-
6. 匿名 2024/05/26(日) 19:10:20
そんなもん飲むくらいなら10000歩山を歩いてこい
死ぬほど眠れるからよ+29
-80
-
19. 匿名 2024/05/26(日) 19:12:27
>>6
毎日1万歩歩いてても寝れんのよ
身体クッタクタだとむしろ眼が冴えるしもっと活動できる!ってなってしまう+190
-3
-
24. 匿名 2024/05/26(日) 19:13:10
>>6
横だけど、仕事は力仕事だし一日二万歩歩いても眠れないよ。
+82
-0
-
38. 匿名 2024/05/26(日) 19:16:36
>>6
たぶん自律神経とかおかしくなっているんだろうけど、日中めっちゃ運動しても夜眠くならない(却って夜中の3時4時になっても目が冴えている)とかあるんだよ+78
-1
-
59. 匿名 2024/05/26(日) 19:23:03
>>6
山歩きって一万じゃ済まなくない?+24
-0
-
71. 匿名 2024/05/26(日) 19:27:19
>>6
睡眠障害になるとどんなに身体が疲れていても眠れないんだよ…困った事に+56
-0
-
169. 匿名 2024/05/26(日) 21:19:33
>>6
あぁ、疲れた!と思って布団に入ってウトウト…。
( ⊙ω⊙ )
うぉー!眠れーん!!!って感じなのです。+11
-0
-
199. 匿名 2024/05/26(日) 22:34:14
>>6
睡眠障害には逆効果です。
体は休みたいと悲鳴を上げていても、頭はギラギラ興奮状態になり眠れなくなります+9
-1
-
206. 匿名 2024/05/26(日) 23:52:20
>>6
不眠症酷いとき50km歩いたりしても全然眠れなかったよ。疲れて眠いけど明日が来てほしくないから寝れないんだよね。
それで普通に身体こわしたから止めたほうがいい。+12
-0
-
268. 匿名 2024/06/15(土) 16:11:13
>>6
山歩くくらいなら睡眠薬でスカッと眠った方が一万倍マシ。
体動かしてないから怠けて眠れてないみたいな捉え方してそうで嫌な言い方+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する