-
2020. 匿名 2024/05/28(火) 09:13:45
直明くんが読んでたのがアドラーの『問題児の心理』
これも今後の伏線なのかね
児童福祉に進むとか+64
-0
-
2023. 匿名 2024/05/28(火) 09:15:03
>>2020
もう暗記してる言ってたね
きょうだいで頭良いんだなぁ+46
-0
-
2347. 匿名 2024/05/28(火) 14:06:06
>>2020
本当に問題児になっちゃたりしてね+0
-6
-
2607. 匿名 2024/05/28(火) 21:18:35
>>2020
そうだろうね
寅子のモデルになった人の弟の一人が医者きなってるから、たぶん直明は今後大学進学して精神科医になる
寅子は家庭裁判所判事になり、弟の協力を得るって展開を予想する+4
-8
-
2639. 匿名 2024/05/28(火) 22:35:17
>>2020
はるさんの日記の例があるから伏線かもしれないね!姉は弁護士で弟は心理学者か!?そういえば大学でも寅子たちは心理学なども学んでいたよね。高等試験の選択科目にも心理学があった。寅子たちが弁護士になるための試験って弁護士以外にも外交官などの官僚試験でもあるようだから選択科目のジャンル多かったけど!
寅子は本などを封印したけど売ったり失ったりしてないから大学時代に学んだ著書の中で色んな本がありそう。もともと頭の良い弟が知識の泉に溺れるが如く夢中になりそつだよね。読めば読むほど大学で学びたかったと思いそう+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する