食べる前のソフトクリームを落としてしまった息子。交換を依頼すると「新しいものを買ってください」と言われました。わざとではないのに、理不尽すぎませんか?
1356コメント2024/05/29(水) 12:36
-
22. 匿名 2024/05/24(金) 18:31:37
スーパーでもいたわぁ。
すいませーん、これ(卵)落としちゃって・・・って人。
だから?+1014
-8
-
74. 匿名 2024/05/24(金) 18:36:12
>>22
でもウチのスーパーは、
お店の外に出てなくてサッカー台などでの割れちゃったは、交換してあげるってルールなんだよね。
客も図々しいからこっちが言う前に
交換して貰えません?って感じでイライラする。
+223
-3
-
124. 匿名 2024/05/24(金) 18:45:24
>>22
卵じゃなくて桃でやってる人見たことある
しかも「すみませーん、子供が落としちゃって~」って子どもだったら許される空気醸しててうわぁと思った…。店員に渡したら逃げるように立ち去ろうとしたところを「確認するのでちょっと待ってください」って呼びとめられてたけど「え?」みたいな感じでその場でイライラした様子で待ってたわ
見るだけで不快だったからあの後どうなったのか知らないけど店側は買取くらいさせていいと思う+260
-3
-
178. 匿名 2024/05/24(金) 18:53:10
>>22
昔レジバイト始めたばかりの時に紙パックに入った普通のより高い卵を子供が落としちゃって買い取りますと2パック持って来た女性がいて対応わからないから社員さん呼んだらレジスキャンして◯円ですと普通に対応してた
買い取ると言った母親の方がえっ?て顔してた+197
-3
-
181. 匿名 2024/05/24(金) 18:53:35
>>22
スーパーでパートしてたころ、サッカー台で中年女性が瓶を落として私がそれを片付けてたら「新しいの持ってきてくれないの?」って言われた。耳を疑ったよね+261
-2
-
219. 匿名 2024/05/24(金) 19:02:45
>>22
うちのスーパー交換ルールなんだけど、今年4歳(コロナはやった頃ヒヨヒヨな赤ちゃんだった)?ぐらいの子を持つ親が子供がトマト落として私が親に交換すること伝えたら、「子供に落としたものは交換されること当たり前ではないこと教えたいので買います」といった客に出会った。+342
-8
-
241. 匿名 2024/05/24(金) 19:12:43
>>22
私落としたやつ持ってってそれ買いますんでって言ったんだけど交換してくれた…
申し訳なかった……+144
-4
-
263. 匿名 2024/05/24(金) 19:19:16
>>22
うちもあった
卵だけじゃなくて、レジ前でお酢の瓶を派手に割ったおばさん
まだ買ってないとか言って新しいの買って行き、掃除は私たちバイトがやったけど、においはその日ずっと消えなかったわ…お酢テロでした+125
-1
-
313. 匿名 2024/05/24(金) 19:41:34
>>22
今日の晩御飯かに玉にしたら?って言いたいわあ+45
-0
-
317. 匿名 2024/05/24(金) 19:42:05
>>22
無視するよりは全然いいよ+9
-0
-
329. 匿名 2024/05/24(金) 19:48:02
>>22
カゴ山盛り商品入れてその上に惣菜のパック乗せてて、案の定落として中身(フライドポテト)ぶちまけて近くにいたからって声かけられたんだけど、これ落としたから返します。落ちたのは片付けておいてって言われたよ。当たり前に金払わない客多すぎ+141
-0
-
380. 匿名 2024/05/24(金) 20:07:25
>>22
あつかましくて絶対に交換してくださいなんて言えない+100
-0
-
437. 匿名 2024/05/24(金) 20:42:23
>>22
トイザらスでスターウォーズのライトシェバーでチャンバラしてる小学低学年くらいのガキンチョ2匹がいて、危ないなぁと思ったら、近くに商品の箱が乱暴に開けられていて、「僕たちが開けたの?」って聞いたら、頷いたので、「お金払う前に開けたらダメだよ。お母さんにこのことを話してきてね」って伝えたら、絵に書いたDQN親が来て、「うちの子はしてない!証拠あんの!」って食ってかかってきたので、私も「店員さんに防犯カメラ見て貰いましょうよ」って店員さんに事情を説明しているうちにこっそり親子で逃げやがった。+127
-3
-
480. 匿名 2024/05/24(金) 21:09:57
>>22
卵落としてサッカー台汚れて手持ちのティッシュじゃ間に合わないくらいで
恥ずかしいけど仕方なく店員さんに言ったら
新しいのまで持ってきてくれて、申し訳ないから
毎週卵は絶対そのスーパーで買ってる+69
-1
-
661. 匿名 2024/05/24(金) 22:51:40
>>22
いたいた。
苺を幼稚園児の子が買って欲しくて、お母さんに買って〜って言ったら、苺はまた今度ねってお母さんがダメってゆったんだけど、その子がパックを持って籠に入れようとしたら、隙間からポロって苺が一粒落ちたんだよね。あー、買うんだろうなぁって思ってたら、そのお母さん、店員さんに言って苺のパック渡しててびっくりした。確かに苺、798円で高めだったけど、子供がした事なのに、弁償しないとかびっくりした。店員さんも笑顔で受け取ってたけど、流石に厚かましすぎるよね。+69
-1
-
694. 匿名 2024/05/24(金) 23:16:39
>>22
それは落としちゃって…汚してしまいました。ごめんなさいではなくて?+7
-0
-
726. 匿名 2024/05/24(金) 23:39:24
>>22
いた
大きな惣菜のパックをサッカー台で女児が落としたっぽい
おばちゃんがドラ声で
「すいませ〜ん」
と店員が来るまで何度も呼ぶ
「これ落としちゃったの〜」
と言って持ってこさせてた
その間は女児は逃げていなかった
店員が持って来ると、サッと受け取ったのは父親
逃げる女児に、デカい声で言う図々しい役割は母親、コソコソ言って受け取るだけの父親
なんかみんな狡くて嫌な気分になった+68
-0
-
778. 匿名 2024/05/25(土) 01:10:45
>>22
申告するならまだましで、子供がパンぐちゃぐちゃにしたのに何事もなかったかのように棚に戻して急いで去っていく親見たことある。+20
-1
-
848. 匿名 2024/05/25(土) 05:53:26
>>22
ちょうど2、3日前、スーパーのサービスカウンターで客がお寿司の盛り合わせ三千円くらいのを落としてしまったので取り替えてください!って怒ってた。こんなに偏ってぐちゃぐちゃになったら食べられませんよね?食べられます?と…
最終的にどうなったかは見届けてないけど、恐ろしいと思って通り過ぎました。+36
-0
-
863. 匿名 2024/05/25(土) 06:49:16
>>22
陳列に問題があるわけでもなく子供が興味本位で触ったり動き回って棚にぶつかってモノを落としてそれが割れたりしたとき、店側も「お怪我はありませんか?」だけで親に弁償させないのは不思議。+10
-0
-
870. 匿名 2024/05/25(土) 07:15:10
>>22
前にスーパーで床にゼリーが落ちて中身が出てたの見つけた
滑りやすくなってて年配の人や子供が気づかなくて滑っても大変
店員さんに「すいません。なんか床にゼリー落ちてて誰かが落としてそのままにしたみたい。そのままにしとくなんて酷い」と伝えた
店員さん「片付けます」
言われたその後に「新しいのと取り替えましょうか?」言われた
私が落とした訳じゃあないのに(泣)
ちゃんと誰かが落としたみたいと言ったのに
「結構です。私が落とした訳ではないし別にゼリー欲しくないです」
答えた
私が自分で落として誰か落とした事にしたと思われたのがショックだった
きっと常識ないお客様が多いからそう思われたのかな
+21
-3
-
925. 匿名 2024/05/25(土) 08:33:28
>>22
商品をとる時に滑らせてしまい割れた卵と他の商品といっしょにカゴに入れてレジに行ったら自分で滑らせてしまい落としてしまったのでそのままいいです。と言ったら お取り替えさせていただきますねって店員さんが交換してくれた。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する