はたしてこれはエラーなのかワーニングなのか?
    見るところ押すところ多くてゴミ


    正解は「理解した」押下で結果正直
    わかりづらい

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2024/06/03(月) 07:26:25 

    >>2
    スマートEXは使いやすいのに。
    東海と同じところに依頼すればいいのにね。

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/03(月) 08:15:39 

    >>2
    えきねっと、マジで使いづらい。運用が始まった当初はありえないほどの使いづらさだったからまだマシに思えるけども。使い辛さでいえば同じJR東日本のJREポイントも酷い。たまったポイントをSuicaにチャージする場合、ネット上ではポイントのチャージ予約までで、実際のチャージは翌日以降の券売機でしか出来ないとか、一体どれだけの手間をかけさせれば気が済むのか?

    +37

    -1

  • 173. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:39 

    >>2
    北海道〜九州まで統一して一つのアプリで予約できるようにしてほしい。
    JRの予約サイトがいっぱいあって分かりづらい。

    +26

    -1

  • 198. 匿名 2024/06/03(月) 19:51:20 

    >>2
    パスワードを失敗するとすぐロックかける脅しはやめてほしいよ。

    +2

    -0

関連キーワード