ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/05/25(土) 01:03:27 

    >>1
    デパ地下で30枚1000円の海苔が、不作で20枚2000円になってた
    高いよ〜
    でもおいしい

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/25(土) 01:29:51 

    >>1
    こののり弁は美味しそうじゃない。

    +0

    -4

  • 64. 匿名 2024/05/25(土) 02:25:56 

    >>1
    海苔、黒くて不気味で外国人に人気がなかった。だから海苔が目につかないような寿司飯を外側にするようなカリフォルニアロールみたいなのができたらしいけど、最近とうとう海苔のおいしさがバレたみたいで外国人も平気で食べるようになってきたみたい。
    海苔が海外で人気になると、海外輸出したほうが儲かるってことで値上がりしそうで怖い。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/25(土) 02:51:35 

    >>1
    ノリノリ
    ノリノリ
    ノリノリまさのり

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/25(土) 04:20:03 

    >>1
    毎度の産地偽装したらいいのに

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/25(土) 06:18:19 

    >>1
    なんもかんも「歴史的不作」とか多いな。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/25(土) 06:49:19 

    >>1

    ここのところ日本の食文化への侵略ばかりだね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/25(土) 06:51:21 

    >>93

    日本の食文化への侵略が止まないね

    >>1

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/25(土) 06:57:24 

    >>1
    のり弁て書くからピンとこないんだよね。おにぎりって書けばいいのに。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/25(土) 07:42:18 

    >>1
    日本ノリおいしいよね

    韓国ノリ流行ってるけど
    日本ノリ最高

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/25(土) 07:42:51 

    >>1
    ノリって美容に良くてすき

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/25(土) 07:49:55 

    >>1
    のり弁当に入れる海苔の単価いくらなんですか?10%上がってもいいんでね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/25(土) 09:22:21 

    >>1
    いつも楽天で買ってる海苔が、50枚→40枚になった理由が分かった。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/25(土) 14:32:53 

    >>1
    田舎なので、ほっともっとよりほか弁の店舗の数が多いです。最近初めてほっともっとの のり弁を食べる機会があったんだけど、美味しくて驚きました。ちくわの磯辺揚げが柔らかくて大きい、鱈フライもサクサクで美味しかった。のり弁はほか弁よりほっともっとが好き。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/25(土) 21:04:53 

    >>1
    この海苔弁大好き

    +2

    -0