ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 01:03:31 

    うん、「石の上にも三年」はもう通用しない
    というかブラックかホワイトか早く見極めて次のステージへ行くのが正しいと思う
    苦しいのに耐えるのは美ではない

    +540

    -19

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 01:09:29 

    >>22
    石の上にも三年はまだブラック企業の存在が世間に認知されてなかった頃の言葉だもんね、それが認知されてブラック企業は早急に辞めた方がいいという流れが出来上がってる今の世の中では石の上にも三年の価値観は裏目に出る場合もある

    +156

    -7

  • 179. 匿名 2024/05/13(月) 06:56:26 

    >>22
    一概には言えないよね。退職代行はどうかと思うけど、三年我慢しても嫌な会社だった。長時間拘束されて日々雑用多く押し付けられる三年だった。
    数回転職して色々。今のところは数ヶ月で違いを実感。かなり居心地良いし仕事の内容も納得出来る。習得出来るものも多いし長年続いてる、給料も良し。
    駄目だと思ったら早く見切りつけた方が良い。ブラックは条件交渉は口だけ終始何も変わらず。直感は信じた方が良い。我慢が常識だと、安く便利な人材雇用のブラックが蔓延する。
    会社良ければの話だよね。整備されてない変な会社.経営者、社員は結構あるある。そういう会社は早かろうが遅かろうが結果は同じ。

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2024/05/13(月) 07:40:22 

    >>22
    正社員雇用で1週間で40代の人が居たー
    40代で正社員雇用されるぐらいだからすっごく感じの良い人だったよ。
    でもちょっとびっくりした。あと1週間ぐらいだと記憶には強く残るがこっち側も傷が浅い。親しくなる前だからポカンとはするけど特にその人個人に対して思うこともなく。

    +1

    -9

  • 347. 匿名 2024/05/13(月) 09:46:58 

    >>22
    ブラックは3年で改善されるわけがない!

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/13(月) 12:34:58 

    >>22
    石の上にも三年
    我慢強く耐えていればいずれ好転し成功する
    この理論説いた人誰や、、
    自分は親も親戚もこの言葉大好き家系やからめちゃくちゃ苦しめられた。一種の呪縛みたいなもんで
    大手企業に5年勤務したけど、何も得ることなく、なんなら精神疾患といういらん手土産をもらって辞め、しかもあれから数年経ったのに未だ治療中
    このことわざの作者もびっくりやわw

    +41

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/13(月) 18:17:52 

    >>22
    メンタル患ったら三年じゃ治らず、一生付き合う事になる
    耐える無駄所か悪くなる一方

    +7

    -0

関連キーワード