ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/05/31(金) 11:42:10 

    >>1
    低収入ガールならまだマシで無職ガールとかいるらしいよ。

    +817

    -12

  • 40. 匿名 2024/05/31(金) 11:45:41 

    >>9
    無職ガールじゃなくて本当は呼び名が違うんじゃなくて?

    +82

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:37 

    >>9
    昔なら実家住まいで無職でも家事手伝い・花嫁修行中って言ってたら良い奥さんになりそうねって位置付けだろうけどね笑

    +206

    -6

  • 153. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:15 

    >>9
    相談所で働いてた知り合いによると、結構多いみたい。
    しかも大してお金持ちの家でもなく、決まって40前後で歳も行ってから費用親持ちで入会してくるとか。

    +177

    -2

  • 179. 匿名 2024/05/31(金) 11:57:20 

    >>9
    それはやばいww

    +21

    -3

  • 282. 匿名 2024/05/31(金) 12:13:32 

    >>9
    生活保護でっていう人もガルでいたけど、精神疾患や障害があって働きたくないという人ほど専業主婦になるべきだと思う
    世の中には優しい男性もいるよ

    +15

    -33

  • 506. 匿名 2024/05/31(金) 13:05:10 

    >>9
    縁談があってから相手の文句言えば?ほとんどの独身男性は相手にもされないでしょ?

    +11

    -10

  • 841. 匿名 2024/05/31(金) 14:44:02 

    >>9
    地方なら女性で300〜400だったは全然低収入じゃないけど、都内だと厳しいんだね。

    +118

    -1

  • 880. 匿名 2024/05/31(金) 14:54:39 

    >>9
    しかもそういうおばさんに限って、子供部屋でふんぞりかえって親に偉そうに指図して、お小遣いせびるろくでもない連中

    +19

    -1

  • 1190. 匿名 2024/05/31(金) 16:11:56 

    >>9
    結婚相談所入ってたけど無職います
    20代なら無職でも30後半から40代の人と成婚退会してたな

    +19

    -0

  • 1766. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:13 

    >>9
    お金持ち男性と結婚しやすい女性の意外な職業
    均等に助け合えるカップルが成立(2022年9月)
    「お金持ち男性」と結婚しやすい女性の意外な職業 均等に助け合えるようなカップルが成立しやすく | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン
    「お金持ち男性」と結婚しやすい女性の意外な職業 均等に助け合えるようなカップルが成立しやすく | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    2020年の国勢調査では、40代が日本で最も人口の多い世代となりました。1971年から1974年に生まれた「団塊ジュニア」(年間200万人超出生)が2020年には46歳から49歳でしたので、当然の結果となっています。団塊ジ…


    天野馨南子

    結婚相談所に婚活会員データを提供しているIBJが発表する「成婚白書~2021年度」によると、成婚男性の平均年齢は39.6歳、平均年収は724万円でした
    (30歳代後半の平均給与は533万円、日本の男性の初婚最頻値は27歳)

    女性の職業でみた成婚しやすさランキング(2022)
    1位航空業界関連 171.3% 1位薬剤師 1位歯科医師 4位公認会計士 158.1% 5位税理士 151.1% 6位理美容系 7位マスコミ関連 8位建設・不動産関連 8位看護師

    女性の職業でみた成婚しにくさランキング(2022)
    1位家事手伝い 54.5% 2位経営者・会社役員 62.9% 3位定年退職 64.2% 3位農林水産関連 3位司法書士・行政書士・社労士 6位大学教授・准教授 7位パート・アルバイト

    成婚しにくい女性職業ワースト1位は2020年は定年退職、2020年3位は家事手伝いでした。上位に家事手伝い・定年退職、2020年の8位にパート・アルバイトがきているので、「年齢が高すぎる、経済的に自立していない」は婚難を招くのです

    時代にあった女性の婚活とは
    女性でも結婚を考えるなら、しっかりとした仕事を持っていること
    特にお金持ち男性狙いなら、女性自身も経済力を有する覚悟が必要です

    結婚相談所は、お金持ち男性が家事育児に専念してくれそうな無職女性との成婚をサポートする場所ではありません
    専業主婦やパート妻を求めた結婚は、富裕層では流行らないという結果でした

    +10

    -3

  • 2130. 匿名 2024/05/31(金) 18:36:47 

    >>9
    就職氷河期世代だと頭が良い人、体力がある人、コミュ力高めの人、もし病気になったり何かあったらフォローしてもらえる人、コネがある人、気が強い人達じゃないと
    ずっと働いてる事のできた女性って少ないよ、
    今は正社員の求人増えたけど、もし受かったとしてもアラフォーで体力もなく20歳の子達と同期で頑張るって難しいよ。
    まじで言い訳とかじゃなくて、今は鬱とか発達とかパワハラって言葉も一般的になって生きやすくなったけど、
    みんな昔を思い出して、リアルに考えて社会が見ないふりしてきた人達じゃん。
    時代だから仕方ないけど、
    私はそういう人達に何もできないとしても、そういう人に対して悪く言うのはどうかと思う、スルーしてあげるべきだと思う、
    ただ若くて経験少なくてまだ世間を知らない若い子がそういう事言ってしまうなら分かるけど。

    無職で独身で親に払ってもらう事望んでる人はいないと思う、
    その人達は無職で独身で親にお金払ってもらう人生になってしまってる人達ってだよ。

    +36

    -3

  • 3538. 匿名 2024/05/31(金) 22:44:31 

    >>9
    現実はガールじゃないからさらにきついよね

    +9

    -0

  • 4036. 匿名 2024/06/01(土) 00:53:08 

    >>9
    私ニートで婚活してたけど結婚できた

    +6

    -1

関連キーワード