-
1. 匿名 2024/05/31(金) 11:40:05
■声をかけてきた大半は低年収の女性だった
隼人さんは手始めにマッチングアプリを試してみたところ、比較的ハイスペックと言える彼のもとに、早くも多くの女性から連絡が入ったといいます。
連絡自体は素直に嬉しかったそうですが、冷静に連絡をくれた女性のプロフィールを一人ずつ確認して、彼は言いようのない不快感を覚えたとのことでした。
連絡をくれた女性の半数以上は正社員ですらなく、正社員でも年収300万円~400万円程度の方ばかりだったといいます。
そうして彼は、正社員として働く女性の中から、なるべく若くて美人な女性を選んでデートを重ねたのですが、彼はさらなる不快感を覚えることになってしまったのです。
■専業主婦希望
隼人さんが実際に何人かとデートしてみると、その女性たちは悪い意味で想像以上でした。
彼女たちは総じて、「専業主婦になって自分を支えたい」というのです。また働く意思があっても、「パートでなら」という女性も多かったといいます。少なくとも、共働きで支え合いたいと考えている彼には、とても受け入れられる姿勢ではありませんでした。
彼の周囲の既婚女性のほとんどは、結婚後も正社員として働き続けています。出産しても保育所や時短勤務を使って働いていて、中には旦那を専業主夫にしている女性もいたほどです。彼自身、共働きの両親に育てられたこともあり、仕事にも熱心に取り組む女性にこそ魅力を感じていました。それに比べて、明らかに「働く意思」を感じられない女性たちに、落胆してしまったといいます。
・
・
隼人さんは少しこだわりが強い男性でしたが、男女の立場を逆にしてみると理解できるのではないでしょうか。恋愛結婚の場合はともかく、最初から働く意欲のない、パートナーに依存する男性と結婚したい方は中々いません。+245
-1291
-
5. 匿名 2024/05/31(金) 11:41:32
>>1
一生独身でいろ+2294
-116
-
9. 匿名 2024/05/31(金) 11:42:10
>>1
低収入ガールならまだマシで無職ガールとかいるらしいよ。+817
-12
-
10. 匿名 2024/05/31(金) 11:42:21
>>1
産まずして何が女性か+57
-160
-
12. 匿名 2024/05/31(金) 11:42:53
>>1
器の小さい男が増えた+1368
-226
-
14. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:01
>>1
マッチングアプリってそういうマッチングの項目あるんじゃないの?
正社員共働き希望って項目あるんでしょ?
そういうアプリでやればいいのに+1250
-7
-
23. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:47
>>1
女性に働いて欲しいばかり言って自分は家のことは進んでするという意思が全く感じ取れない+1328
-18
-
28. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:00
>>1
同い年だとしても、女性で年収800万って男性の800万より優秀な人が多い。
そんな人はもっと優秀な人を選ぶから同じくらいの年収の人は無理だよ。
年収300〜400万で正社員で働いてる女性でいいじゃん+1321
-23
-
35. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:57
>>1
この男性が子供望んでるなら、女性は出産があるし一時的に働けなくなる事も頭に入れてるのかな?
生まれた子供に障害とかあってつきっきりになる可能性とかもあるんだから、その場合夫婦で協力して世話するなら良いけど奥さんに任せるつもりなら…
1馬力で家族支えられるくらいの気持ちじゃないとキツイと思う+588
-13
-
53. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:41
>>1
価値観が180度変わったんだね
働きたいって言うと嫌がられた時代もあった
妻にも高い経済力を求めるなら
自分も家事育児を「手伝う」んじゃなくて
共同作業としてやるんだよね?+365
-4
-
56. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:03
>>1
要するに共働きで家計を支えてくれる人がいいんでしょう?
年収800万もあれば家族養っていけるだろうに+154
-19
-
57. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:07
>>1
そういう意味では、学生時代からの彼氏と24くらいで結婚するのが1番幸せだな。+162
-8
-
60. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:16
>>1
職場で見つければいいじゃん。
そしたら必然的に同レベルの年収の女性になるよ。+263
-0
-
68. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:12
>>1
自分の中で共働きでお互い支え合いたいと思ってるのに
なんで専業主婦志望の女性と会うの?
そんなのミスマッチにしかならないし時間の無駄じゃないの?+176
-0
-
85. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:13
>>1
普通に出会って恋愛してても難しいとこなのに、
これから付き合う、好きになっても始まってもないのに
結婚したら専業主婦希望してる!て言われたら嫌だと思う。
やってみて仕方なくとかなら分かるけども。+14
-3
-
86. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:20
>>1
そりゃだって婚活だもん
男も女も余り者しかいない
職場にも共働きキャリア女性は沢山いるけどさ、みんな同級生とか会社の同僚とか身の回りの相手と結婚してるし誰も婚活なんかしてない
男だって稼ぐまともな人は誰も婚活してない
男で稼いでるのに婚活せざるを得ないって時点で負け組だから負け組女としかマッチ出来ないんだよ
若くて美人を選んでる場合じゃない
同い年の魅力がない働く女を選ぶしかない+153
-4
-
87. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:20
>>1
普通に恋愛結婚できなかったくせに、高望みしてるのは男性も同じでしょ。
私の周りの「イマイチ良い相手がいなかった」高収入男性はやはりお手頃な女性を見つけてちゃんと落ち着くか、一生独身だよ。+95
-4
-
95. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:10
>>1
そりゃ付き合ってもないのに「専業主婦希望」なんて言われたら、こいつ俺の収入アテにしてんだなと思われて男はいい気しないよね。子供産まれてみて仕事との両立は無理ってなるならまだしも。+27
-6
-
97. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:17
>>1
自分が損をしたくないっていう考えなんだよね
若くて美人な人を選べるだけありがたいと思えや
自分と同レベルの収入女性からは相手にされない男なんだから贅沢言うな
+124
-3
-
99. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:37
>>1
無職男性「専業主婦はクソ」
異性から会社からも相手にもされない💩の戯言+37
-2
-
100. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:39
>>1
相手の女性のレベルがこの男の市場価値+64
-1
-
103. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:51
>>1
男性一同「フルタイムワーママしか勝たん」+11
-8
-
104. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:53
>>1
自分も家事育児するからみたいなこと一言も言ってないのがポイント
多分僕のママも周りの女も家事育児1人でやりながら正社員で働いてたんだから君も僕と同じくらい稼いで家事育児頑張ってね、とか言いそう+151
-2
-
111. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:14
>>1
>正社員でも年収300万円~400万円程度の方ばかりだったといいます。
若くて正社員ならそんなもんでしょ…高望みしすぎだろ
+156
-1
-
125. 匿名 2024/05/31(金) 11:52:51
>>1
隼人さんはリアルで学生時代なり職場なりで見つけられないのだから仕方がないとしか。
自分で比較的ハイスペックと言うのなら、現実の世界で同スペックな相手を探すのがいい、ただそれが難しいのならそれが隼人さんの現実。
そんな女性しか相手にしてくれないのなら隼人さんのすぺっくがそれなりって事だと思う。+53
-1
-
128. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:02
>>1
わざわざマッチングアプリしなくても同レベの女が周りにおるやろ
それが無理なら何か問題があるんだから身の丈にあった人と結婚するしかない+53
-0
-
130. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:07
>>1
結婚相談所に入会して利害が一致する異性を探せばいいのに
自分と同スペックの人がいいなら、言い寄ってくるのを待つだけではダメだよ、自分からいかないと
俺って条件いいだろ?ほら、申し込んでこいよ、というスタンスを改善するところから始めましょう+50
-0
-
136. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:38
>>1
今、サラリーマンものすごく重税なんだよ
負担率55%とか
社会保険料などの税金がめっちゃくちゃ増えたの 年寄り世代支えてるから
だから昔の感覚で専業希望を選ぶと詰むよ
まだその辺の現状がわかってない女の人も多いんだろうけど+20
-7
-
142. 匿名 2024/05/31(金) 11:54:13
>>1
女は雑魚モテすると自分の価値が下がったように感じて?イライラするらしいけど
男もなの!?言いようのない不快感って!+11
-2
-
158. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:31
>>1
ハイスペックは、ハイスペ同士でくっつくのが一番
学生時代か職場の周りの人で選ばないと
なぜアプリ・・+50
-0
-
168. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:37
>>1
ガルにいる
低収入おじさんと結婚するぐらいなら独身の方がましおばさまと同じ構図かね+10
-2
-
192. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:38
>>94
>>1の男から透けて見えるのは、若くてお金も自分くらい稼げる美人がいい、だよね。
文中では触れてないけど家事の分担についてはどう考えているのだか。
自分の親が共働きだからといって、家事の分担については触れてない。
不利なことは隠すものだから、家事は女性の役目でしょ?うちの親はそうだった!というパターンになりそう。+141
-0
-
194. 匿名 2024/05/31(金) 11:59:01
>>1
この人が望む「共働きでお互い支え合う」と言う女性を望むにはこの男の人は無理なんだろう
そういう女性はハイスペック家事育児もしてくれて性格も良い人と結婚するから
どうして20代くらいで気が付かなかったのか?+38
-0
-
200. 匿名 2024/05/31(金) 11:59:36
>>1
女で年収300万〜400万なら普通では
もっと稼げてたら結婚する理由も無くなるし出産しても変わらぬ稼ぎ求められたら無理よ+53
-0
-
203. 匿名 2024/05/31(金) 12:00:21
>>1
マッチングアプリやめて自力で自分の周りにいる自分と同等の人とお付き合いすればいい+24
-0
-
206. 匿名 2024/05/31(金) 12:00:39
>>1
みんなミスリードしないように注意⚠️
作者バカチョンは奇形民族で結婚できない国だから、
日本人とは違うのよ?バカチョンの価値観は異常です。
バカチョンは自殺大国だし、チョンは生きる価値ない
日本人にとって日本人の奥さんで、
若く美しい自分を支えてくれる専業主婦って理想だよ?
+5
-7
-
207. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:00
>>1
若くて美人が来るだけいいじゃん
40近くなると若くて綺麗な女性からは来なくなると思うよ
若い女性は来るかもしれないけど+29
-0
-
218. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:34
>>1
友人の独身男性の多くは、もう結婚あきらめたみたい。慣れないことしてもうまくいかないし、という感じのこと言ってた。+16
-0
-
225. 匿名 2024/05/31(金) 12:02:33
>>1
日本は早く一夫多妻を認めるべき。それで多くの女性が救われます。+4
-13
-
229. 匿名 2024/05/31(金) 12:03:04
>>1
仕事熱心な女性にいけばよくない?なんでわざわざ若い美人選ぶの+32
-0
-
232. 匿名 2024/05/31(金) 12:03:39
>>1
同じ職場がいいんじゃないかな。お互い正社員で年収も大体わかるだろうし+16
-1
-
248. 匿名 2024/05/31(金) 12:06:21
>>1
私ミドサーで年収700万なんだけど、興味本位で登録してみて、ちょっと低めに年収500万って書いておいたのね。
それで連絡してきた男の半分以上が40代50代で年収400〜500万のおじさんとか、アラサーでフリーターとかが8割だったよ。
700万に修正したら、60代の爺さんとヒモ志望20代男まできたよ。
±5歳以内で同じくらい稼いでいてくれればいいって条件はミドサー女には高望みらしいよ。+40
-0
-
256. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:33
>>1
高所得なのに低所得の人しか寄ってこないのもなにか理由がありそう。
高所得でケチだから選ばれてなかったりして。+14
-0
-
261. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:53
>>1
シナチョンお断り+0
-1
-
262. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:58
>>1
>中には旦那を専業主夫にしている女性もいたほどです
その専業主夫の男性には絶望しないの?+36
-0
-
270. 匿名 2024/05/31(金) 12:09:58
>>1
>正社員でも年収300万円~400万円程度の方ばかり
十分では?
この男が高望みに思うけど+16
-8
-
298. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:01
>>1
そして誰からも嫌がられるきもおぢに進化+11
-0
-
302. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:29
>>1
こういう専業主婦叩きのネット記事って国が世論誘導で書かせてそう
マチアプなら最初から正社員共働きを条件にすれば良いだけ
矛盾しまくり+28
-4
-
306. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:42
>>1
> この頃、同僚の間で結婚ラッシュが起こり、少しずつ結婚を考え始めたといいます。彼は決してモテない男性ではありません。むしろ大手企業勤めに加えてトークも上手く、女性に言い寄られた経験も交際経験もそれなりにあったそうです。
年収800万円、大手勤務、30歳、数字だけ見たら婚活市場ではモテそうだよね。
ただ、同僚たちの結婚ラッシュは、きっと20代で付き合った相手と数年付き合って、信頼感とか情を積み重ねた結果なんだろうなって思うんだよね。
何の信頼関係のない相手と知り合うところから始めて、
「年収◯◯万円以上は稼いでね!」「産後も共働き必須だよ!」っていうのは、本当にその条件だけならギリいるかもしれないけど、更に年齢や見た目、性格も絞ったら無理かも。+32
-1
-
333. 匿名 2024/05/31(金) 12:20:54
>>1
>彼自身、共働きの両親に育てられたこともあり、
で、お母様はお父様と同レベルの年収あったの?+6
-0
-
348. 匿名 2024/05/31(金) 12:23:34
>>1
結構マイナス多いのかな?
個人的には気持ちも分からなくないよ。相手が正社員なのは、収入低い方でも働いてるだけ良いじゃないとは思うけど。
専業主婦になって支えたいって本音の人もいるだろうけど、働きたくないからって人も絶対いるでしょ
この人からしたら、たかられてる感じで不快なのも分かるけどな‥+7
-0
-
350. 匿名 2024/05/31(金) 12:24:11
>>1
>彼の周囲の既婚女性のほとんどは、結婚後も正社員として働き続けています。出産しても保育所や時短勤務を使って働いていて、中には旦那を専業主夫にしている女性もいたほどです。
じゃあさあ、その「周囲の既婚女性」の旦那さんのスペックとかどんな人か聞いてみたら?
彼らと自分を比べてみたらいいんじゃないかしら。+17
-0
-
354. 匿名 2024/05/31(金) 12:25:11
>>344
そういった大企業の女性は>>1のような男性は選ばないんじゃないの。+8
-1
-
357. 匿名 2024/05/31(金) 12:25:53
>>1
勘違いした高望みの女性は男性に不快感を与えるだけで会うだけで時間の無駄
産み育ててる間は専業主婦希望ならそれを望む男性もたくさんいる+2
-1
-
362. 匿名 2024/05/31(金) 12:27:09
>>1
高収入女性は収入を自分で得てるんだから、それ以外を求めてるんじゃないの?
この人は高収入女性を狙ってるから選ばれないんだと思う。
この人、収入で女性が寄ってきて嫌そうなのに、高収入女性がいいとか矛盾したこと言ってるよね。+24
-0
-
364. 匿名 2024/05/31(金) 12:27:33
>>1
>>2
>>3
女性が思ってる以上に専業主婦希望の余裕ある男性も多いはず
たくさん産んで沢山子育て中前提だけど+170
-44
-
369. 匿名 2024/05/31(金) 12:28:24
>>1
年収800万で選べる立場だと思ってるからだよ。
若くて美人から声かかったなら十分じゃん。さらに稼ぎまで求めるのは図々しすぎる。女性の正社員で300〜400って普通だよ。
そこまで求めるなら家事力完璧、かつイケメンじゃないと。+39
-1
-
385. 匿名 2024/05/31(金) 12:30:30
>>1
何かしらの意図を感じさせる記事だね+4
-1
-
388. 匿名 2024/05/31(金) 12:30:53
>>1
ん、うちも旦那に専業主夫させてるよ。
大病からの手術をしたから、もう無理させたくない。+5
-0
-
394. 匿名 2024/05/31(金) 12:31:41
>>1
> 正社員でも年収300万円~400万円程度の方
女性の中では言うほど低年収ではないのでは?🤔+28
-0
-
403. 匿名 2024/05/31(金) 12:34:11
>>1
みんなさ、シナチョン工作作文鵜呑みにして笑う
賢い女性はシナチョン作文をみぬくよ。
日本から日本人が増えてほしくないから書いてるんだよ。その逆をいくと幸せになる法則。
+6
-0
-
411. 匿名 2024/05/31(金) 12:35:29
>>1
適齢期に異性が引き寄せられてこないって大概本人に何か問題があるよね。
条件絞りたいなら絞れば少しは候補としてあがるかもしれないが、相手にも言い分はある。結局選ばれないということは何か致命的な欠陥があるんだよね。+7
-0
-
412. 匿名 2024/05/31(金) 12:36:05
>>1
共働き前提で家事育児を支え合う気構えとキャパがあって、そういうライフスタイルの友人知人、同僚が周りにいるのなら、同じ方向性の女性と出会うことも多いはずなのに、マッチングアプリに流れてくるのはなんでだろう?
この人と同じくらいの収入で、家事育児に協力的なパートナーを希望する女性には好まれない要素がある人なんじゃないかと思ってしまう+10
-0
-
415. 匿名 2024/05/31(金) 12:37:15
>>1
フリーターやニートならともかく、女性で正社員400万なら別によくないか?
+12
-3
-
418. 匿名 2024/05/31(金) 12:38:22
>>1
自分の周囲にいる正社員で稼ぐ女性が伴侶として理想なら
わざわざマッチングアプリ使わずに職場や取引先で恋愛相手を探すのでいいと思うんだけどなぁ+9
-0
-
429. 匿名 2024/05/31(金) 12:43:05
>>1
自分にとって女は若さや顔じゃないと分かったのは収穫だったよね。条件一点突破で探せば見つかるさ。+1
-0
-
436. 匿名 2024/05/31(金) 12:45:31
Xで高身長女性が人気みたいな話題があるけど、
高身長女性って甘えさせてくれそうみたいな印象持ってないか?
裏を返せば「血の繋がって無いママ募集」
>>1男性が見てきたような、共働きで自分を育ててくれた強いママ
プラス、男の本能で「若くて美人」要素も欲しい
甘ったればっかり+10
-1
-
443. 匿名 2024/05/31(金) 12:47:49
>>1
彼女たちは総じて、「専業主婦になって自分を支えたい」というのです。
発言に具体性がない
大昔で言う花嫁修行なんてした事もない現代人が軽々しく支えるなんて発言しない方がいい
一家の大黒柱を内助の功で支えるなんて、簡単なことではないよ
専業主婦として支えるというのは、帰宅すれば気分良く過ごせて、とにかく仕事に集中してもらえる「環境作り」をするということ
玄関開けたら靴がぐっちゃぐちゃ、リビングに入れば物が散乱、規則性なくあちこちに色んな物が置いてある、そんな環境では仕事から帰ってきてまずため息が出るし気が休まらないよね+1
-0
-
449. 匿名 2024/05/31(金) 12:49:34
>>1
え、年収置いておいて、女性にフルタイムで働いてくれっていうならもちろん家事育児折半ですよね?
お互いに依存せず協力しあってっていうことを主張するなら尚更
でもこういう人って、妊娠出産、病気などで「働けない」時期があったら責めない??
子供欲しいなら育休産休中など働けない時期あるよね
それに子供熱出したら旦那も迎えにいくのかね?
働き方ってそんなに重要??
別に専業主婦でもパートでもいいじゃないの
パートナーに対して、あれダメ、これ嫌って言ってたら上手くいかないよ+21
-0
-
450. 匿名 2024/05/31(金) 12:49:38
パート先に、ネットで情報収集業務の得意な30歳男性いるんだけど、既婚歳上女性陣にたいして「一人暮らしで自宅の掃除の仕方わからないんで教えてください(甘え)」ってしてたよ
>>1みたいに女性にすがりつきたがる男性、増えてない?+9
-0
-
467. 匿名 2024/05/31(金) 12:54:10
>>1
>彼の周囲の既婚女性のほとんどは、結婚後も正社員として働き続けています。
そういう環境なのに、なぜ30でその周りの女性とお付き合いしてないの…+19
-0
-
505. 匿名 2024/05/31(金) 13:04:26
>>1
旦那を専業主夫にしてた女性もいたほどですってw
じゃあ別に専業主婦希望でもいいやん
+19
-0
-
507. 匿名 2024/05/31(金) 13:05:14
>>1
本質がまだ分っとらんなこいつは
結婚で一番重要なのは相手を受け入れる姿勢やぞ、つまり性格の相性や
仕事上のスペックで人を選ぶなというのはそこにある
結婚した後に病気や怪我や精神病んだりでその仕事と年収を手放さなければならなくなった時、どうするんだ?離婚するんか?
低年収でも専業主婦でも何でもいい、「この人のためなら」と思える人が結婚相手や+23
-4
-
532. 匿名 2024/05/31(金) 13:11:28
>>1
共働きで支え合ってる夫婦は恋愛結婚だと思う
女はなんだかんだ好きな男なら低収入だろうと結婚してるよね+15
-0
-
545. 匿名 2024/05/31(金) 13:13:12
>>1
でもこの男も夜泣きや保育園の緊急の早迎え、支え合うつもりないでしょ?どうせ
家事育児仕事全部やらせる気でしょ+6
-0
-
546. 匿名 2024/05/31(金) 13:13:31
>>1
>彼の周囲の既婚女性のほとんどは、結婚後も正社員として働き続けています
どんな環境だよ
保険会社とかスーパーとかデパート勤務なん?この人
教員とか公務員かな+4
-0
-
600. 匿名 2024/05/31(金) 13:33:00
>>1
自分の理想と合致しないのはともかく
300~400万円って普通の事務職のお給料だよね
まっとうに働いて得てるお給料なのにそこサゲるのって人としてダメなのでは
この人は最初から高収入女子を狙っていけばいいし、
その代わり子育ても家事もきっちり半々こなしなよって言いたい
+13
-0
-
603. 匿名 2024/05/31(金) 13:34:09
>>1
奥さんにフルタイムで働いてもらって家事や育児はやってもらうつもりなら、調子に乗るなと言いたい。+13
-0
-
618. 匿名 2024/05/31(金) 13:40:07
>>1
こういう人は身近で探すのが一番いい
ハイスペ女性はハイスペ男性と似たような環境にしかいない+6
-0
-
623. 匿名 2024/05/31(金) 13:41:14
>>1
お金持ち男性と結婚しやすい女性の意外な職業
均等に助け合えるカップルが成立(2022年9月)
「お金持ち男性」と結婚しやすい女性の意外な職業 均等に助け合えるようなカップルが成立しやすく | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net2020年の国勢調査では、40代が日本で最も人口の多い世代となりました。1971年から1974年に生まれた「団塊ジュニア」(年間200万人超出生)が2020年には46歳から49歳でしたので、当然の結果となっています。団塊ジ…
天野馨南子
結婚相談所に婚活会員データを提供しているIBJが発表する「成婚白書~2021年度」によると、成婚男性の平均年齢は39.6歳、平均年収は724万円でした
(30歳代後半の平均給与は533万円、日本の男性の初婚最頻値は27歳)
女性の職業でみた成婚しやすさランキング(2022)
1位航空業界関連 171.3% 1位薬剤師 1位歯科医師 4位公認会計士 158.1% 5位税理士 151.1% 6位理美容系 7位マスコミ関連 8位建設・不動産関連 8位看護師
女性の職業でみた成婚しにくさランキング(2022)
1位家事手伝い 54.5% 2位経営者・会社役員 62.9% 3位定年退職 64.2% 3位農林水産関連 3位司法書士・行政書士・社労士 6位大学教授・准教授 7位パート・アルバイト
成婚しにくい女性職業ワースト1位は2020年は定年退職、2020年3位は家事手伝いでした。上位に家事手伝い・定年退職、2020年の8位にパート・アルバイトがきているので、「年齢が高すぎる、経済的に自立していない」は婚難を招くのです
時代にあった女性の婚活とは
女性でも結婚を考えるなら、しっかりとした仕事を持っていること
特にお金持ち男性狙いなら、女性自身も経済力を有する覚悟が必要です
結婚相談所は、お金持ち男性が家事育児に専念してくれそうな無職女性との成婚をサポートする場所ではありません
「専業主婦やパート妻を求めた結婚は、富裕層では流行らないという結果でした」+0
-3
-
626. 匿名 2024/05/31(金) 13:41:44
>>1
隼人可哀想すぎわろたw
30歳800万て稼げる男だし、休みに友達とうぇいする程度には陽というハイスペなのに何でマチアプ???
スペック通りで容姿と性格が並ならハイスペ仲間の紹介で同じくらいのスペックの女捕まるでしょうに+5
-1
-
628. 匿名 2024/05/31(金) 13:42:12
>>1
「なるべく若くて美人を選んだ」
なら無職でも喜べよwww
こういうやつ「絶対妻は正社員で働いて欲しい、え?家事育児?それは女性がして俺を支えてほしいけどなぁ😅」ってなるだろ
お互い様だよ+19
-2
-
636. 匿名 2024/05/31(金) 13:44:39
>>1
後編へのリンク踏むとまた同じ記事に飛ばされるだけで永遠と同じ記事を読まされる
閲覧数稼ぎいい加減にしろよ+3
-0
-
647. 匿名 2024/05/31(金) 13:47:43
>>1
よくわからないんだけど高収入で休日は友達と遊ぶ充実してる男性なんだよね?
なら普通に友達の紹介なり職場の同期なりと付き合えば良くない?って思った
訳あり物件なのかな+8
-0
-
653. 匿名 2024/05/31(金) 13:49:28
>>1
30歳男性だと婚活が遅い
独身男性が驚く「結婚成就した初婚男性は27歳がピーク」という現実
コロナ禍で男性にわずかな早婚化傾向の背景
独身男性「婚活は30歳過ぎてから」では危ないワケ コロナ禍で男性にわずかな早婚化傾向の背景 | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net2020年の国勢調査の結果、日本では25.8%の男性が50歳で婚歴がないという「大未婚化社会」であることが判明しています(婚姻状況不詳者を除いた計算)。同じく50歳で婚歴がない女性は16.4%で6人に1人程度であるの…
天野馨南子 ニッセイ基礎研究所
2020年の婚姻届総数は、29万2214件でした
2020年の人口動態調査「婚姻統計」の結果によると、初婚同士の結婚を果たした男性の結婚のピーク年齢は27歳の2万5479件であり、2位は26歳の2万4976件でした。実は、2位に26歳がくることは2019年までには見られなかった事象で、2015年以降はずっと28歳が2位でした
つまり結婚のピーク年齢をみると、初婚同士の結婚だと男性は早婚化傾向ともうかがえます(女性の初婚最頻値も27歳)
データでは、初婚同士の結婚をした男性の年齢別人数を示していますが、実に28歳までで48%、29歳までで55%を占めているのです
お相手探しが難しくなってくると思われる「その年齢までの男性の婚姻届が70%に到達する年齢」は、31歳までで67%、32歳までで72%ですので、だいたい32歳といえるでしょう
2020年に結婚生活を開始した初婚同士婚の男性の80%が34歳までの男性で、90%が38歳までの男性です。つまり、男性であっても35歳以降の成婚がいかに発生確率から考えて厳しいかということです
(現在、男女比率が揃うのは55~60歳くらい。現役世代は大幅に男性が多い)
全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%だったが、東京に限ると男26.4%、女20.1%(2020年統計より)
再婚は30代後半になると、男性では25%、女性では27%と4人に1人程度に増加します
40代前半ともなると、成婚した男性の39%、女性の42%が再婚者です+1
-1
-
661. 匿名 2024/05/31(金) 13:51:58
>>1
じゃああなたは共働きで家事育児やる覚悟はあるんですか?
子ども熱出したら自分が朝会社に連絡して休みとって看病してくれるんですよね!保育園の送迎ももちろん毎日じゃなくてもやってくれますよね!?
出来ることはやるじゃなくて、出来ないことも頑張ってやるんだよ!それが正社員共働き夫婦だからな!+14
-1
-
662. 匿名 2024/05/31(金) 13:52:09
>>1
専業主夫がOKなら専業主婦もOKじゃん
記事の男性も専業主夫はOKなんだろうな
そういうことよ+9
-0
-
665. 匿名 2024/05/31(金) 13:52:35
>>1
高望み女と同レベルやん+4
-0
-
666. 匿名 2024/05/31(金) 13:52:39
うちにまさしく32歳大手営業年収850万と>>1にかなり高い夫がいるけど、営業は家事育児の分担なんて無理だよ。接待が基本だもん。
そういうことを前提で専業もしくはパートで...と相手に言われるならもう仕方ないんじゃない?
うちの旦那はもう自ら諦めていて嫁に正社員なんて望んでないよ。+6
-3
-
679. 匿名 2024/05/31(金) 13:55:36
>>1
専業主婦嫌だって気持ちは分からなくもないけど、正社員であれば、年収3-400万でも良くない??
この人の年収と合わせると、子供できても比較的余裕ある世帯年収になるし…+5
-2
-
691. 匿名 2024/05/31(金) 13:57:58
>>1
二馬力結婚してる女性しか周りにいないに決まってるじゃん
専業主婦の女性は退職してるんだからw
公務員がこれいいがち
周りの同僚はみんな既婚女性だよ!ってね
+7
-1
-
717. 匿名 2024/05/31(金) 14:03:23
>>1
ちゃんと正社員で3~400万稼いでるのに何様なのコイツ。
そこにケチつける男は家事も育児も女性がするものだと思ってる。
このトピはどっちもどっち。+4
-0
-
718. 匿名 2024/05/31(金) 14:03:49
>>1
なるべく若くて美人な女性と会ったって書いてるけど、自分より若い人選べば収入少ないのは仕方なくない?
20代はそこまで収入ないでしょ。役職付いてから稼ぎが増えるんだし。+11
-0
-
726. 匿名 2024/05/31(金) 14:04:59
>>1
私がバリバリ正社員で働けてれば婚活なんかしないわ。身体弱くて低収入派遣で将来が不安だから、少しでも若いうちにと20代半ばから婚活始めただけ。
この男性、キャリアウーマンが好みなら自然な出会いを探すしかない。そもそもいくらハイスペでも婚活せざるを得ない時点で何らかのモテない理由があるとは思う。結局高望みなのよ。+8
-1
-
730. 匿名 2024/05/31(金) 14:06:16
>>1
40代50代になっても若くて美人で共働きの女性を求めてそう+3
-0
-
744. 匿名 2024/05/31(金) 14:11:29
>>1
ほんといい加減、専業主婦希望諦めたら良いのに。
流石に、これだけ色々言われてるんだからもう無理よ。
恋愛結婚で子供が小さい時一時的に夫婦で相談して専業主婦とかまで、男も否定してないんだから。
婚活で専業主婦希望ってだけで、働きたくない地雷に思われてしまうよ。+8
-0
-
754. 匿名 2024/05/31(金) 14:16:30
>>1
明るくてバリバリ働いて家事育児も完璧にこなすような人は君以外の人と結婚するだろうね+3
-0
-
760. 匿名 2024/05/31(金) 14:19:58
>>1
共働きで支え合いたいなら「正社員の中から若くて美人な女性」ではなく「正社員の中から高収入な女性」と会えば良かったんじゃないかな。+5
-1
-
763. 匿名 2024/05/31(金) 14:20:59
>>1
どこに住んでるかにもよるけど年収800万じゃ専業主婦無理でしょ+3
-3
-
795. 匿名 2024/05/31(金) 14:29:06
>>1
周りの女性達が家庭も仕事も両立出来る人だったかもしれないけど、そういう女性達に選ばれなかったから婚活してるんだよね?だったら自分と釣り合いが取れる人の中で、相性の良い人を探すしかないんじゃないかな。
女性でも婚活しながら「周りの男性はもっと〜なのに、婚活してるとろくな男性がいない」とか言う人いるけど、そりゃお互い婚活市場にいる人だからね・・・としか思え無い。
なので「婚活で出会う人は周りの異性と違って〜」と言う人も、男女問わず高望みだと思う。+7
-0
-
803. 匿名 2024/05/31(金) 14:32:44
>>1
マチアプ使ってる時点でもうなんか
年収以外に何の取り柄もなさそうな予感がする+7
-0
-
829. 匿名 2024/05/31(金) 14:40:29
>>1
自分の周りの正社員共働き希望の女性に相手にされたなかったからアプリやってるんでしょ?
しかも自分だって「若くて美人」を選んでるのに。
妻に専業主夫をさせてもらってる男は、男性としての魅力が主よりはるかに上なんでしょうよ。+3
-0
-
856. 匿名 2024/05/31(金) 14:48:08
>>1
情けない男だね
稼いで好きな女性に楽させてあげたいって思わないのかな+7
-2
-
871. 匿名 2024/05/31(金) 14:51:46
>>1
> 連絡をくれた女性の半数以上は正社員ですらなく、正社員でも年収300万円~400万円程度の方ばかりだったといいます。
フラフラしてないです、まずはまともな定職つきなさい+1
-1
-
872. 匿名 2024/05/31(金) 14:52:33
>>1
社内結婚すればいいじゃん(笑)+6
-0
-
906. 匿名 2024/05/31(金) 15:02:02
>>1
妻に出産もさせて働かせてなるべく自分は持ち出しなしで済ませたいってハッキリ言えばいい。バカなの?+4
-2
-
914. 匿名 2024/05/31(金) 15:04:16
>>1
この人は独身である限り勝ち組だよね
お金に困ることはないんだし
悲惨なのは独身弱者男女だよ+5
-2
-
922. 匿名 2024/05/31(金) 15:05:47
>>1
ガルもよく弱者男性と結婚するくらいなら独身の方がマシって言ってるし、この人も弱者女性と結婚するくらいなら独身の方が絶対幸せでしょ+8
-0
-
980. 匿名 2024/05/31(金) 15:21:34
>>1
今は、若い男性だと、女性に経済力を求めることが多くなったからな
女性が稼ぐのが普通になったから、高スペック男性の求める基準が高くなったのは、ある意味しょうがない
30年前ぐらい前だと、女性はどうせ男性の収入で生きるから、という価値観だったのに+3
-0
-
983. 匿名 2024/05/31(金) 15:21:59
>>1
若くて美人選ぶならそらそーよ+1
-1
-
1029. 匿名 2024/05/31(金) 15:31:43
>>1
この男性こそ高望みなんじゃ?
30歳年収800万は立派だけど、見た目や性格が普通(大きな欠点なし)なら社内恋愛か同僚の紹介で同スペックの女性と結婚できるんじゃ…って感じだし。申し込み相手の中から、なるべく若い人選んだって事は女性は多分20代でしょ?それなら正社員年収400万って別に悪くないし…(見た目が割と良いなら尚更)
共働き前提で人生設計して、真面目に婚活してる女性だっていくらでもいるよ。ただそういう人達には年収800万あっても選ばれない悲しい男性ってだけだよね。+12
-0
-
1041. 匿名 2024/05/31(金) 15:35:26
月収25万円の正社員だと、夏冬のボーナス込みで年収400万ぐらいになる
このぐらいなら、30代で年収800万代の人が20代中盤で普通に届くぐらい
>>1の人が収入的に高望みしているわけではない+1
-3
-
1043. 匿名 2024/05/31(金) 15:35:41
>>1
マッチングアプリだからじゃないの。
まともな人から相手を見つけていくよね。
+1
-0
-
1049. 匿名 2024/05/31(金) 15:37:06
>>1
800万づつ稼ぐ総合職正社員が、誰かの助けを借りずに仕事と育児を両立はできないと思う。親かシッター任せになるのは仕方ないけど、そこは受け入れるのかな?+3
-1
-
1065. 匿名 2024/05/31(金) 15:42:07
>>1
女性が外で働くためには、夫が家事育児にコミットしないとダメなんだけど…わかってるのかな??+4
-2
-
1095. 匿名 2024/05/31(金) 15:51:02
>>1
依存されるのは嫌だ。
対等な関係が築けるパートナーが良いな。
っていう意向はわかるけど
女性の方が男性より就職も厳しいし、年収も低く成りがちな現状は理解して、
年収の件は譲歩してもいいと思うな。
専業主婦希望は鬼門だと思うけどね。
こっちは譲ったらヤバそう+5
-0
-
1117. 匿名 2024/05/31(金) 15:57:54
>>1
やんわりお断りされてる可能性…+2
-0
-
1120. 匿名 2024/05/31(金) 15:58:15
>>1
年収普通の非モテ男が若くて美人で稼ぎがいい女を希望したが叶わず、言ってる事みたらそらそーなるだろうな って話だよね
記事にする意味?ライター ばかなの+1
-0
-
1123. 匿名 2024/05/31(金) 15:58:45
>>1
でも結婚って専業主婦になれなきゃ
罰ゲーム地獄でしかなくない?
共働き財布別なら
無料家政婦、無料売春婦、無料保育士+8
-3
-
1127. 匿名 2024/05/31(金) 15:58:57
>>1
しゃーない
その周りの女性に選ばれなかったんだから
さっさと決断しないとそのパート志望あるいは専業主婦希望の若い美人も居なくなるぞ(笑)+4
-0
-
1140. 匿名 2024/05/31(金) 16:01:26
>>1
専業になりたい人と専業が怒ってそう+0
-3
-
1169. 匿名 2024/05/31(金) 16:07:08
>>1
結局男も働きたくて働いてるのでは無いって事。+6
-0
-
1219. 匿名 2024/05/31(金) 16:16:44
>>1
ブスの年上にしたらええやん+2
-1
-
1232. 匿名 2024/05/31(金) 16:19:16
>>1
こいつの周りにいる正社員女性でいいじゃん
あと男女逆にしてみると〜って男は出産もしないし家事育児もしない名字すら変わらんのに
女に同等の稼ぎ求めんなよ
+7
-0
-
1237. 匿名 2024/05/31(金) 16:19:59
>>1
専業主婦になる事を希望するのはまだ分かる、心情的に理解できる
何が駄目かと言うと、専業主婦になるということは「嫁に入る」という認識をちゃんと持っているか?ということ
夫が住みたい場所があれば当然そこに済むし、当然夫の実家と濃い関係性になるし、「嫁に来た」というスタンスがちゃんと取れるのか?という話
どうせ無理っしょ?+4
-1
-
1286. 匿名 2024/05/31(金) 16:30:27
>>1
女性ってなんでみんな高望みなんだろう。
これっておじさんが若い女性を求めて群がるのと同じなのに。+2
-5
-
1301. 匿名 2024/05/31(金) 16:34:22
>>1
産むこと忘れてるし、、周りのハイスペの旦那は金銭的な期待や依存がない、つまり家事や生活においても自立している可能性がある。よって相手も安心して働けるし、お互いの魅力が釣り合っているんだろうよ、、婚活しなきゃ行けないなら魅力が無いから子孫は普通残せない。淘汰だよね。でも無理やり残したいなら妥協したり変わらなきゃダメだよね。
女の子も能力低いから婚活してるわけで。産むことに特化させるしかないよ。
年収簡単に上げられるなら自分が300万上げたら良い。出来ないなら女にも無理だろ。今の仕事続けさせるのが精一杯では?子どもの教育を強化させたらいいよ。共働きは子どもほったらかしで性格ゆがんだり成績良くない人ちらほらいるからね、、そこも大事よ〜!!!+1
-5
-
1316. 匿名 2024/05/31(金) 16:36:57
>>1
隼人の友達の奥さんの友達で、理想の思考のタイプを紹介してもらえばいいんじゃない?とりあえず。+6
-0
-
1321. 匿名 2024/05/31(金) 16:37:24
>>1
その「自分の周りにいる共働き正社員女性」と結婚すればいいだけだと思う…+4
-0
-
1334. 匿名 2024/05/31(金) 16:40:18
>>1
>正社員として働く女性の中から、なるべく若くて美人な女性を選んでデートを重ねた
これは男性側が高望みなのでは?
正社員してる若くて美人なら、年収1000万以上からだって声かかるし。選ぶ側と勘違いしてるだけ。+0
-0
-
1360. 匿名 2024/05/31(金) 16:45:17
>>1
知らんけど、マッチングアプリとかに頼るから、金目当ての女ばかりが近づいてくるのでは。
30歳で年収800万もあるなら、そこそこ高学歴だったりしそうだし、大学時代の友だちの紹介やらの方が、ハイスペ女性(仕事のやる気のある自立した女性)と出会えそう。+2
-1
-
1368. 匿名 2024/05/31(金) 16:46:07
>>1
働くけどちゃんと家事折半して育児もやってくれるならね。
妻は正社員で働いて家事育児も妻に任せるって男が多くない?
+5
-0
-
1400. 匿名 2024/05/31(金) 16:51:01
>>1
これで当然のように子供希望とかだったら笑えるな+1
-0
-
1435. 匿名 2024/05/31(金) 16:56:42
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
出産経験がない女、育児経験がない女。
俺、ガチで危機感持った方がいいと思う。
これまでに一度も出産の経験が無かったら、育児すらもしてなかったら、
厳しいって。やばいって。
明かな事実だと思う。
何がやばいかっていうと、人として成熟しないんだよね。大人として、社会人としてあまりにも未熟。
おまえの顔つきがいつまでも幼いのは、
全部出産、育児の経験がないから、真剣に向き合ってないからよ。
女は若い時はとにかく人生がイージー。
若さと女が持つ膣に価値があるから、
何も努力しなくても、男から高級品をプレゼントされる。高級ホテルに泊まらせてもらえる。
おまえの顔がよければ、金持ちから車や家も買って貰えるよな。
おまえ、男から貰った高価なプレゼントが、どれだけ汗水垂らして稼いだ結果なのか、自覚してる?
おまえが考える努力は、ハイTな男からすれば努力じゃない。歯磨きだよ。勘違いするな。
世の中の女はとにかく努力できない。
若さという価値を失ったら、最低でも正社員として働いて出産、子育てしろ。最低でも年収400万は稼げ。これらは努力で出来るレベル。
言い訳するおまえは大人になりきれてない子供。
働いて、母親になり、子供を立派に育て上げて社会に送り出せ。それが出来ないなら、おまえは人に誇れる価値を生み出せてない。
若さと膣以外に価値を作らなかったおまえが、
ハイTな男たちと同じ目線でいたいなら、
働きながら産んで、立派に育てるんだよ。+21
-67
-
1447. 匿名 2024/05/31(金) 16:57:50
>>1
た、た、た、たったの年収800万円…ちょっと(結婚とかは)考えられない+0
-0
-
1458. 匿名 2024/05/31(金) 16:59:45
>>1
正社員共働きを望むなら、家事育児も半々でやるつもりなら良いけど、お手伝い程度ならありえないよね。
今時正社員で働きながら家事もたくさんやってるワーママが多いけど、早死にしそうなくらい大変そう。+8
-1
-
1467. 匿名 2024/05/31(金) 17:02:05
>>1
専業主婦希望とパートは全然違うと思うけどな+0
-0
-
1474. 匿名 2024/05/31(金) 17:03:01
>>1
まあ都内で生きていくには相手もそれくらい稼ぐ人で二馬力じゃないとやっていけないんだろうな
地方で良かった笑+1
-0
-
1479. 匿名 2024/05/31(金) 17:03:45
>>1
一途で優しい金持ち高身長イケメン以外の男と結婚するメリット、無いよね😮💨+0
-0
-
1488. 匿名 2024/05/31(金) 17:05:02
>>1
高望みの方が絶望に決まってる
男女全員高望みだったら誰も結婚しないよ+0
-0
-
1566. 匿名 2024/05/31(金) 17:14:59
>>1
今は夫の年収が1,500万円~あっても共働きの方が多い時代
年収800万で専業主婦なんて抱えたら人生終わるよ夫の年収1500万円以上でも妻の約6割は就労www.nli-research.co.jpパワーカップル世帯の動向-コロナ禍でも増加、夫の年収1500万円以上でも妻の約6割は就労 |ニッセイ基礎研究所 レポート一覧 top パワーカップル世帯の動向-コロナ禍でも増加、夫の年収1500万円以上でも妻の約6割は就労 | ニッセイ基礎研究所過...
+1
-0
-
1588. 匿名 2024/05/31(金) 17:17:41
>>1
正社員でできるだけ若くて美人を選んでデートしたって欲張りすぎじゃない?笑
よっぽどイケメンなのか?+0
-1
-
1602. 匿名 2024/05/31(金) 17:18:52
>>1
この男性の周りにいる高収入の女性は相手にしてくれないんだから仕方ないよね
なんの愚痴なんだか+8
-0
-
1603. 匿名 2024/05/31(金) 17:18:57
>>1
隼人、おまえが子供産めよ。+4
-0
-
1622. 匿名 2024/05/31(金) 17:21:06
>>1
専業主婦だけど、抑えるとか抑えて資産運用して家事育児して、夫の面倒ごと全部引き受けてる。夫は会社で他の共働き家庭の分までフォローして評価もいいし、同期の中でトップクラスに出世もしている。
資産運用もあり金銭的には共働きしてるのと変わらないし、利確したら(一度もしたことないけど)税金だってたくさん払う事になるのにな…。
なんか専業主婦が悪で怠け者みたいに言われてるの違和感なんだよね、人のフォローだけじゃなくて私だって何もかも気にせず働きたい時だってあるのに。+10
-2
-
1639. 匿名 2024/05/31(金) 17:23:24
>>1
>そうして彼は、
>なるべく若くて美人な女性を選んでデートを重ねたのですが、
🙄
+2
-0
-
1661. 匿名 2024/05/31(金) 17:25:36
>>1
>彼の周囲の既婚女性のほとんどは、結婚後も正社員として働き続けています。出産しても保育所や時短勤務を使って働いていて、中には旦那を専業主夫にしている女性もいたほどです。彼自身、共働きの両親に育てられたこともあり、仕事にも熱心に取り組む女性にこそ魅力を感じていました。それに比べて、明らかに「働く意思」を感じられない女性たちに、落胆してしまったといいます。
ならこういう女を探せば良いだけではwww
求めるスペックの女と上手くいかないからってそれ以外の女を下げて何か意味あるの?
残念ながら理想が高いんじゃね??笑
+6
-0
-
1686. 匿名 2024/05/31(金) 17:28:30
>>1
いつの間にか専業主婦vs共働きに
なってない?
流れがこわい。。。+1
-0
-
1691. 匿名 2024/05/31(金) 17:28:58
>>1
こだわりが強いって事は、あなた自身も年収は魅力的ではあるが性格難ありと思われ、結婚できないのでは?+1
-0
-
1717. 匿名 2024/05/31(金) 17:32:25
>>1
何言ってんのこいつ
キャリア設計や人生計画硬めにしてる女からは相手にされなかったからマチアプまで落ちたんでしょーが
リアルでそばにいた女側もこいつは一緒にキャリア築きながら生活できるか、を、きっちり見定めて相手捕まえてんだからお前がその程度なんだよ
早稲田だけど、キャリア嗜好の同窓生女に相手にされないのは俺様かモラハラ気質、長男教のやつしかいないよ+7
-1
-
1719. 匿名 2024/05/31(金) 17:32:44
>>1
この人の望む若くて年収がそれなりの女性と結婚出来たとして、家事や育児は平等にやってくれるのかな。産休育休中もちゃんと家事しないと不安に思われそうだし、女性は幸せになれなさそう。+1
-0
-
1739. 匿名 2024/05/31(金) 17:35:11
>>1
職場結婚すれば良いのに+1
-0
-
1764. 匿名 2024/05/31(金) 17:39:04
>>1
周りに自分が理想とするところの女性が沢山いるならそこから選べば?
同じ会社の既婚女性見て言ってるんだよね?
だったら同じ会社の女性と結婚すればいいじゃない
その彼女たちに相手にされてないんだから自分だってそれまでの人間じゃないの?+5
-1
-
1823. 匿名 2024/05/31(金) 17:44:53
>>1
このスペックで婚活しなきゃならないといけないほどモテないってよっぽどやん…
余り物同士、歪みあってないで仲良くすればいいのに。+2
-0
-
1832. 匿名 2024/05/31(金) 17:46:54
>>1
会社員ほど年収マウントを取る気がする
GAFAMやトヨタ勤務は誇れるけど、それ以外は小石みたいなもんよ
所詮、会社員はどこに勤めようと職業欄は会社員だし、ひとくくりにされるもんな
役職も横文字の???ってのもあるし、比べるのは年収しかないもんな
会社員は実に悲しい
医師、弁護士、公務員、薬剤師は年収なんかより職に誇りを持てるのに+5
-1
-
1845. 匿名 2024/05/31(金) 17:48:40
>>1
なんでこんな記事がトップなんだ?
ガル運営はなにがしたいの?
上に目が行かないための分断工作?もうええて+3
-0
-
1876. 匿名 2024/05/31(金) 17:52:25
>>1840
勘違いこわ….
そんなのスペックによるだろ笑
>>1の場合は希望する女と結婚できない時点で選べる側ではないでしょ
自分を買い被りすぎてる男ってほんと見てて痛い+4
-2
-
1909. 匿名 2024/05/31(金) 17:57:46
>>1
どっちも絶望!
まさに堕落した人間!!+2
-0
-
1911. 匿名 2024/05/31(金) 17:57:52
>>1
似たような話題が多いね、+1
-0
-
1931. 匿名 2024/05/31(金) 18:00:49
>>1
どちらも人生の負け組+3
-1
-
1935. 匿名 2024/05/31(金) 18:01:42
しょーがないじゃん、1みたいな男は二者択一しかない(笑)
①若くてまあまあ可愛いが専業主婦希望。将来の育児や介護はある程度期待出来るが、それも>>1の稼ぎ次第。
②年齢は近いが職歴はある。収入もまあまあ。その分仕事を理由にされると育メンを望まれる・保育園利用は仕方ない。介護もそう、>>1がやれないなら親は早くに施設行き。その分思ったより金も掛かる。+5
-0
-
1937. 匿名 2024/05/31(金) 18:01:55
>>1
都内で世帯年収800万はきついんでないの?+3
-1
-
1943. 匿名 2024/05/31(金) 18:03:41
>>1
>>18
都内育ちで、親も共働きで、30そこらで800万稼げるようなまあまぁな育ちの人だというのが大きいよね
大金持ちじゃないんだけど庶民というには少し余裕があって、でも飛び抜けてるわけでもないから婚活ではあくまでフツーでそんなにモテまくるわけでもないので、余計に高望みとなってしまう
実際『自分の時と同じような子育てしたい教育したい』と思うと昭和ならともかく令和だと1000万でも心元ないし+25
-0
-
1957. 匿名 2024/05/31(金) 18:06:08
>>1
30歳で若い女性を狙ってるなら、相手は専業かパート希望に決まってるでしょ
高収入で専業主婦させてくれそうだと思われたから若くて美人な女性とデートできたのであって、おっさんと共働きしたい若い美人なんていないよ
自分は若い女を狙っておきながら共働きで支え合いたいとか都合良すぎる+13
-2
-
1983. 匿名 2024/05/31(金) 18:12:20
しょーがないじゃん、1みたいな男は二者択一しかない(笑)
①若くてまあまあ可愛いが専業主婦希望。将来の育児や介護はある程度期待出来るが、それも>>1の稼ぎ次第。
②年齢は近いが職歴はある。収入もまあまあ。その分仕事を理由にされると育メンを望まれる・保育園利用は仕方ない。介護もそう、>>1がやれないなら親は早くに施設行き。その分思ったより金も掛かる。
+2
-0
-
2033. 匿名 2024/05/31(金) 18:22:30
>>1
ここまで同等に働くことを求める人だと、働くことが難しいことが起きた時、それを受け入れることが出来るのだろうか?
+2
-1
-
2061. 匿名 2024/05/31(金) 18:26:40
>>1
こういう人、寛容さがなさそう
完璧さを求めてくるというか+1
-0
-
2067. 匿名 2024/05/31(金) 18:27:27
>>1
共働きバリバリキャリアウーマンと結婚したら家事も育児も全てが分担されることを理解してるのかな??支え合いたいってことはこの男も育休とって支えるんだろうね?+2
-0
-
2075. 匿名 2024/05/31(金) 18:28:53
>>1
中には旦那を専業主夫にしている女性もいたほど
この一文で隼人さんが周囲の優秀な女性から選ばれなかった理由と内なる願望がわかった
婚活で出会った女性達は鏡に映った自分なんだろうなあ
+5
-0
-
2080. 匿名 2024/05/31(金) 18:29:31
>>1
営業職は
外資金融や法人営業で多少学歴マシ。
ここで学歴ありルックスokで採用された女性は相手にしません。
800 万って東証プライム勤務セクターの30 代平均より低い。
大学院時代の同級生男は
内定出た途端、年上、短大卒から電話。
ATM。+2
-0
-
2091. 匿名 2024/05/31(金) 18:31:15
>>1
ここでも一億稼いでないと専業主婦は難しいと言ってたり専業主婦乞食と言ってる人がいるよね
専業主婦に憎悪の念を抱いてる人は身近に該当する気にくわない人がいるのかなって
納得する相手がいないなら独身でいれば良いだけ
該当するひとの悪口言っても仕方ないじゃんって+2
-0
-
2115. 匿名 2024/05/31(金) 18:34:29
>>1
なるほど
これが強者女性に見向きもされない弱者の嘆きか+4
-3
-
2146. 匿名 2024/05/31(金) 18:38:16
>>1
アプリ見てると
年収800 長所頭がいいところ
学歴マーチ
相手するのは数段下の年収300の子
文章読んでるとパパ活か?働く能力のない子。
家事は家政婦さんもお願いして私は働くから年収800は無視。
+0
-0
-
2159. 匿名 2024/05/31(金) 18:40:23
>>1
大手企業で営業職なのに、なんで同じ会社や取引先など周囲にいる自分と同じくらい稼ぐ同世代女性と付き合い結婚できなかったのか
それだけ良い会社なら一生働くつもりの女性も沢山いただろうに
そこが分からないと、何故自分が望むような女性と婚活で出会えないのかは一生分からないだろうね
これは、男女変わらず婚活相手に不満がある人全てに言えることだと思うけど+6
-0
-
2161. 匿名 2024/05/31(金) 18:40:33
>>1
そりゃ30歳で800万稼いでる男なら、相応の女を選ぶ権利がある
最初から寄生虫化する目的で寄ってくる女に警戒するのは当然+4
-2
-
2170. 匿名 2024/05/31(金) 18:41:18
>>1
この人はどれだけ家事育児出来るんだろう?
+2
-0
-
2175. 匿名 2024/05/31(金) 18:41:58
>>1
共働きで支えあいたい。そうですか
ならきちんと家事育児介護対等にしてくれるんでしょうか
こういった人の対等って結局自分都合だったりするんだよね+4
-0
-
2193. 匿名 2024/05/31(金) 18:43:45
>>1
将来的に子供が欲しいなら、いずれはパートでって考える女性は多いんじゃない?それに共働きって言っても、家事しない男の人なら女性に負担が増える岳だし。専業が嫌なら、女性とちゃんと話し合ってパートで働いてもらえばいいよ。+1
-0
-
2197. 匿名 2024/05/31(金) 18:44:56
>>1
いつの間に1位、、おめでとう😺🎈+3
-0
-
2205. 匿名 2024/05/31(金) 18:45:32
>>1
まず強者男性はこんなことで悩んだりしません+8
-1
-
2208. 匿名 2024/05/31(金) 18:46:05
>>1
給料良い女性は結婚しない
39歳看護士の友達+3
-6
-
2219. 匿名 2024/05/31(金) 18:47:26
>>1
こんなちっさい男と結婚する女の方が絶望する+4
-1
-
2220. 匿名 2024/05/31(金) 18:47:36
>>1
平均年齢
38.7歳
平均年収
19,070千円
勤務先セクター
女性でも国家資格や院卒だと3,000万円
+1
-0
-
2222. 匿名 2024/05/31(金) 18:47:44
>>1
これから出掛けるけど
気になって夕食食べながら見てるw+0
-0
-
2237. 匿名 2024/05/31(金) 18:49:19
>>1
無職同士の結婚ってどう思いますか?
男性は結婚したら働く気ありです!+0
-0
-
2250. 匿名 2024/05/31(金) 18:51:19
>>1
Xには「少子化は女を社会進出させたからだ!」みたいなこと言ってる男達いるけど、
若い女が専業主婦を希望したらそれはそれで高望みと言うんだよね
結局女に文句言いたいだけなんじゃないの
+8
-0
-
2295. 匿名 2024/05/31(金) 18:57:08
>>1
嘘くさw
実際には誰にも相手にされなかったんでしょうよ
「高望みしてないで俺と結婚しろ!」でしょこの手の弱男の本音は+2
-0
-
2324. 匿名 2024/05/31(金) 19:01:19
>>1
これ元記事から一部抜き出した文章なのかな、タイトルと内容が一致してなくないですか?
専業主婦希望の女性が高望みしてるって解釈してしまったんだけど、そうすると同じものだから、どちらがって比較はできないはずだし。+0
-0
-
2338. 匿名 2024/05/31(金) 19:03:34
>>1
ほぼ創作だと思うけど、婚活って非正規女性が多いとは聞いたことある。
生活苦しいからパートナー探しに動く部分もあるだろうし、男性目線で考えたらキツイだろうなって思う。+3
-0
-
2345. 匿名 2024/05/31(金) 19:05:18
>>1のように30歳800万で結婚できないのは相当癖強なんだと思う
共働きを強調しすぎる割に家事育児への理解が無い男だと女のメリットが一切無いし
外注すれば良いやー、で女が頑張って稼いだとしてもその稼ぎは外注に消えていくだろうし
子供を産んだ後も揉めそう
男にしかメリットが無い結婚は避けたい女は多いでしょ
あと話した時に地雷の男だと女の方から断るだろうし+3
-0
-
2365. 匿名 2024/05/31(金) 19:09:11
>>1
え、だって正社員で年収350万でも許してくれないんでしょ?この男が高望みだよ。年収500万円以上で若くて美人で結婚して出産しても働き続ける人希望って事だよね? そりゃあ見つからんわ…+1
-0
-
2396. 匿名 2024/05/31(金) 19:13:48
>>1
社内恋愛からは落ちこぼれているから、社外で探しているんでしょうが
分不相応の理想を言ってる
+1
-0
-
2399. 匿名 2024/05/31(金) 19:13:58
>>2381
実際に>>1の男も東京でしょ?+0
-0
-
2432. 匿名 2024/05/31(金) 19:20:09
>>1
子供要らないんなら共働き賛成だけど産ますつもりなら専業でもいいよって言える器ないとさ、子供に何かあったらどっちかは働けないよ
同じ職場の人と結婚したら良かったのに選ばれなかったのはそうゆうところが見えてたからだろうね
母親はスーパーウーマンだったかもしれないけどさそれが幸せそうかは考えたことないんだろう+6
-0
-
2450. 匿名 2024/05/31(金) 19:23:07
>>1
そんな理想の相手を自力で見つけられなかったくせに何言ってんのw?+0
-0
-
2456. 匿名 2024/05/31(金) 19:24:15
>>1
事実だよね
「専業主婦で支えたい」って、夫を育てたり介護するわけじゃあるまいし
全然支えてない
正直に「経済的に養って欲しい」と言えばいいのに
エリート会社員の周囲は、学生時代の友人も会社の人もみんなエリート女性会社員+3
-3
-
2462. 匿名 2024/05/31(金) 19:26:05
>>1
フルタイム共働き希望女性限定とか盛り込んどけば?+2
-0
-
2464. 匿名 2024/05/31(金) 19:26:26
>>1
なんも悪くないのに叩かれててウケる
30歳800万なら27歳500万を望んだっていいじゃない+3
-1
-
2469. 匿名 2024/05/31(金) 19:26:56
どんなに偉そうに上から目線で女を語っても、結果結婚してないんだよな
婚活してるのに高望みに気づかず結果出せない自分にイライラしてる最中なのかも、>>1は+5
-0
-
2473. 匿名 2024/05/31(金) 19:27:22
>>1
毎日スガラボ以上で食べたい
デートでは最低でもクロッサムモリタ以上
男は食べるな
帰ってからトップバリュの
58円のうどんでも食べてろ
嫌なら婚活するな+0
-0
-
2495. 匿名 2024/05/31(金) 19:31:46
>>1
恋愛で本気で好きになって、顔がタイプだったり、沢山いい思い出があって…ってなれば共働きで支えていこうって思えるけど、婚活で知り合ってこれから好きになる人だとパート主婦がいいとか専業主婦になりたいとか条件が先に立つのは仕方ないと思う。
そんな条件婚が嫌なら恋愛で相手を探すべきだけど、それが出来なかったから婚活なんでしょ?
婚活したら魔法のように理想の相手が現れるというのは甘いよ。
男性が美人がいい、子供を産める年齢がいいって条件つけるのと同じように、女性から条件を提示されるのは仕方ないこと。+3
-1
-
2519. 匿名 2024/05/31(金) 19:36:46
>>1
元記事流し読んだけど。
まわりの複数の知人が綺麗めの高収入女性と結婚したからこの男性もしたかったと。
で、婚活したが思うような女がいないし、そのうち知人の中で離婚するのが出てきたから結婚自体興味なくなったと。
それって、要は知人に対抗して自慢できるアクセサリーみたいな嫁が欲しかっただけじゃん。
だから知人が離婚したら俺ももういいやってなる。
美と収入を持ってる女性はそんな男の自己満足のためのアクセサリーにおさまる訳がないし、結婚してるか結婚願望が全くないかどちらかで、婚活市場にはそもそもいる訳がない。+9
-0
-
2522. 匿名 2024/05/31(金) 19:36:56
>>1
トピ開いて投稿しておいてなんだけど笑、まーたこの手の話題なのかい。荒れてそう。
>男性から避けられがちなタイプに「専業主婦希望やパート主婦希望」の方がいます。
>「専業主婦(パート主婦)志望」と言われたり感じたりした瞬間、多くの男性がその女性を結婚候補から外しがちです。
>「専業主婦」が一般的だった昔とは違い、結婚を望む婚活女性は、このような最近の婚活男性の心理を理解したうえで婚活に臨まなければなりません。
>容姿さえ磨けばいいわけではない
>ニッセイ基礎研究所の2023年「パワーカップル世帯の動向レポート」によると、最近では「高年収同士、低年収同士」の結婚が目立っています。
>つまり高年収の男性ほど、同じく高年収の女性を結婚相手として選ぶ傾向にあり、その逆もしかり
>婚活女性の中には、「容姿さえ磨けばハイスぺ男性と結婚できる」と考える方が少なくありません。容姿は良いに越したことがないのは確かですし、恋愛なら、それだけで交際に繋がることもよくあります。
>しかし結婚の場合はハイスぺ男性ほど経済力を重視していることは明らかです。これはハイスぺ男性に限らず男性全般にも同じことが言えます。
>仮に年収1000万円の男性との結婚を望むなら、美貌よりもキャリアを磨いて、まずは同じく年収1000万円程度を稼げるようになったほうが効果的です。
専業ーー!!と振り上げた手をおろせない意地でも働きたくないマンや、
若くて可愛ければ低収入や無職でも低学歴や馬鹿でもハイスぺと…と美人や若さ信奉から抜け出せない
ガル民さん達がリアルなド正論に発狂しそう苦笑💦
でも真面目な話、ガルの結婚適齢期の婚活民さん達は↑についてはリアルでも一致してる事だから頭に留めておいた方がいいよ。中年~おばあちゃんガル民の若いフリした【専業させてくれる一馬力男が最上よ】頓珍漢意見を真に受けるのでなく、こういう現実的なのは見た方がいい。
専業やパート希望って女性が男性選ぶ時でも有り得ないように男性側も“それねーわ”条件なので、極端から極端に行かず、
高収入は無理だけどフルタイムでは働くつもりですよ。その代わり家事育児を共にしてくれる人を希望しますって間をとってバランスよくやればいい。
婚活や結婚は男を(男性なら女性を)言いなりに従わせ、いいようにこき使えてが勝ちじゃない。
身の丈あった自分と価値観見合う目線が似てる人で協力し合い出来る人を探せるかどうかだろう。+0
-4
-
2537. 匿名 2024/05/31(金) 19:41:15
>>2501
>>1都内だし400万なんて新卒レベルだよ+0
-0
-
2568. 匿名 2024/05/31(金) 19:46:05
>>1
自分も底辺だから仕方ないね+0
-0
-
2586. 匿名 2024/05/31(金) 19:48:48
>>1
モテるなら婚活する必要ないと思うが+4
-0
-
2610. 匿名 2024/05/31(金) 19:52:30
>>1
なんで受け身なんだろ
自分から良いと思う人に声かけにいけば良いのに結局相手にされなかったんでしょ+3
-0
-
2681. 匿名 2024/05/31(金) 20:07:39
>>1
ならマッチングアプリなんかやらんと社内結婚しとけ+1
-0
-
2685. 匿名 2024/05/31(金) 20:08:27
>>1
病気で働けないとか、働くことが出来ない状態になったら、離婚してほしいとか言い出しそうな人だと思う
+0
-0
-
2697. 匿名 2024/05/31(金) 20:10:23
>>1
30歳なのか30代なのか、どっちなんだよ
設定が甘い+2
-0
-
2713. 匿名 2024/05/31(金) 20:12:32
>>1
相手に高収入を希望してるのであれば、社内で見つければいいのに…
+3
-0
-
2737. 匿名 2024/05/31(金) 20:16:35
>>1
現代ではね、専業主婦は結果的になるものであって最初から希望してなるものではないんよ+1
-0
-
2775. 匿名 2024/05/31(金) 20:22:41
>>1
隼人さん30歳 大手勤務営業800万
交際経験あり
アプリしないで大学時代の友達や会社の人に紹介してもらったほうがいいな
絶対美人がいい!とかじゃなければ普通に成婚しそう+5
-0
-
2799. 匿名 2024/05/31(金) 20:29:42
>>1
ゾンビ映画でゾンビの群れに落ちた人みたいだね+0
-0
-
2807. 匿名 2024/05/31(金) 20:31:20
>>2766
結局>>1の男も美人が良いってことで答え出てるやん
希望するレベルの美女とは出会えなかったから絶望っていう単純な話w+14
-0
-
2814. 匿名 2024/05/31(金) 20:32:48
>>1
自分に不利益が出ることを極端に嫌がりそうな人だと思う
結婚しない方がいいじゃない こういう人+2
-0
-
2818. 匿名 2024/05/31(金) 20:33:40
>>1
>>共働きで支え合いたいと考えている彼
じゃあ、平等に家事も育児も負担しろよな?そこは分かってんのか?+4
-0
-
2836. 匿名 2024/05/31(金) 20:39:00
>>1
掲示板での 世 論 誘 導に騙されるな!
(書き 込み バイト、委 託を受けた雑誌などがやっています)
最近の世 論 誘 導の一覧
主婦は働け!
老人になっても働け!
老人は害 悪
中高 年は害 悪
若 者は 怒ってる(創 作)
デカい女と付き合え(次はチビ男付き合え チビ男ブームの仕掛け)
こど おじ! 実家 から出ろ!
大 家 の俺に家 賃を払え!
自立して家 賃 払ってください
ファッションに気を遣え!
流行りの服を買え!
去年の服は ダサいから毎年新しいのを買え!
現金を使うな!電子マネーを使え!
東京はオシャレ地 方や田 舎はダサい
+2
-2
-
2880. 匿名 2024/05/31(金) 20:47:50
>>1
年収500万円以上で若くて可愛くて共働きしてくれる女性に選ばれないんだから仕方ないよね。
婚活ってね、同レベルの人しかよって来ないんだよ。
あなたがそのレベルだと言う事なの。+7
-0
-
2893. 匿名 2024/05/31(金) 20:49:50
>>1
年収800万ならパートじゃないと税金上がってもったいないから
パート一択でしょ?馬鹿じゃないの?
年収300万で嫁に働いてもらって、税金取られて家事分担大変になるのは頭悪いラインのカップルだよ
年収1000万超えたら、共働きしたら良いでしょ+3
-2
-
2908. 匿名 2024/05/31(金) 20:52:54
>>1
つまり、フルタイムで働く女性からすると、この男性は物足りないってだけのことでは?
文句があるなら、まず自分の価値を高めてから言ってほしい
+5
-1
-
2943. 匿名 2024/05/31(金) 20:58:49
>>1
専業主婦も色々だからね〜
私の周りは、そもそもお嬢様だから低収入でも良くて、結婚まではのんびり働いて、結婚したら仕事辞めて専業主婦になっても、不労所得が結構ある、みたいな人が専業主婦になってるイメージ
そういうのがない人は、自ら働きたがるよ
+1
-0
-
2950. 匿名 2024/05/31(金) 20:59:39
>>1
何でそこまで働きたくないんだろう?+4
-1
-
2976. 匿名 2024/05/31(金) 21:04:02
>>1
相手探すのはご自由にだけどこの人は子どもは持たないで欲しいわ
女側の負担が大きすぎる
あと若いガル民はピンとこないと思うけど、40すぎたあたりから更年期がキツイ人は本当に辛い
更年期と育児と仕事のトリプルは無理過ぎでパートになる人もいる
女って仕事辞めざる得ないシーンがざっと思いつくだけで、夫の転勤、不妊治療、産後の体調悪化、子どもの育てやすさ、子どもの数(思いがけず第二子が双子で3人になった等)、介護、更年期
これだけあるけど?
もちろん全員じゃないし体質やサポートの有無で変わるけどさ
この辺どう考えてるか聞きたいわ+5
-1
-
3011. 匿名 2024/05/31(金) 21:08:38
>>1
というか、大学とか同じ会社の正社員で彼女を作れなかったんか。+5
-1
-
3051. 匿名 2024/05/31(金) 21:17:07
>>1
隼人さんは少しこだわりが強い男性でしたが、男女の立場を逆にしてみると理解できるのではないでしょうか。恋愛結婚の場合はともかく、最初から働く意欲のない、パートナーに依存する男性と結婚したい方は中々いません。
という表面的な話ではなく、こういう人の奥底から感じる損得感情が嫌だ。
でもマッチングで狙ってきてるんだから、年収の高い人を選べばいい思う。
ただ、ある程度若くてきれいで年収がある人は大体の確率でこの人を選ばないと思う。
でもそういう人と出会ったら、この人も、子どもを産んで←、女性の家に訪問してそっせんしてキッチンに立つような気の使いようを見せ、手土産や兄弟にもきちんと気を回し、子どもにもその年や状況に応じて繊細な対応をし、熱を出したらまず自分がお迎えに行き、毎日のご飯も献立から考えてスーパーから行って作り、ゴミ出しもゴミを集めるところからすればいい。
女性の両親が介護になった時はお金も顔もだしてね。
こんな生活ことを損得感情で考えること自体がめんどくさくて、それこそこの人との結婚の「メリット」がないし、豊かではないと感じる。
年収で女をみるなら女も年収で見るでしょうよ。+9
-0
-
3070. 匿名 2024/05/31(金) 21:23:06
>>1
決してモテない男性ではありませんとか言ってるけど言い寄ってくる異性のレベルによるだろ
希望してるような美人からは相手にされなかったからゴチャゴチャ言ってるようにしか見えない+5
-1
-
3172. 匿名 2024/05/31(金) 21:38:59
>>1
いや働けよ、、
今の時代に専業主婦て+3
-0
-
3209. 匿名 2024/05/31(金) 21:46:39
>>1
私が男なら一円も稼がない無職はお断りするよ。自分が病気で倒れたときに家計を支えてもらえるほうが安心だから。+2
-0
-
3228. 匿名 2024/05/31(金) 21:51:15
>>1
はっきり言って、この男性はアラフォーアラフィフの非正規女性ですら選ばないよ+5
-1
-
3242. 匿名 2024/05/31(金) 21:53:06
>>1
男気亡いな時代は変わった+0
-0
-
3335. 匿名 2024/05/31(金) 22:07:50
>>1
<<仕事にも熱心に取り組む女性にこそ魅力を感じていました。
<<なるべく若くて美人な女性を選んで
やってることと言ってることが矛盾してますが?
こういうところを見ててもこの男性は多分口先ばっかりの嘘つき男なんだろうなっていうのが伝わってくる
+2
-0
-
3606. 匿名 2024/05/31(金) 22:55:25
>>1
時代だね〰〰
できすぎ君としずかちゃんを 思い出す。
優等生カップル、はいはいどうぞお幸せに。
地方都市や地方はまだ、都会ほどパワーカップルは一般的でない感じだよ。
都会に比べたら、まだのんびりしてるよ。
+3
-0
-
3622. 匿名 2024/05/31(金) 22:57:56
>>3061
>>1
まあその社会情勢はわかるし、専業だと厳しいのはわかるよ。
だけど、日本の場合、男性が家事育児しなさすぎなのと、職場が男性仕様になっていて、柔軟さがなく、
朝5時起きでお母さんが家事をしてから、育児、朝7時半までに保育園に送り、電車通勤、お迎え育児、家事、そしてまた朝5時起きで・・・(しかもまだまだ夜泣き付き)みたいな、ものすごく負担がかかる生活がずーっと続く
女性と子供にしわ寄せがいきすぎるんだよね
共働き自体はいいと思うけど、男女ともに無駄な仕事を減らして、どちらも残業禁止とか男性も会社抜けてお迎えや柔軟な働き方できるみたいなことをやらないとって思うわ
+5
-2
-
3734. 匿名 2024/05/31(金) 23:22:00
>>1
転勤で久々に東京に住んで思ったのは、赤ちゃんの世話をしてるパパさんが多くなってる事。
それだけなら素晴らしい事なのだけど、子供に当たり散らしてるパパさん(大体若くない)も割と見かける事...
年収も大事だけど、子供の健やかな精神とそれに伴う親の余裕や、幸せの基準も大事なんじゃないかと思う今日この頃。
+4
-1
-
3754. 匿名 2024/05/31(金) 23:25:38
>>1
ってか、そんなに優秀なら同じ職場の女が狙うはずやろ!
職場の女から相手されないのが証拠やんけ!+6
-0
-
3801. 匿名 2024/05/31(金) 23:38:34
>>1
今の男って何よりコスパだし高収入男ほどそこよく考えてるから自分が家族を養うつもりはさらさらないんまよね。
それでお財布も別々で生活費も分担だから男が高収入でも女自身が低収入なら家庭内格差で豊かさを感じないパターン。+5
-1
-
3818. 匿名 2024/05/31(金) 23:42:25
>>1
若くて美人なら専業主婦希望やパート希望って許される。それで良いって言ってくれる高収入男も中にはいるだろうし。
でも今の高収入男って共働き希望が大半なんだよね。
昭和世代は専業主婦が当たり前だっただろうが時代は変わるよね+3
-0
-
3837. 匿名 2024/05/31(金) 23:46:42
>>1
当然隼人さんも、キッチリ半分家事やるつもりなんですよね?+1
-0
-
3879. 匿名 2024/06/01(土) 00:00:35
>>1
アラフォー年収280万の私、論外。
300〜400なんて羨ましい限り。+2
-0
-
3882. 匿名 2024/06/01(土) 00:01:56
>>1
よかったじゃん
こうして専業主婦希望の人は結婚できずに余っていくだけだから問題なし!+0
-0
-
3888. 匿名 2024/06/01(土) 00:02:47
>>1
これ男女逆だったら+ーの数も逆になると思う
みんな勝手なんだよ+3
-2
-
3936. 匿名 2024/06/01(土) 00:21:05
>>1
どうせ家事育児奥さん主体なんだろからパートで充分だろ。+4
-0
-
3939. 匿名 2024/06/01(土) 00:21:45
>>1
いいねしてきた人全無視して自分から申し込めば良いじゃん+4
-0
-
4017. 匿名 2024/06/01(土) 00:46:53
>>2786
>>1435
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
厳しいって。
令和の時代に専業主婦を肯定するおまえ。
マジで厳しいって。
男が甲斐性ある、ないにかかわらず、
働かない女が人として、社会人として幼いのは明白だろ。
人は社会に揉まれて成長するのに、
専業主婦は成長を放棄したんだよ。
大卒なら最低でも生涯年収2億稼げるのに、
その金を掴むことも放棄した。
人として成長の幅がなく、
ただ歳を重ねるだけ。
容姿は日々劣化。
旦那の金を吸い続けるだけ。
こんな女、客観的に見て魅力的か?
悪いけど令和の専業主婦は、
女として平均以下。
専業主婦の仕事は、庶民でも金払えば解決することばかり。
おまえはカーストで下から数えた方が早いよ。
人は働くことで成長するんだよ。
現実から逃げるおまえ。
厳しいって!+8
-25
-
4061. 匿名 2024/06/01(土) 01:00:12
>>1
20代女子の年収300万円~400万円は普通だろ
何言ってんだコイツ
+1
-1
-
4133. 匿名 2024/06/01(土) 01:20:39
>>1
こういう男にガツンと言えるのは妻を亡くしたシングルファザーくらいしかいないのかもしれない。
私の前の職場にパート勤めの奥様を突然亡くしてシングルファザーになった男性社員いたけど、仕事と子育ての両立は本来は不可能なんだ!と熱弁してた。
仕事辞めてお子さん連れて実家に帰って行った。
+5
-1
-
4152. 匿名 2024/06/01(土) 01:25:08
>>1
このトピでこの男性叩いてるガル民でもマチアプやったらこの男性へ確実にいいね送ってるはず。30代年収800なんてよだれ出るレベルの底辺ばっかやろ笑+6
-2
-
4165. 匿名 2024/06/01(土) 01:27:23
>>1
子供要らない派の同世代なら余ってる人いると思うよ
私絶対産まないと決めてて、付き合ってるときから子供要らないのはうっすら伝えてたのに、過去2人プロポーズされてからやっぱり子供欲しいと説得されて2回とも別れを選択してきたとか。
ソースは 31歳、年収800万、大手メーカー営業職の私。
+2
-0
-
4193. 匿名 2024/06/01(土) 01:35:06
>>1
この男が家事育児完全分業する気あるなら、ワンチャンあるかもだけど。たぶんそんな気持ちないよね+2
-0
-
4237. 匿名 2024/06/01(土) 01:48:09
>>1
結婚相談所で共働き限定で会えばいい+1
-0
-
4245. 匿名 2024/06/01(土) 01:49:48
>>1
女の正社員で300〜400万って普通じゃないの?
低収入ってほどでもないよね
女で400以上の年収稼いでる人ぐーんと割合低くなると思う
年収ある男みつけるより年収ある女みつけるほうが困難なくらいだと思うからこの人もなかなかな高望みな
今の時代、専業主婦希望で高望みな収入アテにしてくる女の人達もたいがいだしどっちもどっちって感じだね
+7
-2
-
4286. 匿名 2024/06/01(土) 02:00:40
>>1
理想や希望条件を無理矢理振り絞らせておいて、
それに対して「高望み」だの「理想が高い」だのケチつけられる事があったんだけど、なんなの?+2
-0
-
4301. 匿名 2024/06/01(土) 02:03:43
>>1
何こいつ馬鹿なの細かく注文プロフィールに書けばいいだけだろ
+6
-2
-
4323. 匿名 2024/06/01(土) 02:10:33
>>1
>> 彼の周囲の既婚女性のほとんどは、結婚後も正社員として働き続けています。
周囲に紹介してもらうか社内で探せばいいのに+4
-0
-
4341. 匿名 2024/06/01(土) 02:17:24
>>4322
そういう女性も結婚してるしコンボじゃなくても結婚してる
キャリアとか言ってるけど20代で高所得な女性なんてひと握りしかいないからね
完璧じゃないと結婚出来ないって幻想抱きすぎでは
>>1みたいなタイプは無理だろうけどさ+0
-0
-
4377. 匿名 2024/06/01(土) 02:30:44
>>1
自分はどのレベル?顔面も年中もかなり、いいんだよね?w
女性で400万でだめなんてw
パワーカップルめざしてるの?
求めてると求められるのわかってないの?+0
-1
-
4413. 匿名 2024/06/01(土) 02:49:09
>>1
若くて美人で低収入ではない正社員の女性で、結婚後も共働きしてくれる女性って条件厳しすぎない?
そこまで揃ってるなら年収800万の男性は選ばないと思うんだけど
どこまで自分が選ぶ側だと思ってるの?+7
-2
-
4449. 匿名 2024/06/01(土) 03:07:23
>>1
別に共働き希望なのはいいが、こーいうやつに限って子供希望で、子供のことは全部妻にやらせようとするから納得いかないんだよな。+1
-2
-
4491. 匿名 2024/06/01(土) 03:45:04
>>1
20代で年収1000超えの知り合いの男性は働きたいなら働いても良いけど子育てしながら働くの大変じゃない?って感じで女性的にも専業主婦の方が良いんじゃないの?って言ってた。
結局美人で自分より高学歴の国家資格持ち女性と結婚して奥さんは専業主婦。
相手に何かを求めるならそれに見合うくらい自分の条件も良くしないといけないんだなと思った。
にしてもその男性は高収入な割にケチくさいというか、自分がそれだけ稼げるなら子育てとか家事頑張ってくれる女性に対して少しでも楽させてあげたいとは思わないんだろうか。
余裕も思いやりもなくてやな感じ+3
-2
-
4515. 匿名 2024/06/01(土) 04:53:26
>>1
手軽にマッチングアプリで都合の良い女が見つかるわけないだろ。
思い遣りがない男に思い遣りのある女が寄って来るわけないじゃん。+9
-0
-
4518. 匿名 2024/06/01(土) 05:04:29
>>1
この男、女性の年収の中央値が270万だと知っているのだろうか
年収800万ごときがハイスペ女性を得ようなんて、年収以外の『売り』がなきゃ無理だろうに
って釣りトピに簡単に釣られてしまった🎣+9
-4
-
4527. 匿名 2024/06/01(土) 05:40:20
>>1
統計見れば若い女性でも非正規や低収入正社員が7割。大手勤務なら会社内で嫁を見つければいいし、周りの同僚の嫁が稼げる正社員なら嫁友人を紹介してもらえばいい。嫁の収入や学歴や家柄で選ぶなら婚活パーティーじゃなくて結婚相談所。こうゆう男性は高収入嫁が病気で働けなくなったら捨てるのかな?+6
-1
-
4542. 匿名 2024/06/01(土) 06:04:20
>>1
確かに養ってもらうことしか考えてない女性はどうかと思うけど、この人も若い美人にこだわってる時点で偉そうなこと言えないんじゃ、、
年収400万以上の若い美人って年収600万以上の若いイケメンより少なそう+3
-0
-
4568. 匿名 2024/06/01(土) 06:27:30
>>1
隼人さんが、どれだけ家事育児やるかによる。
私は「どうせ半分も家事育児やれないでしょ」と思う
ハッキリ言って、出産して授乳したり、生理があったりする分、年収に関わりなく仕事の就業時間が同じなら、旦那の方が5割以上の家事育児をしてやっと対等なんだよと思う+5
-1
-
4590. 匿名 2024/06/01(土) 06:44:42
>>1
私も800万女
食わせてやるからオマエ専業主夫やれよ
その代わり家事に手抜きすんじゃねーぞ!+4
-0
-
4640. 匿名 2024/06/01(土) 07:24:35
>>1
そもそもこの男性は、ナゼ結婚したいのだろう
共働きするのが夢なのだろうか
+1
-0
-
4654. 匿名 2024/06/01(土) 07:28:42
>>1
>>4633
出来る女性は
家事や育児は外注!
自分でやらずに、お金を払って人にやってもらってる
自分の労働と時間給考えたらその方が安いから+2
-4
-
4663. 匿名 2024/06/01(土) 07:31:28
>>1
文章がなんか翻訳したみたいな感じよね+2
-0
-
4666. 匿名 2024/06/01(土) 07:32:47
>>1
その30代独身男だって、高スペ女から選ばれてないから独身なのを分かってないで高望みしてるよね。+4
-0
-
4674. 匿名 2024/06/01(土) 07:34:42
>>1
この人の言うこと分からなくもないよ
自分がもし男性に生まれたとしても、共働きで支え合えるパートナーが良いもんな
女性の今(ミドサー)でも男性並に稼ぐから収入面は問題ないし、当然毎日育児してるからそれなりに家事育児スキルもある
で、収入同レベル家事育児完璧な旦那と育児してるよ
性別逆になっても、旦那を選んで共働きして支え合いたいわ+3
-0
-
4720. 匿名 2024/06/01(土) 07:51:28
>>1
金目当ての女にしかモテない可哀想な男
お金のない中高生時代は女子にも相手にされなかったんだろうな+5
-0
-
4737. 匿名 2024/06/01(土) 07:58:21
>>1
この男も相当やばいよ。自分の年収が800万で同じレベル求めてるなら同僚か上司と社内恋愛でもすればいいのに。サラリーマンで800万て事は家事育児する余裕あるのかな?ないのに自分と同じように働かせながら家事育児させるつもりならやばいおじさんになるよ!+3
-0
-
4809. 匿名 2024/06/01(土) 08:15:12
>>1
こういう男って専業とかパートを下に見てるくせに、子育てや家事を専業かパートの母か義母のヘルプを頼ってたりすることあるよね
+3
-0
-
4820. 匿名 2024/06/01(土) 08:18:22
>>1
中には楽したいだけの女もいるかもしれないが、ただ楽したくて専業主婦したいとか時短パートがしたいと言ってるわけじゃないと思う。
実際、女が子どもを育てながら働くってなると、様々な環境の変化や負担が増えるから、そこを見越してそう言ってるのが大半じゃないかと。
この男は、そこを妻と協力してやっていくつもりがあるのかどうかには一切触れていない。年収800万ごときで、まさか結婚後も、【休日には友人などと交流を図るような、充実した日々を過ごす。】ことを貫くつもりではあるまいな?
まあ、年収800万ごときでは、専業主婦と子を養うねは無理だろうから、お望みどおり妻も働くことになるでしょうけどな。
+7
-0
-
4836. 匿名 2024/06/01(土) 08:21:08
>>1
専業主婦とか働きたくない
など言ってる事態でもう
存在自体が絶滅危惧種だよ
たくさん稼げる女は
男とは結婚しない
だけど…恋愛も結婚もできない
女は訳ありってことさ+1
-0
-
4843. 匿名 2024/06/01(土) 08:24:12
>>1
同じくらい稼げる同格婚が増えてから、格差がものすごく大きな社会になったね
メリトクラシーが、子どもの相対的貧困を助長してしまうのが皮肉なもんだと思うわ+0
-0
-
4882. 匿名 2024/06/01(土) 08:36:19
>>1
高望みで相手に依存したいはオマエさんのほうじゃないのか?と言いたい。ブーメランよろしくだ。
年収800万程度で、若くて美人な正社員だけを選んでデート。まではまだいい。
若くて美人で正社員女性で300~400万稼いでいるなら悪い部類ではないのに要求ばかり。依存する女はヤダとか思うのだろうが、オマエさんも依存する気満々じゃないのか?年収800万程度で大した自己評価の高さだ。モラハラ男の素質あるね。
相手に要求する前に、俺に任せろ。みたいな度量の男は今はもういないんだな。+2
-3
-
4888. 匿名 2024/06/01(土) 08:38:18
>>1
この男の言い分の意味がほんとわからん!なら家事も育児も保育園の送り迎えも同等に奥さんとさ支えあえるのか?+4
-1
-
4889. 匿名 2024/06/01(土) 08:38:20
>>1
男性が草食化してきていて、本気で女性に惚れ込む力が薄らいでいるのも
原因の一つなのかな。
奥さんが外に出て働くようになると、異性とも知り合う幅が広がるから
独占欲の強いけれが専業で家に居て欲しいと思うのだろうけど、
そこまで惚れ込む思いが強くないから
自分の荷が軽くなるなら奥さん(結婚相手)にも働いて欲しいと思う人が増えているのかな。
もちろん、それが全てでないけど、原因の中の一つにはあるのかなと思う。+1
-2
-
4940. 匿名 2024/06/01(土) 08:51:25
>>1
正社員300万~400万の若い女性って業種によってはものすごく当たり前だけどね。真面目に働いてる立派な女性だと思う。女性の多い職種だと給与水準もまだまだ低いこともあるし。+8
-2
-
4975. 匿名 2024/06/01(土) 09:00:16
>>1
別に働くのはいいけど、子供は産まなくていいんだね?
別にに子供いなきゃ平等に働けるから年収求めても構わないよ
子供産んだら身体ガタガタだし、産んだら育児とフル両立という日本の働き方では無理ゲーなこと押し付けられるから嫌なんだわ
子供はロボットじゃないから可哀想だし、
しかも男側は何も負担せずに、女だけ負担しろとか何も考えてない奴が多すぎる
産んで欲しいなら自分が半分面倒は見る、母側の負担を減らすために職場の側や実家の側くらいに住むくらいしないと無理
+7
-0
-
5031. 匿名 2024/06/01(土) 09:22:21
>>1
正直、共働きを求めるのに、家事育児、特に多大な負担になる育児に関して何にも考えてなさそうな男ってね
専業主婦で相手に依存しようと思う女とさほど変わらないんだよ
働く女から見たらさ+11
-3
-
5047. 匿名 2024/06/01(土) 09:27:14
>>1
フルタイム同士なら家事は折半子育ても協力し合わないとだけど
それは女メインとか言いそう+3
-0
-
5203. 匿名 2024/06/01(土) 10:13:14
>>1
一例だよ
800万、割と専業主婦やってますよ
んで1人で養えてるのを旦那さんも悪い気がしてない。
うちは金融だけど、共働きは子供を犠牲にするから。そんな感じ。
+10
-2
-
5204. 匿名 2024/06/01(土) 10:13:39
>>1
若くて美人を希望してる時点で、おまえも高望み男性だろ。笑
バリバリ働く女性を希望するなら、
男性もバリバリ家事と育児を同等にやることを宣言すれば、結婚すぐに決まると思うよ。+10
-2
-
5225. 匿名 2024/06/01(土) 10:20:13
>>1
条件がいいのに30迄独身で、マッチングアプリに頼ってる辺り、地雷なんじゃないの?
モテる人はとっくに結婚してるし、奥手でも友達が多いなら友達からの紹介とかあるでしょ30歳までに。
アクセス稼ぎの煽り捏造記事かもしれないけど。+0
-2
-
5307. 匿名 2024/06/01(土) 10:46:37
>>1
まあいいんだけど、働いて育児家事もしろって、2つ掛け持ち仕事を寝不足でずーとやれってことだから
せめて、思いやりがあって、妻に負担させませんっていろいろ考えてくれる人でないとなー
+4
-4
-
5323. 匿名 2024/06/01(土) 10:51:10
>>1
都内大手企業、30歳、年収800万で同じような共働き希望なんだったらそういう相手選べばいいのでは?
なのに結局婚活して「連絡をくれた女性の半数以上は正社員ですらなく、正社員でも年収300万円~400万円程度の方で専業希望」の人とマッチするなら、それが1と釣り合った人じゃないの?
見た目性格、宗教、親の問題、ギャンブル、借金の有無とかその辺のこと書かれてないけど、どれか地雷あるのかもしれないし+6
-0
-
5331. 匿名 2024/06/01(土) 10:54:08
>>1
自分の母や職場の正社員女性の様な働き者に選ばれない…とも言えて
この男性も高望みなのでは
+3
-1
-
5375. 匿名 2024/06/01(土) 11:10:58
>>1
>>5
出会う人のレベルが自分のレベルって事だよね。若くてそこそこ稼いでる(おそらく見た目も平均以上)はこの人にとって高望みって事なんじゃないかな。+1
-0
-
5508. 匿名 2024/06/01(土) 12:12:28
>>1
1歳のまだ夜泣きの子を抱えながら、保育園入れて、夫婦で通勤してフルタイムかあ
数年は夜もあんま寝れないのわかってるかな?隼人
共働きなら、夜泣きも半分負担だし、熱出たら自分も早退だよ隼人
そのあたりも考えてるかな
そこまで負担できる男が共働き希望するならあり!
違うなら他力本願であつかましい
あなたが言う専業希望と同じ+13
-3
-
5536. 匿名 2024/06/01(土) 12:25:14
>>1
こういうトピは専業VS兼業ではなく、
男女の分担の話になるべきなんだよ
もっと男の家事育児を要求すべき+14
-3
-
5574. 匿名 2024/06/01(土) 12:46:38
>>1
こういった記事書き出したことからもう子育てが国民にとって限界の時代に達したなって思う
世の中の九割の人が当てはまらないことを記事にしてるってことは
数年後は大手パワーカップルでも子供は持てないって記事が書かれるな
物価高と家の高騰は今後も継続だから
ここまで来ると400万の女性が低能だからと書かれましてもピンとこないわ
高収入共働きが全体からして少ないんで+3
-1
-
5695. 匿名 2024/06/01(土) 15:34:16
>>1
女で専業希望で働く気なし、人に寄り掛かる気満々・低スペック→→ 厚かましい
はわかる
けど、
男のフルタイム・高収入女性希望・家事出産育児もしてね →→ 厚かましい
って同じ結論になる
+5
-1
-
5779. 匿名 2024/06/01(土) 18:10:34
>>1
派遣じゃだめかな。
正社員受からないんだもん+1
-4
-
5850. 匿名 2024/06/02(日) 07:49:59
>>1
この人が若くて美人で年収800万円稼ぐ女だったとしたら
30代の年収800万の男は選ばないと思うわ+4
-1
-
5856. 匿名 2024/06/02(日) 10:37:23
>>1
正社員の20代女で仕事をこの先バリバリやっていきたいって思ってるなら人なら
パートナーの家事レベルや協力的かどうかは大事なのでは?
この男にそういうとこが見受けられなくてお断りされてんじゃないの?+5
-2
-
5876. 匿名 2024/06/02(日) 14:48:47
>>1
元記事読んだら分かるけどこの人もうとっくに婚活辞めて人生充実して過ごしてるみたいだからもう良いのでは?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
山崎隼人さん〔仮名、以下同〕は、都内の大手企業で営業として働く30歳で年収800万円の独身男性です。彼はこれまで、基本的には仕事にはげむ一方で、休日には友人などと交流を図るような、充実した日々を過ごしてきました。