ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2024/05/27(月) 21:06:51 

    >>12
    これ!ミキティーが洗うんじゃなくて、子どもが洗ってます!っていう意味かと思ったらそもそも洗わないんだねー

    +317

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/27(月) 21:10:18 

    >>12
    私が子供の頃は学校で「自分で洗うように」って言われて持って帰ってた気がする
    洗わないでまた学校に持ってきてる子はいたけど、親に洗ってもらってる子はいなかったような

    +143

    -4

  • 76. 匿名 2024/05/27(月) 21:12:07 

    >>12
    うちは2年生から洗わせてる
    自分で洗わないなら知らんって言ってる

    +183

    -5

  • 87. 匿名 2024/05/27(月) 21:13:28 

    >>12
    学校から自分で洗うようにって言われてるから、1年生から洗わせてるよ。
    性格的に1年の下の子は念入りに洗って凄く綺麗。3年の上の子は洗い方が雑で綺麗になってない。

    +103

    -5

  • 137. 匿名 2024/05/27(月) 21:21:11 

    >>12小学1年生から上履きは自分で洗ってたよ。 やらせれば普通にできるよ。

    +139

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/27(月) 21:35:13 

    >>12
    うちは1年生から。
    最初の何回かは手伝ったけど、今は3年生の姉と洗ってる

    +19

    -2

  • 244. 匿名 2024/05/27(月) 21:49:47 

    >>12
    息子に洗うように言っても洗わないんだよなぁ…
    気にならないんだって……
    私も子供の頃は自分で洗ってた

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/27(月) 21:54:16 

    >>12
    それやったら姑に「虐待だ」と言われたな

    +0

    -12

  • 291. 匿名 2024/05/27(月) 22:08:43 

    >>12
    うち幼稚園から洗わせてる。
    綺麗になってなかったら後で洗い直したりはしてるけどね。

    +30

    -4

  • 443. 匿名 2024/05/28(火) 01:26:09 

    >>12
    アラフォーの私もそうやって教育された
    多分小3くらいから
    専用のブラシと洗濯石鹸で

    +9

    -1

  • 515. 匿名 2024/05/28(火) 08:12:42 

    >>12
    うちも小2くらいから自分で洗わせてたんだけど、高学年になった今、自分で洗うの面倒だから持って帰って来なくなってしまった…

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2024/05/28(火) 08:41:39 

    >>12
    自分が小学生の頃は、当たり前に自分で洗ってたよな~って思いながらこのトピ開いたわ。

    やっぱり子供自身で洗いなさいっていうのは言う学校もあるんだね。
    うちの子にも小学生になったら自分で洗う物だと最初に言おう。

    +10

    -1

  • 619. 匿名 2024/05/28(火) 11:05:02 

    >>12
    うちの一年生、最初の宿題が「上履きを洗うところを見る」で、その次の週末「自分で洗う」が宿題になったよ。ちゃんと自分で洗うようになった。先生に感謝。

    +13

    -0

  • 777. 匿名 2024/05/28(火) 14:41:20 

    >>12
    小1から自分で洗ってたよ?過保護過ぎないですか?

    +4

    -2