-
1. 匿名 2024/05/13(月) 11:39:17
後藤が「真っ最中ですか、子育て」と尋ねると、有吉は「本当に」と明言。「今までみんなこんな大変な中仕事してるんだと思って。恥ずかしいよ。よく“ボーッとするな”とかね、“しっかりしろ”とか言ってたのが。そりゃ、しょうがないよね、ボーッとするの」と笑ってみせた。
後藤は「基本、寝てないですからねえ」と平然。「寝てないですか、やっぱり」と問うと、有吉は「寝てない」と言い切った。
「あんな大変だとは思わなかった。あんなもん寝かしとけばいいんだと思ってたら、そういうワケにはいかないんだねえ」としみじみと話した。+1323
-107
-
7. 匿名 2024/05/13(月) 11:40:28
>>1
みんな通った道
だから育児したことない半人前は
他人の育児に口出すな+2232
-740
-
14. 匿名 2024/05/13(月) 11:41:21
>>1
育児参加してるんだ。意外+463
-46
-
79. 匿名 2024/05/13(月) 11:52:06
>>1
リュウチャンノウマレカワリダヨ
ソノイミガワカルカナ?+2
-9
-
92. 匿名 2024/05/13(月) 11:55:29
>>1
昨日の有吉クイズからの切り抜きです。父親が怖かったのが人格形成に影響してるって話とか、メダルゲームしながら淡々と話すのドキュメンタリーみたいで面白かったから暇な人は見て!+28
-1
-
143. 匿名 2024/05/13(月) 12:07:28
>>1
特に1人目って勝手が分からないから大変だよね。+68
-1
-
154. 匿名 2024/05/13(月) 12:12:28
>>1
年収何億も稼いでて、奥さんを専業にさせてあげられてる有吉や後藤がそんなに子育て協力してくれるなら、甲斐性ないのに何にもせず威張ってる男はいよいよ何なんだと言う話になるよね。別に稼いでたら威張っていいとかじゃなく。+187
-1
-
173. 匿名 2024/05/13(月) 12:21:46
>>1
奥さんを理解してくれて、勇気をもって発言してくれて、ありがとう
でも、子育ての肉体的な大変さは幼稚園に入るまでか、年少さんくらいまでだから
10歳にもなると、小さな大人くらいには精神的にも成長するから、楽しみにしていてね+67
-3
-
197. 匿名 2024/05/13(月) 12:31:22
>>1
後藤は子供三人もいるんだ+12
-0
-
261. 匿名 2024/05/13(月) 13:07:12
>>1
子供産んで半年くらいノイローゼになるかと思った。
大変だよね。子供を育てるって+67
-0
-
262. 匿名 2024/05/13(月) 13:07:15
>>1
子供持ってみないとわからないもんだよね+32
-0
-
315. 匿名 2024/05/13(月) 14:43:47
>>1
億稼いでるのに育児も寝ずにやるの?しかも当然のように話してて夏目ちゃん羨ましい!
と同時に女が上がるよね、見る目があってそれだけ愛される素晴らしい女性ってことだもんね+57
-11
-
337. 匿名 2024/05/13(月) 15:09:14
>>1
あれ?2月に誕生したんじゃなかったの?+3
-0
-
380. 匿名 2024/05/13(月) 16:35:07
>>1
今一歳半だけどまだまだ手かかる
いつになったら楽になるんだろう
その分めちゃくちゃ可愛いけど+8
-0
-
391. 匿名 2024/05/13(月) 16:57:29
>>1
ひとつ大人になったね
子どもを産み育てると視点が広がって要素が増えるよね+8
-3
-
397. 匿名 2024/05/13(月) 17:05:06
>>1
すごく遅いといえば遅いけど、有吉もちゃんとした大人になったもんだ。あの頃が一番面白かったけど、再ブレイク時の発言はまぁ酷かったからねw+14
-0
-
411. 匿名 2024/05/13(月) 17:19:33
>>1
赤ちゃんのうちは体も小さいし親がコントロール出来るからラクだよ。
思春期反抗期、それより先が本当に大変なんだと思う。
+17
-1
-
414. 匿名 2024/05/13(月) 17:28:43
>>1
あんなもんって言い方がなんか嫌+2
-15
-
436. 匿名 2024/05/13(月) 18:43:03
>>1
いいことですね。男性って自分が経験しないと共感力も想像力もないし感謝とか理解とかないからこうやって実体験したり有名な人がこれを経験して発信することが大切だと思います。+20
-2
-
445. 匿名 2024/05/13(月) 19:08:41
>>1
いや、寝てるでしょ。夜中に赤ちゃん泣いても男性は起きないじゃん。+3
-9
-
460. 匿名 2024/05/13(月) 19:46:47
>>1
イメージに合わなくて葛藤するのかもだけど、こういう人らが言うことで世のお父さんに何か届くかもしれないからどんどん言えばいいと思う。+7
-1
-
461. 匿名 2024/05/13(月) 19:49:08
>>1
有吉さんみたいに影響力ある人に子育てって大変なんだって言ってもらえて嬉しい。なんとなく男の人って女の人の言うことは信じないから、男が言ってくれてありがたい+50
-1
-
470. 匿名 2024/05/13(月) 20:01:51
>>1
49歳か。。でも、お金には困らないしね、頑張れ👍+1
-1
-
549. 匿名 2024/05/13(月) 21:26:48
>>1
経験しないと分からないからねえ。
私も独身歴長くて子持ち様は〜とか言ってた。
馬鹿だった+3
-0
-
561. 匿名 2024/05/13(月) 21:31:55
>>1
3月に誕生したみたいだから、今が1番大変な時期だよね。
生後2ヶ月ぐらいだと昼夜問わず3時間に1回ミルク欲しがるし、ミルクを飲んだらすぐに寝てくれる訳でもないし。
そしてやっと寝て一息つけたと思ったら、またすぐに次のミルク。+12
-2
-
615. 匿名 2024/05/13(月) 22:14:02
>>1
なんとなくだけど、有吉も後藤も、「私がやってないみたいじゃん😡」って奥さんに怒られてそうw男の人は子育てやったこと盛っていいがちだからね。+7
-4
-
676. 匿名 2024/05/13(月) 23:04:12
>>1
親のありがたみを本当に実感するよね。+5
-3
-
739. 匿名 2024/05/13(月) 23:46:11
>>1
アメトーク見てて影の薄さが気になってた
前みたいにグイグイ盛り上げていかないっていうか省エネな仕事ぶりだな〜って
赤ちゃんのお世話で疲労が蓄積してたんだね
+4
-3
-
753. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:14
>>1
寝ない旦那もいるんだね
うちの旦那は1度も起きなかった
あんなに夜中頻繁に泣いてたのに、1度もその泣き声に気づいた事も無かったらしくて信じられなかった
1人でやるのが当たり前だった私には寝不足の旦那がいる事に驚きです+14
-0
-
771. 匿名 2024/05/14(火) 00:04:45
>>1
「あんな大変だとは思わなかった。あんなもん寝かしとけばいいんだと思ってたら、そういうワケにはいかないんだねえ」
有吉、ちゃんと子育てにかかわってるんだ。
うちの夫ははじめ
赤ん坊なんてその辺寝かせて
掃除しなよ、ご飯作りなよとか
偉そうだったけど
一度預けたら「何にもできない」って
一度で理解したよ。
有吉より少し年下だけど
氷河期世代の親は戦中戦後生まれで
子育て雑だったから
私の子育て、過保護とか母親によく嫌み言われたわ。
母親、寝てる赤ちゃん一人で留守番させて
帰ったら泣いてたわーとドヤってた人。+9
-1
-
782. 匿名 2024/05/14(火) 00:20:21
>>1
誰も番組の話してないけどメダルゲーム対談後藤回、面白かった。2人の関係も聞けたし。あの頃のロンハーアメトークは本当に面白かったんだよね。2010年代前半くらいまではまだテレビが元気だったよなぁって思った。+3
-1
-
900. 匿名 2024/05/14(火) 06:50:54
>>1
妻と一緒に起きてるなら偉いけど、仕事あるんだから寝ろ+0
-1
-
918. 匿名 2024/05/14(火) 07:39:59
>>1
子供が夜泣きしてる間、ぐーすか寝てる癖に+1
-0
-
919. 匿名 2024/05/14(火) 07:44:28
>>1
666の子デスね。+1
-2
-
926. 匿名 2024/05/14(火) 08:03:13
>>1
あんなもんって子供を指してるの?
なんて言う言い方なんだろ( ・᷄ὢ・᷅ )+0
-2
-
939. 匿名 2024/05/14(火) 08:28:59
>>1
寝れないってのはちゃんと子育てしてるんだな。うちの旦那なんか夜中に子供泣いてようが全く起きなかったわ。まあ起きたところでミルクも作れんしおむつも替えられなかったもんな+2
-0
-
948. 匿名 2024/05/14(火) 08:43:23
>>1
もっともっと発信して欲しい!
うちの旦那はその辛さが絶対分かっていない。
私が言っても信じてくれないから、有吉好きの旦那には有吉の発信でやっと理解してくれそう。+2
-0
-
955. 匿名 2024/05/14(火) 08:53:40
>>1
赤ちゃんなんかミルク飲ませばすやすや寝るんだと思ってたわ
実際はうちの子ミルク飲むの下手で最初なんか40分かかってようやく飲み終わる(途中で寝るから起こしながら)、二時間後またミルクほしがり泣く、エンドレスって感じだった
まじ辛かったな+8
-0
-
1014. 匿名 2024/05/14(火) 11:07:47
>>1
そんな事言ってたんか+0
-0
-
1018. 匿名 2024/05/14(火) 11:10:45
>>1
アラフィフで子育ては大変だよ
そのうち運動会とかにも出なきゃ出し
知り合いの人(男性)がそのくらいで子供出来たけど
外出先ではお孫さんだと間違われてたわ
+1
-0
-
1025. 匿名 2024/05/14(火) 11:20:29
>>1
50代にはきついよね+0
-0
-
1033. 匿名 2024/05/14(火) 11:46:47
>>1
いや、
それでも養育支援者だから。
後輩芸人に、
「いやーオレ子育てしてるから寝てねーし、
こんな大変だと思わなかったわ」って、
(育児で睡眠ゼロで現場入りしてる俺!)
っていう男同士のマウントだろうよ。
+1
-2
-
1048. 匿名 2024/05/14(火) 12:43:03
>>1
あれだけ稼いでてしかも忙しいんだから、一般人みたいにガッツリやってるわけないじゃん
お手伝いさん、ベビーシッターさんが複数いるよ+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
有吉弘行 3月に誕生した第1子の子育ては「あんな大変だと思わなかった」 「寝てない」と明かす