ガールズちゃんねる
  • 365. 匿名 2024/05/13(月) 10:44:31 

    小売業でパートしてます。

    毎年新入社員が複数入ってきて、半年くらい各売り場をまわって研修を受けて、そこから自分の部署希望を出すようなんだけど、部署が決まる頃には毎年何人も退職してる。
    スーパーだからか、教える人も結構アタリがキツかったりするんだよねぇ。
    それはパートになりたてのときの私にもかなりキツかったけど、私はオバチャンだからさw、なんとか踏ん張って気持ちを切り替えて今日まで来たけど…

    若い子の経験値が低くて打たれ弱く、尚且つ「ココがダメなら他に行けばいい」という気持ちが強いからすぐ退職するのかな。
    それが特段悪いとは思わないし、時代がそうなっていってるってことなんだな〜と勝手に納得してるんだけど。

    退職代行があるのはそういう若者の考え方を「許せない‼︎‼︎」とする考えの上司がまだまだ上層部にいる企業が多いってことやね。

    +6

    -0

関連キーワード