-
1. 匿名 2024/05/26(日) 11:49:46
仕事ができる男性が好きです。
そんな男性が好きなのは賢くて美しい女性ですよね。
ブスで空気が読めない自分から程遠いですが…。
仕事ができる男性の奥様や彼女はどんな方なんでしょうか?+50
-20
-
5. 匿名 2024/05/26(日) 11:50:52
>>1
仕事ができるの定義って?
+23
-3
-
6. 匿名 2024/05/26(日) 11:50:55
>>1
凄い偏見w+8
-3
-
10. 匿名 2024/05/26(日) 11:51:22
>>1
仕事ができる人はもちろん好きだけど権力者が好き+14
-2
-
13. 匿名 2024/05/26(日) 11:51:58
>>1
仕事できる男性は家庭的な女性が好きよ。
金は俺が持ってくるからお前は家を守れよ、って感じ。+14
-25
-
15. 匿名 2024/05/26(日) 11:52:29
>>1
>そんな男性が好きなのは賢くて美しい女性ですよね。
そんな男性が好きなのは賢くて清楚で華奢で美しい女性ですね+27
-4
-
19. 匿名 2024/05/26(日) 11:52:58
>>1
家庭的で尚且つ仕事できる男は上司、部下との付き合い多いのでそれに付き合ってくれる女性。
+7
-0
-
22. 匿名 2024/05/26(日) 11:53:22
>>1
みんなそうよ?+6
-0
-
23. 匿名 2024/05/26(日) 11:53:26
>>1
仕事が出来るかつ部下を上から目線の人が好き。みんな嫌われるのがいやでびびって部下のご機嫌取りばかりの上司が増えたからそういう人が男らしくてかっこいい+8
-10
-
26. 匿名 2024/05/26(日) 11:54:09
>>1
商社のなかで働かせてもらったことあるけど、活躍してる男性はほぼパワーカップルだったよ。奥さんも社内にいたり、逆に奥さんのほうが稼いでたり。多分出会いの場所が庶民とは違う。+68
-1
-
34. 匿名 2024/05/26(日) 11:55:56
>>1
国立大卒でおっぱいが大きい20代の女性
+5
-2
-
41. 匿名 2024/05/26(日) 11:57:25
>>1
仕事が出来ようが出来まいが、自分より仕事が出来て優秀な女性は避けられているのかなあって思います。30年の社会人経験上、天皇陛下が皇后陛下を見初めたように、優秀で仕事のできる女性を選ぶ男性って少数でした。
優秀すぎず、無能すぎず、愛嬌のある女性が良いって思うのでは?
+1
-5
-
44. 匿名 2024/05/26(日) 11:58:21
>>1
顔より健康で家事育児仕事なんかをそれなりにこなす体力ある女性
+0
-2
-
51. 匿名 2024/05/26(日) 12:00:42
>>1
ようは金を稼げるかどうか。
会社で人間関係とか全然ダメだけど、自分一人で稼いでくる男になれました
会社員ではなくフリーランスですが。
これも仕事できるうちに入りますよね
+0
-0
-
57. 匿名 2024/05/26(日) 12:03:09
>>1
美貌は自分が持ってるから遺伝子的には仕事ができる男がいいんじゃない?ブスは容姿で辛い思いしてきた分、遺伝子的に容姿を求める。遺伝子強化のために自分があまり持たないものを求めるのは生き残るための原始的な反応では?+2
-3
-
59. 匿名 2024/05/26(日) 12:05:32
>>1
うちの同期がめちゃくちゃ仕事できるんだけど、奥さんのこと「見てて飽きない。出会った中で1番面白くて癒される人」って言ってた。+17
-0
-
65. 匿名 2024/05/26(日) 12:10:02
>>1
ブスで空気が読めないのに仕事ができる男性が好きとか、何様ですか?+3
-1
-
66. 匿名 2024/05/26(日) 12:10:29
>>1
トピタイややこしいな
+2
-0
-
71. 匿名 2024/05/26(日) 12:13:48
>>1
賢くて向学心がある女性
雅子様みたいな+3
-2
-
72. 匿名 2024/05/26(日) 12:17:59
>>1
仕事ができる男性が好きです、そういう男性が好きになる女性も同じく仕事ができる人ですよね?
仮にその男性が後輩や同僚を自分の評価の為に利用するだけならどんな女性にも好かれないよ?異性だけじゃなく同性からも嫌われるしね
そんな自分の事だけに他人を利用する男性が素敵♥️好き😍って女性は自分も利用されるだくなの気づけないバカよ+0
-2
-
73. 匿名 2024/05/26(日) 12:18:40
>>1
自分で言うのもなんだけど、、夫はヘッドハンティングとかもされる有能なコンサルタントです
私はさほど賢くもなく美しさも並だけど、建前とかあまり使わず自分の意見をはっきり言うタイプな上、割と聞き上手なところがおそらく夫には刺さったんだと思います+1
-7
-
80. 匿名 2024/05/26(日) 12:30:14
>>1
仕事ができるかは一緒に働いてみないと実際のところ分からないよ+3
-1
-
82. 匿名 2024/05/26(日) 12:34:12
>>1
まあピンキリでしょうね
仕事できる人みんなが同じ女性の好みなわけがない+2
-0
-
91. 匿名 2024/05/26(日) 12:45:09
>>1
分からないことを分からないって言える見栄を張らない人とか、滅多にキレないような温和で素直な性格の人とかかな+3
-1
-
95. 匿名 2024/05/26(日) 12:48:17
>>1
まずその卑屈さを直しなよ。+2
-0
-
101. 匿名 2024/05/26(日) 13:02:59
>>1
女に「仕事できる男が好きな人~!」「ハーイ!」ってきいてるんじゃなくて、
「仕事できる男が好きになる女」は一体どういう女なのか?をききたいんだよね?
ちょっと書き方がアレだね+15
-0
-
102. 匿名 2024/05/26(日) 13:04:21
>>1
仕事が出来る男性より仕事が出来る女性の自分は仕事が出来る男性に疎まれて仕事が出来る女性としての自信を失いかけてるけどそんなに仕事が出来る男性って偉いの?+0
-1
-
105. 匿名 2024/05/26(日) 13:11:01
>>1
男を立てることができる
男の負担にならない
うるさくない
自分の事は自分でできる女性
程よく労ってあげられる
差し入れ等をそっと置いておく
等、容姿関係なく実は気遣いめっちゃできる女性が側にいる印象です。+4
-1
-
118. 匿名 2024/05/26(日) 14:05:18
>>1
人それぞれだよ
女は基本バカって見下してた男もいたし、賢くない女の方が一緒にいてプライドが満たされるって男もいた
+3
-0
-
119. 匿名 2024/05/26(日) 14:05:28
>>1
仕事できる人が魅力的なのは会社にいる時だけ
オンオフ激しくて家庭ではポンコツが多い+4
-1
-
125. 匿名 2024/05/26(日) 16:09:11
>>1
CA
+1
-0
-
130. 匿名 2024/05/26(日) 17:21:16
>>1
私も職場にそんな男性がいて、世界が違うし視界にも入ってないだろうと思ってたけどその人と結婚したよ。ちなみに私は派遣で、仕事はもちろんちゃんとするけど、根底にあるのは人間関係の良さと平和に過ごせたらいいなみたいな気持ちで職場に通ってて、人当たりの良さと愛嬌が会社にいる女性とは違うから気になったと彼に言われて妙に納得した。
仕事ができる男性がみんな自分と同じスペックを求めているわけではないから、主さんらしさを好んでくれる人がたまたま仕事ができる男性だったというパターンは十分あり得ると思うよ。賢い者同士話が合うというのも大事だけど、仕事が忙しいがゆえに居心地の良さや明るさを求めてる人もいるんじゃないかな。+5
-1
-
135. 匿名 2024/05/26(日) 20:09:54
>>1
頬骨まで青髭の前頭葉退化おしゃべりノンストップ親父は論外+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する