-
1. 匿名 2024/05/13(月) 16:35:40
0歳9ヶ月の子供と添い寝をしています。
最近寝相がすごくて、回転しながらベッドの外に転がって行ったり、私の顔面をキックしてきたりして1時間おきに起こされます......
共働きで時短復帰しているのでかなりしんどいです。
添い寝を快適にするコツとかないでしょうか。
いまはベビーサークルのなかにセミダブルサイズの布団を敷いて寝ています。+46
-17
-
10. 匿名 2024/05/13(月) 16:37:50
>>1
6畳の部屋一面に布団しいてそこでお昼寝してる。物は何も置かずに。タブレットをテレビ代わりにして。快適だよ。+3
-8
-
11. 匿名 2024/05/13(月) 16:37:52
>>1
寝ついたらそっと離れたらダメなのかな?+23
-2
-
13. 匿名 2024/05/13(月) 16:38:12
>>1
寝かしつけだけ添い寝して、寝たら自分の布団で寝る+15
-2
-
15. 匿名 2024/05/13(月) 16:38:57
>>1
一緒の布団で寝なくても良くない?
添い寝の方が大人の寝返りで知らぬ間に圧迫されて窒息とかのリスクもあるし、子供は同じ室内でベビーベッドに寝かせてたよ。
ちなみにベビーベッドはレンタル品。+37
-2
-
17. 匿名 2024/05/13(月) 16:40:00
>>1
アメリカなんて0歳から添い寝なしだよ+6
-6
-
21. 匿名 2024/05/13(月) 16:42:03
>>1
睡眠は学習するものだから添い寝するならベビーベッドの隣に自分が寝るとか境界線を持ったほうがいいよ。+2
-4
-
23. 匿名 2024/05/13(月) 16:44:37
>>1
なんで産んだの?+2
-16
-
31. 匿名 2024/05/13(月) 16:53:14
>>1
海外は添い寝しないみたいだよね
チェックするためのカメラ付けて、単独寝+1
-2
-
38. 匿名 2024/05/13(月) 17:16:36
>>1
一部屋を寝るだけの専用にして、大きめのマットレス、その下にスノコしいて寝てた。
マジックテープでマットレスを数個固定できるもので、その上に巨大なベッドパッドしいて。
とにかくデカくしたら、広々寝られるからあまり蹴られなかったよ。ベットパット洗うの大変だったけど。+0
-1
-
45. 匿名 2024/05/13(月) 17:54:49
>>1
夫 3歳児 私 赤ちゃん
って布団3つ並べて寝てる。
んだけど、赤ちゃんは添い乳+3歳児は何故か私の背中に手を突っ込んで、足を私の足で挟んで寝たがる。
実際私の布団に3人でぎゅうぎゅうになって寝てる。めちゃくちゃ寝にくい。
夜中3歳児の寝相がめちゃくちゃ悪くなって蹴飛ばされて起きることもしょっちゅう。
いつか今を思い出して幸せだったなーと思うのかな?と思いつつ寝てるけど、たまには1人で寝てみたい!
+5
-1
-
55. 匿名 2024/05/14(火) 10:39:51
>>1
こんな感じかな?お母さんお疲れ様です。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
This mom co-sleeping with her 18-month-old will definitely make you laugh. He rolls around everywhere!Source & embed code: https://rumble.com/vejmf3-rip-my-h...">