-
2. 匿名 2024/05/23(木) 22:44:59
38とか39で子供は諦めなさい。+1058
-430
-
14. 匿名 2024/05/23(木) 22:46:10
>>2
初産の自然妊娠は難しいよ+376
-62
-
56. 匿名 2024/05/23(木) 22:52:14
>>2
諦めることはないけど、歳を重ねると良い卵は減っていくので妊娠する可能性が低くなることは自覚しておこう。+339
-9
-
62. 匿名 2024/05/23(木) 22:53:52
>>2
でも最近は40代前半で第一子とかまあまあいるよね。+405
-37
-
72. 匿名 2024/05/23(木) 22:55:17
>>2
ただでさえ体力勝負なのに、高齢出産で障害児だったら
育てていける自信あるの?+262
-19
-
117. 匿名 2024/05/23(木) 23:05:47
>>2
できないと思ってハッスルした結果
40、50代の中絶も多いらしい
+116
-6
-
124. 匿名 2024/05/23(木) 23:07:46
>>2
ガルは都会はみんな高齢出産だから〜って人たくさんいるけど40過ぎて産んで気力体力死んでる人だらけだよね
+183
-19
-
130. 匿名 2024/05/23(木) 23:09:37
>>2
今から出産ならまだしも妊娠すらしてないのに厳しいと思う。+98
-10
-
143. 匿名 2024/05/23(木) 23:12:15
>>2
可能性ゼロではないけど、妊娠出産は難しいことは頭に入れておくべき
知り合いにも40歳で18年付き合った彼氏と別れて42で45歳の人と結婚。すぐ妊娠。44で第二子っ人いるけどぶっちゃけ超×10レアケース
しかもアラフォーなら同世代や年下男性と結婚も難しい。可能性あるなら年上男性になるだろうから高齢×高齢だとさらに難しいはず+106
-15
-
162. 匿名 2024/05/23(木) 23:17:46
>>2
38歳で不妊治療真っ只中。
簡単に言わんでくれ+314
-30
-
182. 匿名 2024/05/23(木) 23:30:22
>>2
38で第一子妊娠中なワタシは一体(;゚;Д;゚;; )+182
-31
-
224. 匿名 2024/05/23(木) 23:49:59
>>2
夜更かし、オールが厳しい年代だから、夜泣き凄いタイプの赤ちゃんだったら地獄だと思う。+47
-3
-
230. 匿名 2024/05/23(木) 23:56:38
>>2
さんざん好きなことやってきてアラフォーでいまさら人並みの幸せを手に入れたいって欲張りだよね+14
-27
-
234. 匿名 2024/05/24(金) 00:01:34
>>2
今度40で産む美容師知ってる
第二子だけどマタニティハイでおかしなことなってる+29
-14
-
239. 匿名 2024/05/24(金) 00:11:33
>>2
余計なお世話
何様?+39
-15
-
241. 匿名 2024/05/24(金) 00:17:52
>>2
どういう立場で誰目線?
+26
-11
-
258. 匿名 2024/05/24(金) 00:58:29
>>2
意外と出産ラッシュくるよ
3人目と、アラフォー非正規のデキ婚+12
-8
-
278. 匿名 2024/05/24(金) 03:47:06
>>2
すでに既婚で妊活中の38とか39と、独身で相手を探すところからスタートする38とか39では話が違うと思う+127
-1
-
329. 匿名 2024/05/24(金) 09:08:14
>>2
そんなこと言わないで。
今高齢出産多いよ!
不妊治療してても40代とか普通にいるし。+31
-2
-
340. 匿名 2024/05/24(金) 09:45:09
>>2
ガル民のダブスタあるある
そもそもそういうことに口出すなよってトピで、自分が言われる立場のほうには賛成するくせに自分が言う立場になると平気で口出すんだからね
結局のところ、さっさと結婚しろさっさと子供産めと言ってる人間と、独身で何が悪い高齢出産するなと言ってる人間は、ベクトルが反対なだけで同レベルの同類同士
+10
-1
-
349. 匿名 2024/05/24(金) 10:31:17
>>2
私は甲状腺の持病があったから、ホルモンの関係で8年は出来なかったよ。
8年目でやっと授かった時には、39歳だった。
40過ぎると、障害を持つ子が産まれやすいと聞いてるから、心配で遺伝が気になったけど…
夫が健康優良児だったから、娘も夫に似て五体満足で産まれたよ…
その後は、思春期に自分の更年期と闘ったりしてるけど…+10
-2
-
350. 匿名 2024/05/24(金) 10:32:42
>>2
自然妊娠は厳しいとしても、事情でその年齢になってしまった人にそのセリフは、
失礼だし、
傷付くよ…。+63
-5
-
352. 匿名 2024/05/24(金) 10:41:47
>>2
私もねーそう思ってねえ、アラフォー過ぎてリフォームして家具も小ぶりの物に買い替えたら42歳で自然妊娠したのよー。
つわりもなく、普通分娩で子供は超健康。
これはやはり珍しいのか?+19
-4
-
354. 匿名 2024/05/24(金) 10:47:47
>>2
38.39はギリ大丈夫
40なる前に産んでおこう+15
-3
-
358. 匿名 2024/05/24(金) 10:54:12
>>2
育児は体力勝負だし、一番お金がかかる頃に稼げなくなるのは大変
+4
-0
-
366. 匿名 2024/05/24(金) 11:19:03
>>2
妊娠できる人はできるけど出産の身体の負担と育児すげえ大変よ。
諦めろという言い方は誹謗中傷並みに失礼だとおもうよ+11
-4
-
370. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:07
>>2
昔モンの人みたいなこというなよ。
大変だろうけど結構いるよ。+8
-1
-
374. 匿名 2024/05/24(金) 11:46:11
>>2
産んでる人もいるけど
当たり前のように「大丈夫でしょ!高齢出産多いし!」って人たまに見かける+18
-0
-
381. 匿名 2024/05/24(金) 12:33:00
>>2
既に結婚してるならまだ諦めなくてもいいと思うけど、まだ独身で彼氏すらいないんだったら30代後半で妊娠、出産は難しいと思う。+9
-1
-
384. 匿名 2024/05/24(金) 12:35:45
>>2
38で結婚して40で産んだわ+21
-2
-
403. 匿名 2024/05/24(金) 13:34:16
>>2
マイナスこわっ
現実を見て!+7
-12
-
430. 匿名 2024/05/24(金) 15:10:56
>>2
男欲しくて超焦ってた女 38だかでデキ婚したよwww すぐ離婚してシンママだけどww 親の脛かじってフルで働いてるよー+1
-2
-
439. 匿名 2024/05/24(金) 15:41:11
>>2
まぁ最後のチャンスって感じの年齢だよね
+5
-0
-
440. 匿名 2024/05/24(金) 15:48:25
>>2
40前後で産めるか産めないかは人それぞれなので諦めないさいとは言えないけど、もっと子供を産む事を本気で想像して考えて欲しいのは産んだ後の事。
問題なく生まれたとしても、育てるのは大変。
若い時より勢いも体力も減っているのに欲求や希望や理想は増えがち。
自分の思い通りの子育てができなかった時のダメージと更年期が重なって大変な思いしてるお母さん沢山見てます。
今は良くも悪くも情報が多過ぎてお母さんは大変な時代ですね。+7
-1
-
442. 匿名 2024/05/24(金) 15:50:16
>>2
何歳の方か知らないけど、30代で子供欲しい産める体なら諦める必要ないと思うけど。
体力の差はあるけど、40になっても産む人いるしね。
人それぞれ。+6
-0
-
443. 匿名 2024/05/24(金) 15:51:01
>>2
第二子でも諦めたほうが良いかな?
いま36歳なんだけど、、
ひとりめは30で産んだ
+2
-8
-
451. 匿名 2024/05/24(金) 16:13:41
>>2
知り合いが、元のダンナさんとはずっと子供できなくて結局離婚して、バツイチの男性(子あり、奥さんが引きとってる)と再婚したけど、すぐに妊娠して41歳で出産したわ 自然妊娠で+6
-2
-
466. 匿名 2024/05/24(金) 17:23:50
>>2
それは、知ってるし理解してるから親戚のおばさんの気をつかった言葉にいたたまれないって事かと思った。+0
-0
-
477. 匿名 2024/05/24(金) 18:01:53
>>2
ほんまそれ
アメリカかぶれとか言われそうだけど、米国では38歳以上の出産(初産,経産婦関係なく)お医者さんからは良い顔されないよね
遺伝子的に何かしらの障害の確率が上がるからってズバッと言われた+8
-4
-
514. 匿名 2024/05/24(金) 19:25:03
>>2
まぁまぁ田舎の産婦人科で働いていたけど38位の初産なんて特別珍しく無かったよ
こっちも30代なら高齢出産でも検診でひっかかったりしないかぎり特別気にしたりもしなかったし
40代初産になると先生もちょっと気にして見ててあげてねーって感じになるけど
適齢期で産むのがベストだけど高齢でも妊娠出来るって事はある意味健康な事だと思う+22
-1
-
519. 匿名 2024/05/24(金) 19:40:05
>>2
本当に35超えてくると妊娠自体しづらくなる
三人目とかで出来たらいいね〜くらいの気持ちじゃないと平気で2.3年かかる+3
-0
-
531. 匿名 2024/05/24(金) 20:22:18
>>2
いい方に問題あるんだよ、ガル民は底辺だとか言われたら真実でもイラっとするのと同じでさ+1
-0
-
532. 匿名 2024/05/24(金) 20:24:59
>>2
自閉症の確率高いのにね+3
-1
-
539. 匿名 2024/05/24(金) 20:54:46
>>2
私は39歳で第一子だわ。
体質もあるし、諦めるかどうかは人による。+3
-1
-
544. 匿名 2024/05/24(金) 21:05:23
>>2
39で第一子産んだ私が通りますよっと+5
-1
-
567. 匿名 2024/05/24(金) 21:45:05
>>2
私もずっと婚活頑張って、少しでも可能性のあるうちに相手見つけて結婚出産したいと思ってたけど諦めた
39の時、「今さら頑張って結婚して、トントン拍子で妊娠出産できたとして、その時私42~43?
子供が20歳になる時還暦すぎてて、子供が働き盛りの時に介護してもらうことになるのかな?
子供が元気に走り回ってる時に私がついていけなくてぜいぜいしたり膝とか腰とか痛めて子育てするのかな?
お金もかかるよね。旦那が高給取りならいいけど、私もすぐ働かなきゃいけなくなったら家事育児は協力してやってけるのかな
そもそも子供は五体満足に生まれて健康に育ってくれればいいけど、高齢出産だと障害がある子が生まれるかもしれないし、愛情を注いだからって素直ないい子が育つとは限らないし、いじめたりいじめられたり、将来ニートになるかもしれないし」って思ったら子供いらんなって思って楽になったよ。
子供がいなきゃ得られない幸せってあると思うけど、子供がいるからこその苦しみの方が大きいと思う。
そんなことないっていう人は頭お花畑なのかなって思ってしまう+4
-10
-
579. 匿名 2024/05/24(金) 22:11:25
>>2
顕微授精で39で作ったよ。初産。最初卵子一個も取れなくてもう卵巣終わってんのかなと思ったけど、2回目で何とか3個取れて、それでちゃんと産めた。卵子の質もCとかだったけど、健常者の子供生まれたよ。+3
-0
-
583. 匿名 2024/05/24(金) 22:17:34
>>2
おまえの体や子宮じゃないからね。
神様にでもなったつもりか?+3
-1
-
609. 匿名 2024/05/24(金) 23:05:05
>>2
39歳で3人目出産したよ~!!
40歳になるまでに最後の赤ちゃんに会いたくて。
うちに初めての女の子が来てくれました~!
本当に会えてよかった!可愛いくて仕方ない!!+9
-4
-
620. 匿名 2024/05/25(土) 08:21:01
>>2
この時点で独身だとかなり厳しいね。
+0
-0
-
630. 匿名 2024/05/25(土) 17:16:47
>>2
一番キレイな20代は花が咲いてるのと同じで蝶々とか蜂とか沢山の虫が寄ってくる男もそれだよ。妊娠しやすいフェロモンが出てるんだよ。40はもう枯れていく自然の摂理です。子供欲しいなら本来は仕事なんかやってる場合じゃないんだよ。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する