ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/27(月) 13:08:41 

            ニセの“ひろゆき投資スクール”で120万円失った49歳女性。クリックしてはいけないSNS広告とは  |  日刊SPA!
    ニセの“ひろゆき投資スクール”で120万円失った49歳女性。クリックしてはいけないSNS広告とは | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    政府が国民に「貯蓄から投資へ」を奨励するなか、SNSでは頻繁に投資関連の広告が…


     介護職で収入が低く、老後資金に不安を抱えていたと話す前田さん。昨年10月にSNSで表示されたニセひろゆきの投資スクールの広告を発端に詐欺被害に遭った。被害額は120万円だという。

    「ひろゆきさんは、真実をストレートな物言いで語る著名人というイメージがありました。そんな方がやっているセミナーなら、ぜひ受講してみたいと思ったんです」(略)

     前田さんが入金したのは英国のFXサイト「SenXGlobal」だった。専用アプリもあり、ログインすると自分の投資状況が常に確認できたという。

    「慎重な性格なので、実在する会社なのか、海外の企業評価サイトなどで確認はしたのですが……」

     指示に従って投資を始めると、あっという間に利益が出た(実際の残高は架空のもの)。すっかり“投資の先生”を信じていた前田さんは、「外貨への両替が必要」と詐欺師に振込先を提示されるがまま、交際相手に100万円を借り、さらにボーナスも注ぎ込んで計120万円を振り込んだ。
    ***

     荻原氏は、有名人を見て信用してしまう原因のひとつに、政策が影響しているのではと指摘する。

    「いま政府は国を挙げて投資を呼びかけているので、やらなければという強迫観念にかられる人が増えているのではないでしょうか。お金を出してしまうと、投資について了承したことになるので、絶対に出さないと決めておくべき。どうしても気になるのであれば、お金を出す前に消費者センターや警視庁などに相談するべきです」

    +13

    -79

  • 20. 匿名 2024/05/27(月) 13:11:06 

    >>1
    慎重な性格って
    自己分析出来てないね

    +71

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:00 

    >>1
    だから、なんで引っかかるの?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:30 

    >>1
    資産を投げると書いて投資
    無くなってもいいやという気持ちがない人はやらない方がいい

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:48 

    >>1
    こういうのに騙される人は
    ニュースを全く見ない人、新聞を読まない人なんだよな・・・

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/27(月) 13:18:40 

    >>1
    強烈な馬鹿w

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/27(月) 13:20:01 

    >>1
    >>55
    詐欺グループの資金に協力してるじゃん。

    騙された人も詐欺と同罪にして実刑にしたら減るんじゃない?

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/27(月) 13:20:41 

    >>1
    仮に本人がやってたとしても受講せんわ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/27(月) 13:21:05 

    >>1
    ひろゆきの投資スクールってだけで、なんで信じちゃったんだろ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/27(月) 13:28:05 

    >>1
    政府が投資を煽ってる、さらに老後○○万円貯めてないと!とまで煽ってる
    そして煽られた人々が恐怖に駆られてるのに目をつけた詐欺師が
    有名人の顔と名前を使って投資にひっぱりこむ…
    いい釣堀が出来たって感じだね、今なら入れ食い

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/27(月) 13:30:13 

    >>1
    ワクチンやらで
    国も国民を騙したりしてるのに…

    簡単に他人を信用してはいけないと思う。

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2024/05/27(月) 13:30:24 

    >>1
    慎重な性格だと思ってるところが既におかしいのよw

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/27(月) 13:31:35 

    >>1
    りりはある意味才覚あったから話題になったけど、こっちの詐欺の方が断然多いでしょ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/27(月) 13:31:39 

    >>1
    このあと、悪運のせいにして、引き寄せとか占いにハマるまでがセット。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/27(月) 13:33:08 

    >>1
    お金配りおじさんとかに騙されそう

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/27(月) 13:33:51 

    >>1
    >「投資詐欺は、お金に目がくらんだ人が被害に遭ったと思われがちで、周囲から理解されにくく、どこにも打ち明けられないのが苦しい」

    お金目当てじゃなければ何なんだろう
    打ち明けにくいのはわかるが

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/27(月) 13:34:23 

    >>1
    120万で済んでまだよかったんじゃない?こんなアホはいつかとんでもない詐欺にあうよ。
    2度目がないことを祈る。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/27(月) 13:34:51 

    >>1
    40代も引っ掛かるんじゃ、お年寄りなんて簡単に引っ掛かるわ。
    でも、冷静に考えて、普通、あり得ないとか思わないのかな?
    この女性の交際相手も、詐欺だと気づいてあげれてれば…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/27(月) 13:36:07 

    >>1
    ただのバカでしょ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/27(月) 13:45:51 

    >>1
    セミナー
    スクール
    これほど怪しいもんはない
    ガチで儲けてる奴がわざわざ時間割いて他人に教えるわけない

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/27(月) 13:49:45 

    >>1
    >【120万円】失った49歳女性

    どうせ、全財産じゃないんだろ!
    15分の1ぐらいでしょ?!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/27(月) 13:54:09 

    >>1
    ひろゆきって時点で胡散臭い

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/27(月) 14:00:41 

    >>1
    >慎重な性格なので
    笑う所ですか?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/27(月) 14:07:06 

    >>1
    誰が聞いても怪しい投資話って騙される人本当にいるのかよwと思うけど実際いるからこういうビジネスが後を絶たないんだよね
    月曜から夜ふかしの嫁ニーもあからさまに詐欺られてて心配になった

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/27(月) 14:28:58 

    >>1
    この犯人は、ひろゆき信者なら馬鹿だから騙しやすいと思ったのかな。堀江信者をターゲットにした詐欺をあったような気がする。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/27(月) 15:13:28 

    >>1
    素人の投資って好きな株買って気長に優待でも楽しもうって感じだと思うんだけど
    金持ちになれそうな株見つける能力って相当頭いいか勉強せないかんやろ
    プロでもなかなかおらんよね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/27(月) 15:17:56 

    >>1
    こういう詐欺に引っかかるのいつも女ばかり
    女って馬鹿

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/05/27(月) 19:55:52 

    >>1

    公式のものか検索すればわかることなのにね

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/28(火) 05:40:19 

    >>1
    でも犯人捕まったら完全に返済請求出来る制度作ってよ

    +1

    -0