-
1. 匿名 2024/05/24(金) 16:47:13
政府は24日、花粉の発生が少ないスギの割合を増やすと明記した森林整備保全事業計画(24~28年度)を閣議決定した。花粉症対策として新たに植える苗木を花粉の少ない品種に代えていき、人工造林に占める植栽面積を現状の5割から7割に引き上げるとの目標を設定した。+24
-4
-
21. 匿名 2024/05/24(金) 16:54:55
>>1
杉に拘り過ぎてて怖い+4
-0
-
43. 匿名 2024/05/24(金) 17:13:09
>>1
遺伝子組み換えの杉なんか植えたらダメだよ!
しかも杉は地滑りの原因にもなるし。水は干上がるし。
もとの広葉樹に戻せ!
日本政府は腐り切ってるな。+3
-0
-
67. 匿名 2024/05/24(金) 18:17:03
>>1
で、増税か?+0
-0
-
73. 匿名 2024/05/24(金) 18:36:35
>>1
杉って今何の価値もないんじゃないの?
それに針葉樹はダメだって言うじゃん?
もっと害のない木を植えてよー!
+0
-0
-
89. 匿名 2024/05/24(金) 20:48:00
>>1
花粉症利権で外資製薬会社バカ儲けしてるんだよね+0
-0
-
109. 匿名 2024/05/25(土) 20:19:43
>>1
無花粉じゃなくて花粉が少ない株なのね。
あとヒノキも何とかして。マジで何とかして。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
森林整備保全事業計画は、...