-
2. 匿名 2024/05/25(土) 12:33:24
田舎で4500万って豪邸だね+346
-26
-
19. 匿名 2024/05/25(土) 12:36:46
>>2
普通の家だよ
東京の狭小住宅からすると豪邸になるかもしれないけど+16
-18
-
23. 匿名 2024/05/25(土) 12:37:45
>>2
田舎の度合いにもよるけど、土地代入れたら普通だよ+140
-5
-
25. 匿名 2024/05/25(土) 12:38:18
>>2
ね、不動産屋にまんまとやられたね
不動産屋は土地が安い田舎の場合、上物代巻き上げられるから言葉巧みにローンギリギリで提案してくる
買う側もマイホームハイだから簡単+3
-23
-
55. 匿名 2024/05/25(土) 12:48:14
>>2
上物の値段は田舎だろうが都会だろうが変わらないよ。
一流メーカーだと上物だけで4000万でも普通のサイズの普通の家だよ。豪邸なんてとんでもない。+73
-1
-
94. 匿名 2024/05/25(土) 13:22:22
>>2
今割と田舎でもそんなものだよ、
我が家田舎だけど駅から徒歩10分くらいで5600万だった。+26
-3
-
103. 匿名 2024/05/25(土) 13:45:25
>>2
うちの周り田舎だけど、10年前よりすごく値上がりしてる。この狭さで4,500万?!って家ばっかり。+43
-0
-
104. 匿名 2024/05/25(土) 13:46:52
>>2
積水ハウス+9
-0
-
108. 匿名 2024/05/25(土) 13:51:21
>>2
そーなん?都内なら2倍は出さないと無理+6
-1
-
124. 匿名 2024/05/25(土) 14:32:54
>>2
うちも人口10〜15万人くらいの田舎だけど、土地1000万、注文住宅で建物外構3500万だよ。+8
-0
-
138. 匿名 2024/05/25(土) 15:53:10
>>2
今は田舎でも土地高いよ。50坪とかでも1500万とか普通にある。+3
-2
-
144. 匿名 2024/05/25(土) 16:40:49
>>2
うちもそのくらいかかってる
土地は安いけど家は妥協したくなくて
大手ハウスメーカーの最高グレードで頼んだら普通サイズの上物だけど4000万弱した+7
-0
-
160. 匿名 2024/05/25(土) 18:35:45
>>2
昭和初期からワープしてきた来た方かな?+2
-1
-
210. 匿名 2024/05/25(土) 23:51:41
>>2
田舎を馬鹿にしすぎ
土地だってよほど過疎化の進んだ僻地でもない限り1000万超えが普通だし
上物3000万で豪邸はない+10
-2
-
261. 匿名 2024/05/26(日) 11:15:13
>>2
6年前に田舎で3000万の家建てたけど、今だと3000万では絶対買えない。家めちゃくちゃ高くなってるよね。
それでも夫婦二人で4500万ていい家なんだろうなとは思う。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する