-
1. 匿名 2024/05/25(土) 19:25:19
小2の息子が胃腸炎になりました。
ノロではないのですが何らかのウイルス性らしいです。
かかりつけの病院ではそこまで詳しい検査は出来なくて何のウイルスなのかはわかりません。
木曜日から嘔吐下痢が続いています。
吐く頻度は減りましたが、まだ全然食べれません。
吐いた後はしばらく絶飲食した方が良いのですが夫は理解してくれず脱水になるから吐いたらすぐ飲め!という感じで無理に飲ませようとします。
少しずつ水分を取らせようと20〜30ccくらいずつ飲ませていますが全然足りないと。
おまけに1〜2日で体調不良が治ると思っていて勝手にイライラしています。
胃腸炎は1週間くらいは見た方が良いのに…
どうしたら良いのでしょうか。+161
-7
-
3. 匿名 2024/05/25(土) 19:26:12
>>1
ほっとく+68
-4
-
8. 匿名 2024/05/25(土) 19:26:53
>>1
旦那をぶん殴る+95
-2
-
12. 匿名 2024/05/25(土) 19:27:42
>>1
そういうときは「俺も胃腸炎かも〜」とか言わないんだな+46
-0
-
13. 匿名 2024/05/25(土) 19:27:47
>>1
旦那を蹴る+32
-0
-
16. 匿名 2024/05/25(土) 19:28:08
>>1
あなたが旦那をATMとして冷めた夫婦を続けれなかったら
いつか離婚しそう
+10
-17
-
17. 匿名 2024/05/25(土) 19:28:12
>>1
医者の言う通りにやってるし、あんたよりも医者の言う事の方が断然信用出来る!と言ってやる+120
-0
-
18. 匿名 2024/05/25(土) 19:28:13
>>1
旦那に中指を立てる+28
-2
-
20. 匿名 2024/05/25(土) 19:28:28
>>1
先ずは旦那を押し入れに収納します+64
-1
-
21. 匿名 2024/05/25(土) 19:28:49
>>1
私が面倒見るからほっといて、と言う。
そして夫を隔離。
お子さん、脱水に気をつけてお大事になさってくださいね。+107
-0
-
24. 匿名 2024/05/25(土) 19:29:35
>>1
2歳の子が脱水、肺炎状態なのに、何でご飯食べないんだって頭叩く旦那+69
-0
-
28. 匿名 2024/05/25(土) 19:30:14
>>1
口だけ出すんじゃなくて全部子供の看病してくれるならやって!って言う。吐瀉物の処理もできないんだったら無視。+10
-2
-
31. 匿名 2024/05/25(土) 19:31:05
>>1
男の一歩的な思い込みや自分勝手さが丸出しだよね
ウイルス性ならうつればいいのに
そしたら嘔吐していようが下痢していようが水ガバガバ飲ませてやればいいよ
自分がその立場にならないとわからない能しか持ってない男ならそうするしかないよ+61
-1
-
33. 匿名 2024/05/25(土) 19:31:36
>>1
子育てや子供が好きなのではなく子作りであるセックスの快楽が好きでたまらない男の典型。
父親になっちゃいけないし父親にさせたらだめな男。
今後ますますひどくなるよ+19
-1
-
35. 匿名 2024/05/25(土) 19:32:01
>>1
根拠は?病院で言われたなら理解してくれると思うし、その病院を信用できないなら信用できる病院に夫が連れて行くべき。+1
-9
-
36. 匿名 2024/05/25(土) 19:32:01
>>1
完治するまで、外泊でも実家にでも出ていってほしい。
ダンナが具合悪くなったら、同じこと言って返してしまいそう。+31
-0
-
43. 匿名 2024/05/25(土) 19:33:10
>>1
吐き気が強くて水が飲めないときは飴玉をなめていたら
マシになるよ、
あと冷たい飲み物は胃がうけつけないかもしれないから
番茶などをさましたぬるい飲み物のほうが入りやすいかも
ホット紅茶に砂糖をたっぷり入れても飲みやすいかも。+27
-1
-
51. 匿名 2024/05/25(土) 19:34:46
>>1
うちのパワハラ上司みたい…+2
-0
-
54. 匿名 2024/05/25(土) 19:35:10
>>1
胃腸炎って診断できないものの方が多いんだよね。
完治まではノロと同じくらいかかるし。
診断ついても出来ることは限られるしね。
具合悪いお子さん看病してるとき、ただでさ辛い気持ちになるのに。ダンナが無理解すぎて、いないほうがマシだと思ってしまったよ。+20
-0
-
64. 匿名 2024/05/25(土) 19:38:20
>>1
諦めて主さん1人で看病
大変かもだけど、何かあったらここに愚痴吐いていいからね
あんまり理解してくれないなら、お子さんと一緒に実家に帰るかホテルで過ごすか+4
-0
-
71. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:37
>>1
病気やボケ老人になったら仕返しする
ヤられたらやり返せw
人間、権力などの力を持つと横暴になるからね。
弱った時に仕返しするのがミソ。因果応報だよ+11
-1
-
85. 匿名 2024/05/25(土) 19:49:01
>>1
思いやり無さ過ぎて
引くわ…
+8
-0
-
86. 匿名 2024/05/25(土) 19:49:29
>>1
夜中に熟睡している旦那を踏む+5
-0
-
87. 匿名 2024/05/25(土) 19:49:50
>>1
何か生もの食べた?
私が生牡蠣食べた時と同じ症状だわ
かなりしんどいから子供ならもっとしんどいだろうな+0
-0
-
94. 匿名 2024/05/25(土) 19:53:44
>>1
こういう勝手にイライラするヤツマジで嫌い
うちの旦那もだけど、、
+6
-0
-
96. 匿名 2024/05/25(土) 19:54:24
>>1
食品会社なら気持ちは分からないわけでもない。
ノロウィルス感染したら勤務に大きく響くから。仕事がストップする恐れも+1
-2
-
99. 匿名 2024/05/25(土) 19:59:00
>>1
ご主人いつもお子さんが病気になるとそんな感じなのですか?
お子さんは他の点滴ができる病気へ連れてった方がいいとおもいますよ+1
-0
-
100. 匿名 2024/05/25(土) 20:00:48
>>1
吐いた後はしばらく絶飲食した方が良いのですが
これを主さんの言葉ではなくかかりつけ医から言われたから、余計なことしないでとハッキリ言う。+3
-0
-
108. 匿名 2024/05/25(土) 20:16:01
>>1
東京・狛江市で一緒に住む84歳の妻の首などを切りつけて殺害しようとしたか 88歳の夫を緊急逮捕 警視庁
不仲なら子供が自立したら離婚した方がいい
最悪こうなるし一緒にいても苦痛でしかない
シングルマザーになると貧乏になって子供が可哀想。+4
-0
-
109. 匿名 2024/05/25(土) 20:18:40
>>1
どうしたら良いのでしょうか。
って、夫にそのまま話したらいい。+4
-0
-
111. 匿名 2024/05/25(土) 20:23:20
>>21
>>1
よこ。あなたにうつると大変だからと言って子どもと近づけないのがいいかも。+3
-0
-
115. 匿名 2024/05/25(土) 20:36:58
>>1
食中毒なんじゃないの?+0
-0
-
123. 匿名 2024/05/25(土) 20:47:15
>>1
旦那さんが体調不良になったら
息子さんと2人でそうしたら
あんただってそうしたよね?って
それくらいあの時は苦しかったんだよって
でもそういう人って自分の方が大変だとか言うんだよね…+2
-0
-
128. 匿名 2024/05/25(土) 21:27:37
>>1
典型的な気が小さいタイプのモラハラ野郎ですわ。
そんなクソ旦那は白い目で見ながらスルーして…
子どもさんに「辛いね…飲みたくなかったら飲まなくていいよ…」と言いながら別室へ行く。
様子が変なら旦那を頼るんじゃなくて、直ぐに病院へ。
ためらう事なく救急車を呼びましょう。
子どもにしたら、お母さんの主さんだけが頼りですから、強くなって下さい。
ちなみにそのモラハラ旦那。
気が小さいから、内心は子どもに何かあったら…と、怖くてたまらないんですよ。
弱い犬ほどよく吠えるってやつです。
いちいち面倒クサイからもう、勝手に言わせておけばいいし、ヘソ曲げたら放っておけばいい。
旦那は子どもじゃないんだから。
自分の機嫌くらい、自分で直せって話しですよ。
主さんは、お子さんの事だけを考えればいいと思います。+2
-0
-
129. 匿名 2024/05/25(土) 21:30:22
>>1
自分が体調悪くてキツい時に無理やり飲まされたらしんどいよね?って子どもの為にもキレなよ
+3
-0
-
133. 匿名 2024/05/25(土) 22:42:32 ID:8TtU7mdp8l
>>1
看病の傍ら大変とは思うけど、どういう状況下でどんな態度でいつ何をどう言われたかなど全部ログとっておいてね。
旦那にノロが感染したら、希望通り水責めにしてやれ
お子さんの回復祈ってます+1
-0
-
138. 匿名 2024/05/26(日) 00:25:46
>>1
気持ち悪い時に無理に飲ませたら余計に吐いて脱水になるわ。
旦那バカだね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する