-
19. 匿名 2024/05/22(水) 10:42:40
自分が子供の立場だったら、お菓子交換を楽しみに習い事に行くレベルだけどなぁ。
お菓子交換大好きだった。
自分の親が「うちは遠慮します」とか言い出したら、習い事自体行きたくなくなる。+83
-10
-
30. 匿名 2024/05/22(水) 10:44:25
>>19
そんなんで行きたくなくなる習い事なら行かなくていい+21
-19
-
70. 匿名 2024/05/22(水) 10:51:48
>>19
私自身がプールの後の17アイスが楽しみのひとつだったから子供のプール後にも買ってあげてるよ
プール自体好きだったけどそれとアイスは別物なんだよ+26
-1
-
94. 匿名 2024/05/22(水) 11:01:55
>>19
旦那は算盤後に友達と食べるコロッケが楽しみで算盤頑張ったと言っているし、私もスイミングの後のセブンティーンアイス楽しみにしてたし、息子も公文後に友達と駄菓子屋に行って駄菓子買って一緒に食べるのが楽しかったと言っている。
それで楽しく通えてモチベーションが上がって技能習得が早く出来れば、お菓子代より安上がり。+23
-1
-
97. 匿名 2024/05/22(水) 11:03:54
>>19
子どもの時しかできないもんね
お母さん、お菓子交換させてくれたな、楽しかったなって大人になっても思い出すんじゃないかな+28
-5
-
192. 匿名 2024/05/22(水) 13:59:44
>>19
うちの小1も体操そこまで好きじゃないようだけど、体操行く時はお友達とお菓子食べてごっこ遊びするところまでがセットになってて、そっちが楽しみで辞めないと言ってる。
鉄棒や縄跳びできるようになったしまぁいいかと思ってる。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する