-
3. 匿名 2024/05/13(月) 19:27:47
でしょうな+925
-10
-
359. 匿名 2024/05/13(月) 19:56:45
>>3
円安とかもあるけど運の悪い人は100歳まで生きさせられるんだから相当な老後資金は必要になってしまうと思う。+9
-0
-
436. 匿名 2024/05/13(月) 20:10:54
>>3
だよね。
2000万なんて足りる訳ないやんって思ってた。
目標は定年までに夫婦で1億!!
不労所得で月10万!!+53
-2
-
735. 匿名 2024/05/13(月) 21:16:08
>>3
これから更にインフレ進むからね
欲しいものはなるべく早く買っちゃうほうがいいし
節約とか無意味+42
-1
-
928. 匿名 2024/05/13(月) 22:01:50
>>3
親を施設預けるのに最低だいたい20万くらいいるでしょ?
今でそれなら今後人手不足に介護保険も規制されてきた時にもっといるようになる。
年金以外に月15万いるとして年間180万。夫婦なら360万だよ。しかもそこにまだいるだろうし。足りる訳ないやん。+13
-0
-
964. 匿名 2024/05/13(月) 22:08:08
>>3
そして10年後はもはや4000万でも足りない8000万必要な時代にって記事になってそう+21
-1
-
1851. 匿名 2024/05/14(火) 02:45:09
>>3
あ、じゃあワイ、
生活保護申請する準備致しますねw+9
-6
-
1861. 匿名 2024/05/14(火) 03:24:38
>>3
保険屋が昔から6000万いるって営業してたよね、なんで2000万に減ったんだろ?て思ってた+2
-2
-
1867. 匿名 2024/05/14(火) 03:37:54
>>3
政府が「所得倍増計画」と言い出した頃からもうわかってたよね
所得だけ倍増なわけがない、物価も倍増するから
今ある貯金が半分の価値になるってことだし+8
-1
-
2965. 匿名 2024/05/14(火) 12:20:27
>>3
だよ
そのうち5000万とか言い出す+3
-0
-
3691. 匿名 2024/05/14(火) 15:27:00
>>3
おなじく。
わかってた。+2
-0
-
4089. 匿名 2024/05/14(火) 18:10:55
電気代大幅値上げで貯金なんてできねーよ岸田4ね
>>1>>2>>3>>4>>5
電気代(内訳::再エネ賦課金)の金が中国共産党に流れていた大事件発覚
・5月から電気代「再エネ賦課金」が1万円値上げ←★NEW
日本国民の年間被害額:3兆円以上
<<Twitter検索ワード>>
・再エネタスクフォース・河野太郎・孫正義・大林ミカ
・再エネ賦課金・中国スパイ・太陽光パネル
Q:電気代値上げで、なぜ、中国共産党へお金を横流しされるのか?
A:電気代内訳の再エネ賦課金は、中国へお金が流れるための徴収税のため
Youtube解説動画<結論のページから再生できます>
★↓これが中国共産党にお金を流すための電気代の闇★
+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
***********************************************************お陰様で第4期(4月開講)を迎える令和専攻塾。装いを新たに塾生募集開始です。オンライン参加も可能。講義の翌週はオンライン振り返り講義とフリーディスカッション。OBの同窓会もあります。是非楽しい仲...