ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 01:07:28 

    >>1
    「こんな簡単に辞める奴はどこに行ってもダメだ!」みたいなのって単なる捨てセリフみたいなものだよね。何ならそんな会社に居続けるしか無い自分がコンプレックスで、すぐに出て行ける将来有望な若い人への嫉妬

    +120

    -76

  • 350. 匿名 2024/05/13(月) 09:51:43 

    >>32
    家族が一般転職と取締役役員クラスの転職エージェント会社してるけど、転職簡単に出来ると思って自分の能力にそぐわない転職先を希望して、希望通りの転職先が決まらず文句ばっかりな人いっぱいいるんだって。
    人手不足になる会社には転職簡単でも、人気がある会社は人も辞めず、募集かけたら優秀な人達で取り合いになるから、世の中人手不足といえど希望が叶うわけじゃないよね。
    転職は積極的かつ、過信しすぎず慎重に。
    役員クラスは、経験からあり得ないような極端な希望はいっさい言わないらしい。


    +29

    -0

  • 537. 匿名 2024/05/13(月) 21:10:36 

    >>32
    言った人が中途なら「あなたはダメだった人なんですね」
    言った人が新卒なら「この会社しか見てきてないんですね」的なコメント見て確かに嫉妬なんだなと思った

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2024/05/13(月) 21:30:44 

    >>32
    有望な人材ってそんなにコロコロ転職しないんだよね。
     何故だと思う?

    +3

    -3

  • 579. 匿名 2024/05/13(月) 22:31:21 

    >>32
    「そうじゃないんでしょうね」って理解を示してるよ
    タイトルと発言の意図は真逆
    ネットだとタイトルしか読まずに批判する人多いのに、なんでこういうタイトルのつけ方するんだろうね

    +1

    -0

関連キーワード